深坂さくら友の会

山口県下関市にある深坂の森に、オーナーを募り桜を植樹してきました。それらの桜を守り育てるボランティアグループです。

11月11日定例会

2007-11-20 20:23:06 | Weblog
 
11月11日定例会です。
 今年最後の定例会。
今日は深坂バイパスの道路沿いの斜面の草取り、蔦払い。
もみじ谷の草刈と蔦払い。
昼食は響灘ライオンズクラブ提供のバーベキュー。
47人が集合。

もみじ谷
 
刈り払い機のエンジン始動

もみじ谷

 ここは、今年初めて入る場所でした。

もみじ谷

 もみじ谷のいわれは、もみじが谷沿いに多いからということでした。
なるほど、もみじは多いようですが、まだ紅葉が少ないです。
この下は細い谷でした。
カメラを縦に撮影するべきでしたね。
紅葉した時のお楽しみにしておきましょう。
 
見晴台

 もみじの写真を撮っていると、一人のご婦人が通りかかられた。
話しかけられたので、質問してみた。
一年に30回くらいは竜王山に登るとのこと。
深坂の森の好きな場所をお尋ねした。
その一つがこの見晴台だそうだ。
 もみじ谷撮影場所から6~7分登ったところにあるという。
一緒に登って、ここで分かれた。
ご婦人はそのまま登っていかれた。

 
見晴台

 振り返ると、谷合に下関の町の方が望める。
遠くに下関の中心街にあるランドマークの海峡タワーが見える。
雲の中の遠くの山を背景に、画面上で、高さは1mm?位の縦線です。
 
512-7 深坂バイパスの斜面

 斜面の桜の木の、根元の草を刈るのと、絡みついた蔦を払っています。
細い桜に登って、木が折れたらどうするのと言いたいが、、、。
怪我よりも木の方を心配したりしています。
 
刈った痕

 これは、guuchanと深坂の源流探索に一緒に登った方が、ウィークデイに来て独りで刈ったらしい。
仕事が丁寧なので、その方しかないと言う人が居て、やはり当たっていたらしい。

桜の状態調査
 
9月の終わりに刈っているので、セイタカアワダチソウの丈が低くて高さが揃っているので、なかなか綺麗だ。
刈り揃え様では、いい風景を作り出すのではないかと思った。
この女性は、坂ノ下から桜の状態を報告して来るのを記録しているところです。
一本一本、刈れたり天狗巣病などないか、調査していきます。

キャンプ場

 この奥にバーベキューの準備がしてあります。

家族連れ
 
家族連れも何組も来て、お昼の弁当を広げているようでした。

キャンプファイアー場

 ここはキャンプファイアーをする場所です。
さあ、バーベキューを始めよう。

お肉に、海鮮
 
豪快に始まりました。
この組の鉄板は、中高になっており、ソーセージをおくと直ぐ転がって何本も、落ちてしまいました。
あ~、もったいない。

仕事納め?

 これで、今年の行事は全て終わりました。
「今度は1月に、天狗巣病の枝の除去などを行います。」
来年のことを言うと、鬼が笑うと言いながら、来年のことを言っていました。
「来年もどうぞよろしく。」
と喉元まで、出掛かりました。
 みなさま、お疲れ様でした。

この日見かけた植物を、少し紹介する。

コブシ(辛夷) モクレン科モクレン属

 コブシが実をつけていた。
あのモクレンのような大きな花から、どうしてこんな実がなるのか不思議だ。


 次はノハラアザミ

ノハラアザミ キク科アザミ属

 アザミをじっくり撮ろうと思いながら、今まで、あまり撮っていない。
アザミをアップしようと思って図鑑を調べたら、アザミでは載っていない。
何度見ても載ってない、それではと、ノアザミを見たらあった。
だが、春にしか咲かないとある。5月から8月ごろとある。

じゃあ、これは何だ?
アザミ属を調べたら、31種もあった。

これは、ノハラアザミというらしい。 間違っていたら教えてください。
こちらは8月から10月頃咲くとあった。

 
ヒヨドリジョウゴ

 長靴で藪をかき分けて桜に近づこうとしたら、足元に可愛い赤い実があった。 
ブログ友がアップしていたようにも思うが見つけきらない。
細い蔓になっている。
 ヒヨドリジョウゴには茎が毛深いと有るが、果たしてこれはどうだったか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿