夏本番がやってきましたね
「ミルミルおはなし宅配便」も、さわやかな風に乗って、赤ちゃん&お母さんのもとへ、
そして、人生の大先輩のもとへ、楽しいお話をお届けさせていただきました
6月27日、第3回オープンミルミルにて
「はじまるよったら、はじまるよ♪」の楽しい歌でスタート。
スタッフのあやちゃんが友人と制作してくれた「ミルミル絵本」を読みました
この絵本を聴いているママたちの表情が、とても穏やかで、こちらも、あったか~い気持ちになりました
グーチョキパーの歌で、かたつむりとうさぎを作って、「ぴょーん」を読みました
大型絵本に、0歳児の赤ちゃんたちも、興味深々で釘づけでした。
最後は、「はらぺこあおむし」の大型絵本を見ながら、歌をうたいました
「はらぺこあおむし」に歌があるなんて知らなかった~と、おしゃっていたママも。
作者のエリック・カールさん公認の歌なのです
親子サロンでも、リクエストくだされば、「はらぺこあおむし」を歌いますので、ぜひ、おっしゃってくださいね
7月4日デイサービス・ツクイさんにて
ミルミル・いくちゃんのご紹介で初めてツクイさんに行かせていただきました
人生の大先輩ともいえる紳士、ご婦人の方を前に緊張でドキドキしていた私たち。
元気で明るいスタッフの皆さまに温かく迎えていただき、ドキドキしていた気持ちが、ワクワクになりました
「こどものけんか」という、わらべ歌の指遊びでスタート。
お隣の方と手と手を合わせて、楽しくスキンシップをはかりました。
「きつねの盆踊り」という紙芝居では、大盛り上がりでした
立ち上がって、素敵な盆踊りをご披露してくださるご婦人や、合いの手をいれてくださる紳士の方など、
宅配便のメンバーも負けそうなくらいのパワーを感じました。
この日は、うだるような暑さでしたので、「かもめの水兵さん」の歌、
涼しさを感じていただける紙芝居「夏のおもてなし」、「たなばたさま」を最後に歌いました
「たなばたさま」の歌の前に、いくちゃんが、ツクイさんの皆さまを思って手作りしてくれた風ぐるまを、
お一人おひとりに手渡しさせていただきました
風ぐるまを左右に動かしながら、歌をご一緒させていただき、じーんと胸が熱くなりました
おはなし宅配便のメンバーからも、「ツクイさんの皆さま、歌ったり、笑ったりしてくださって嬉しかったです」、
「ツクイさんの皆さまもいい方ばかりで、気持ちよくやらせていただけて有り難かったです」、
「愛と優しさに触れて、ウキウキがとまりませんでした」など、感動が感動を呼ぶ、愛が愛を呼ぶというということを実感しています
嬉しいことに、スタッフの方から、また来ていただきたいとオファーをいただき、
今年の終わりごろに、もう一度うかがうことが叶いそうです。
おはなし宅配便で触れ合わせていただいた皆さま、本当にありがとうございます
ミルミルおはなし宅配便は、これからも、大人から赤ちゃんまで、
たくさんの方の笑顔のために、楽しい歌とおはなしをお届けしてまいります
楽しみにしていてくださいね
(おか りつ子)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます