goo blog サービス終了のお知らせ 

Mirumiru(ミルミル)

きてmiru?みてmiru?やってmiru?
子育て支援の非営利団体 Mirumiruの活動日記です。

1/19㈫ Mirumiruマイケル会開催いたしました!

2016-01-20 06:51:43 | 親子サロンイベント

昨日、新羽ケアプラザにて、Mirumiruマイケル会を開催いたしました

6名のお客様がいらしてくださり、スタッフと子どもを合わせて12名で盛り上がりました

はじめに、マイケルの残してくれた言葉を共有しました

僕はみんなと夢を分かち合い、与え、そして、

人々が笑顔で幸せな気持ちになってもらいたいだけなんだ

(アースデイwithマイケル編著「マイケル・ジャクソンの言葉」扶桑社)

 

どこまでも見返りを求めずに、笑顔のために行動できるマイケル。

私たちも、マイケルの思いを受け取り、前進していきたいと思いました

 

 

スタッフの親子さんが、マイケルに扮して登場かわいい~

マイケルについて、真剣に語るファンの皆さま

子ども達もマイケル好きになってね

 

マイケルのことあまり知らなかったお客様の感想

「マイケルは、アーティストとしてすごかった

マイケルファンのお客様の感想

「今、テロや災害があり、こうゆう時代だからこそ、マイケルの愛が再認識されるべきです

 

皆さまご参加、ありがとうございました

 

(おか りつ子)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19(火) Mirumiruマイケル会開催します!

2016-01-08 22:29:22 | 親子サロンイベント

新年あけましておめでとうございます

松の内も終わり、今年もすがすがしい気持ちで、歳神さま(お正月さま)をお迎えさせていただいた思いがいたします

皆さまのおうちにも、お正月さまが、福を運んでくださっていることでしょう

今年も良い年になりそうです

今回は、ミルミルのサロンを飛び出して、新羽ケアプラザで、お楽しみイベント開催です

題して「マイケル・ジャクソンを楽しみましょう」です

 

マイケル・ジャクソンは、歌とダンスで世界を魅了したポップ・スターです

2009年に逝去されましたが、その人気は高く、芸能界にもリスペクトしている方は多いです。

あまり知られていませんが、「世界一多くのチャリティ団体を支援したポップ・スター」として、ギネスにも認定されるほど、お金や時間、愛の心を費やしてこられました。

マイケルの「子どもたちの幸せのために行動する」という思いが、ミルミルの思いとも重なります

今回のイベントでは、本や言葉、音楽など、マイケルが残してくれたものから、マイケルを感じていただけたらと企画いたしました

マイケル・ジャクソンをお好きな方も、知らない方も、大歓迎です

子育てや日頃の疲れをマイケルで吹き飛ばしましょう

日 時   1月19日 火曜日 10:00~14:00(途中からの参加、退出は自由です)

場 所   新羽ケアプラザ(横浜市営地下鉄ブルーライン 新羽駅 徒歩1分) 3階多目的ホールにて

         ※新田地区センターではありませんので、ご注意ください

その他   お飲み物代として、おひとり様100円いただきます(コーヒー、紅茶、ミネラルウォーターなど)

         お子様連れ可(2階に未就学児用のプレイルームもあります)

         お食事の持ち込みもできます

         新羽ケアプラザ横に有料駐輪場がございます。

 

     ご予約は不要ですので、気軽にいらしてくださいね

     心よりお待ちしています

 

お問合せ   miru2014miru@gmail.com

 Mirumiruご利用の際にはこちらをご一読ください♪

(りつ子)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子サロン日記 2015年12月10日

2015-12-10 17:05:26 | 親子サロンイベント

皆さん、こんにちは スタッフのみきです

めっきり寒くなりました~。

風邪などひかないよう、体調管理に気をつけなきゃと思いつつ

夜更かしがやめられない今日この頃です

 

今日は久しぶりに親子サロンに参加させていただきました

ご予約いただいておりました、1歳の男の子とお母さまとのんびり楽しく過ごしました

        

お昼寝をしてきたという、みっくん

積木で遊んだり、ペンをひっくり返したり、大暴れでサロンを満喫していました

お母さまもそんなみっくんにベタ惚れのご様子

私たちも一緒にみっくんを見守りほっこりしておりました

みっくんのお母さまが作ってきてくださった、クリスマスリースです

折紙で作られています。ディズニーのキャラクターがとっても可愛い~

とても細かくて、作るのにお時間がかかったと思いますが

折紙をしている時間がとても楽しいのだそうです

何かに熱中している時ってあっという間で楽しいですよね。

本当にありがとうございます

             

スタッフきょうこちゃんがクリスマスソングを弾いてくれました

みんなで楽しく歌って踊りました

なんでもサラッと弾けちゃうきょうこちゃん。みっくんママと一緒に大絶賛でした~

 

さとみちゃんのフェルトツリーに、自分で絵を描いた丸いフェルトをペタペタ張って

飾り付けを楽しみました

 

そしてそして、Mirumiruに『はらぺこあおむし』の大型絵本がやってきました

ミルフェスやオープンMirumiruの時にいただいた皆様のお気持ちや

親子サロンに来てくださった皆様のおかげで

このような立派な絵本を購入することができました。

本当にありがとうございます。

おはなし宅配便や、イベントの時などに使いたいと思います

 

次回が今年最後の親子サロンです。

師走でお忙しいと思いますが、お時間のある方はぜひ遊びにきてください

                              みき

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mirumiruキッズギャラリー開催中

2015-11-11 12:17:50 | 親子サロンイベント

昨日より、Mirumiru初企画、

キッズギャラリー ~子どもたちの作品展~ 

始まりました

 

スタッフのAYAさんが企画してくださった今回のイベント。

展示参加してくださった子どもさんたち、ありがとう。

今月中、Mirumiruサロン内にて展示中です。

すてきな作品ご紹介いたしますね。

 

はるまくん(4才)

「かぞくみんなで どんぐりひろい」

 

 

 

まさたかくん(8才)

「ちきゅう」

 

 

 

そうすけくん(3才)

「たいせつな人」

 

 

 

あいなちゃん(5才)

「はらぺこあおむし」

 

 

 

まさたかくん(8才)

 

 

 

まさたかくん(8才)

「かお」

 

 

 

すずほちゃん(8才)

「木のお人形と粘土のくまを作りました」

 

 

 

あやちゃん(3才)

「さかな」

 

 

 

けいたろうくん(6才)

「うみのいきもの」

 

 

 

すずほちゃん(8才)

「ツムツム」

 

 

 

すずほちゃん(8才)

「和紙ランプ」

 

 

 

ひろとくん(5才)

「ライオン」

 

 

 

ゆりこちゃん(8才)

「おりがみのバラ」

 

 

 

ゆりこちゃん(8才)

「いろいろなきせつ」

 

 

 

ゆりこちゃん(8才)

「どうぶつのいえ」

 

 

今月の親子サロン(19日)や、イベント「オープンミルミル」(11月26日)の時に

ご覧になれます♪

ぜひとも子どもさんたちの生の作品のパワーに触れてみてくださいね

 

まだ少し展示スペースに余裕がありますので、

追加で作品を募集いたします。

展示ご希望の方はお子さんの作品を11月19日(木)10:30~15:30に

Mirumiruまでお持ちください。出展無料です。

赤ちゃんの描いた落書きのような絵も大歓迎です!ぜひ記念に

 

キッズギャッラリー詳細はこちら

 

 

(by 鈴木さとみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日の親子サロン

2015-10-11 11:55:51 | 親子サロンイベント

次回の親子サロンは10月13日(火) 10:30~13:30です。

まだ空きがございます。あそびにいっしゃいませんか?

 

 

13日は猪岡真知子先生による「子ども着物体験会」もあります♪

真知子先生がお子さんの着付けを600円でやってくださるという

スペシャルなイベントです。

お着物はなんと!猪岡先生が今回Mirumiruのお客様のために

特別に無料でご用意くださいます。

(もちろんお持ちいただいても大丈夫です。)

着物体験会について詳細はこちら

 

 

ご予約お待ちしています♪

 

お問合せ&ご予約メール miru2014miru@gmail.com

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする