humming(ハミング)さんが
Mirumiruのことを



すてきな出会いに感謝いたします。

(byさと)
【Mirumiruおやこサロン日記】
こんにちは! Mirumiruスタッフ、みきです。
今日の午前中は、綱島ママサークルOHANA(オハナ)主催の
バザー(ベビー・子ども服・本などのリサイクルイベント)に、
りっちゃんと行ってきました。
5年目、10回目ということで、
大盛況な様子でした。
70cm~160cmということで、
90cm前後の子供服をいただいて、
Mirumiruにもらってきました。
男の子用1セット、 女の子用1セット、
赤ちゃん服2着。
汚れた時or非常用で、
Mirumiruに置いてあります。
(by みき)
綱島ママサークルOHANA(オハナ)
http://ohana2010.jimdo.com/
今日のバザー会場内で、
Mirumiru通信や、できたてほやほやのチラシを
配布させていただきました。
OHANAさん、ありがとうございます。
ミルミル スタッフのりっちゃんです。
今日は、さとちゃんと新羽駅で待ち合わせをして、
地下鉄に乗ってgo!
今日うかがう「はぐはぐの樹」は、弘明寺駅にあります。
以前、私が南区で子育てをしていたときに
お世話になったNPO法人さくらザウルスが、
横浜市南区から受託して
運営しているのが「はぐはぐの樹」です。
弘明寺駅をおりると、
昔ながらの風情がただよう弘明寺商店街が目の前に。
弘明寺は、弘明寺観音があり、
庶民価格のお店も多く、
平日でも賑わっています。
てくてく歩いていると、
セブンイレブンの横に「はぐはぐの樹」のカンバンを発見。
2階の「はぐはぐの樹」へ
ドキドキしながらドアをあけると、
そこは別世界。
明るく木のぬくもりが感じられる
開放感あふれるスペースにおどろきました。
さとちゃんと、目を白黒させながら、
施設の中を見学させていただきました。
赤ちゃんとママの座談会で、
真剣に話を聞いている方、
ゆったり赤ちゃんと過ごされている方、
元気なお子さんと一緒に遊んでいるママたちの様子を見ながら、
素敵な場所だな~と感じました。
施設長で、私もお世話になった横田さんも
かけつけてくださり、
為になるお話をたくさんうかがいました。
一番うれしかったのは、
「ミルミルさんのような場所が、
お母さん同志、自然なかたちで仲良くなれる場所なのよ。
大きな施設にはできないこと。
子育ての最先端をいっているのよ。」
と言っていただいたことでした。
目がキラキラから、ウルウルになった一日でした。
横田さん、はぐはぐのスタッフの皆さん、さとちゃん、
ありがとうございました。
(by りっちゃん)
はぐはぐの樹
http://www.haghagnoki.jp/
NPO法人さくらザウルス
http://www.sakurazaurusu.jp/
Sさん、ありがとうございます。