ミルフェス2019にご参加いただいたすべての皆さま
ありがとうございました
令和元年8月19日(月)新田地区センター2階 にて
無事、開催することができました。
ご都合をつけて、足を運んでくださった皆さま、
ご支援くださった皆様に、
心から感謝の気持ちで一杯です
これからも、ミルミルが親子さんたちにとっての幸せや楽しみを
発信できる場所になれるよう、
スタッフ一同、努力していきますので、これからも応援よろしくお願い致します
ミルミルスタッフよりメッセージです
ラキラさんの音楽と しほさんの読み聞かせ、最高でした!
今年で6回目になるミルフェス、たくさんの方の愛と支えで、親子さんの笑顔に繋げていくことができました。
ワークショップも、どれも魅力的で、アイデア満載で「お値段以上ミルミル〜♪」と歌いたくなるほどクオリティの高いものばかりでした。出店くださった皆さま、ギリギリまで良いものをと考えてくれたスタッフに、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
また、スタッフだけでは手が足りない部分も、子どもたちや 港北区のアーティストゆにここさん、地域の諸先輩方の応援をいただきました。心より感謝いたします。
来てくださった方々の笑顔を活力に、これからもミルミルらしく、アットホームで、気負わず、楽しく、笑顔の親子サロンをお届けしていきたいです♪
(りつ子)
昨年まで開催していたミルフェス会場から、今年はいつも親子サロンを開催している新田地区センターに変更したことで、いつもお越しくださっている親子さんにお越しいただけ、その上卒業された方々にもお会いでき、とても嬉しい時間になりました。
そして、今回ゲストとしてお越しくださった、ラキラさんとしほさんのおかげで、ミルフェスがとても華やかなイベントになりました。
最後の絵本の読み聞かせ。今回はいつもより少し長めな絵本でしたが、みんなとてもよく聞いてくださって、読んでいて楽しかったです。
なんでも車にして走らせるワークショップも、たくさんのご参加ありがとうございました! 直前のご案内だったにも関わらず、おうちから車のボディにしたいものを持ってきてくださったお子さんもいらっしゃって感激でした! タイヤ作りの方につきっきりだったため、みなさんの選んだ車のボディがどんなだったのか、どんな走りを見せたのか、それを見てのみなさんのリアクションがほとんど見れなかったのが本当に悔しいです!おうちでもいろいろ遊んで、面白い車やお気に入りの車ができたら教えてくださいね♪
お越しくださった方々、お手伝いくださった方々、ミルフェスに関わった全ての方々、本当にありがとうございました!!
(ともこ)
いつも親子サロンを開催しているおなじみの場所で、いつもお越しくださる親子さん、いつも助けてくださるスタッフやゲストの方々と、アットホームで楽しい時間を過ごせましたこと、とても思い出深い1日になりました。
今回のメインゲスト、ラキラさんとしほさんのコーナー。ラキラさんの心地よい音楽と、しほさんの落ち着いたお声を聞きながら、自然と涙が出てくる素敵な読み聞かせでした。ラキラさんのソロ演奏も、圧巻としか言えない素晴らしい時間で、なんて贅沢なんだろう!!とひたすら感動していました。
ワークショップにも、今回はじめて出店しましたが、たくさんの親子さんが来てくださり、お子さんのみならず大人の方まで、手作りヘアアクセサリーに興味を持ってくださったことがとても嬉しかったです。
最後の絵本の読み聞かせは、いつもの親子サロンで読む絵本よりも長めの絵本でしたが、バックで演奏をしながら、読み手のりっちゃん、ともちゃんの声に楽しそうに耳を傾けている参加者の方々のお顔を見て、なんとも幸せな気持ちになりました。
参加してくださった親子さんからも、お手伝いくださった方々からも温かくお声をかけて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
(みお)
ミルフェス2019、参加してくださった親子さん、ラキラさん・しほさんをはじめ、ご協力くださった皆様のおかげで、事故なく、無事開催することができました! 本当にありがとうございました!
今回のミルフェスでは、ワークショップも担当させていただきました。
どれもアイディアあふれる楽しい作品ばかり。皆さん一生懸命作ってくださり嬉しかったです。
ミルミルに遊びにきてくださる親子さんの笑顔、活動を応援してくださる方々の優しさに、いつも元気をいただいています。
これからも、皆さまがミルミルに与えてくださるもの以上を返していけるよう、ミルミルがたくさんの笑顔と優しさ溢れる場所になるよう、頑張りたいと思います。
(きょうこ)