goo blog サービス終了のお知らせ 

Mirumiru(ミルミル)

きてmiru?みてmiru?やってmiru?
子育て支援の非営利団体 Mirumiruの活動日記です。

講座「幼稚園バッグ作り」開催しました

2015-03-07 14:04:08 | 講座

本年度(2014年度)最後のMirumiru講座、

早めに入園準備!! 幼稚園バッグ&上履き入れ作り」開催いたしました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました(*^_^*)

3月2日(月) に開催しました。

 講師はみき先生生。

みき先生は、3人のお子さんを子育て中の

現役ベテランママさん。

長女ちゃん入園を機に幼稚園グッズの手作りを始め、

手作りの楽しさを実感されたそうです。

 

お子さんの入園祝いに、

ママの手づくりバッグをプレゼントなんてすてきですね♪

 

今回参加くださったママさんたち、

もうすぐ幼稚園入園のお子さんのためにバッグ作りに挑戦です。

みき先生のやさしいご指導のもと、

布を裁断してミシンかけ。

なごやかな雰囲気の中、

着々とバッグがつくられていきました。

お子さんたちも興味深々。

ママを待っている間、長時間にもかかわらず、

仲良くMirumiruのおもちゃで遊べました。

 

完成したバッグです。

 

 

参加者様よりいただいたメッセージです

 

・ミシンを使ってバッグを作製するのは学生の時以来で不安いっぱいでした。

 でも分かりやすい説明&穏やかな雰囲気の中で

とても楽しく作業する事ができました!

分からない事が出てきたらすぐ聞く事ができるのは大変心強かったです。

家で他のバッグを作る自信がつきました(^-^)

 子供の事をみていただきありがとうございました。

私は作業に集中できバッグを完成させる事ができました。

 みきさん、さとみさん今日は長時間どうもありがとうございました。

 

 

・今日は、ありがとうございました。

みきさんが、丁寧な説明書と優しく教えてくださって、

さとみさんが、子供たちと遊んでくださったおかげで、

安心して、楽しく、真剣にバッグ作りできました。

夕方、みきさんの説明書をみながら、靴袋も作りました。

 初めての幼稚園で親も娘もドキドキで、

先輩ママにいろいろ教えてもらいながら、

一緒に、入園するお友達と、

気持ちを共感しあいながらの幼稚園バック作り、とても楽しかったです。

 みきさん、さとみさん、本当にありがとうございました。

 娘にとって、一年間で、ミルミルがとても安心できて、

楽しい場所になり、お友だちとも仲よく遊べ、本当に嬉しかったです。

 さとみさん、みきさん、ミルミルスタッフに感謝です。

 ありがとうございました。

 

 

ハートフルなメッセージ、ありがとうございます(涙)。

みき先生、素晴らしい講座をありがとうございました

 

 

来年度のMirumiru講座はただ今、企画中です。

来年度も皆様も楽しく豊かなひとときを

過ごせますように。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

(by さと)


講座「ペーパーフォトフレーム作り」開催しました

2015-03-01 13:36:24 | 講座

2015年 2月27日(金)、

Mirumiru講座「ペーパーフォトフレーム作り」開催しました!

minori先生(ISA2級スクラップブッキングインストラクター)による

スクラップブッキングの楽しい制作講座。

可愛いフォトフレームを作ってお気に入りの写真を飾りませんか?

ということで満員御礼、ご参加くださった皆様、ありがとうございました

 

 

 

春をイメージした可愛らしいペーパーのお花モチーフに

皆さん目がキラキラ女子力

カットして糊付けして。。時に黙々と集中して制作されていました。

minori先生の丁寧なご指導のもと、

春のお花いっっぱいのすてきな作品が出来上がりました。

 

【参加者の皆様の作品です】

 

 

 

参加者の皆様よりご感想をいただきました】 

 

・2回目の参加でしたが、今回も色々と楽しめて作れました。

キットになっているのでとても作りやすくて良かったです。

今度は子供に壊されないように飾りたいと思います。

 

・私もファブリックボードに写真やデコレーションをしたりするのが好きで

たまにやっていました。あまりセンスがないのですごく参考になりました。

練習してプレゼント出来るようにしたいです。

ありがとうございました。またこのような機会があれば教わりたいです。

よろしくお願いいたします。

 

・たくさんの写真が、袋に入ったまま眠っているので、

楽しく飾ってみたいと思います。

とても楽しくてあっという間に時間が過ぎました。

いろいろ作ってみたいと思います。ありがとうございました。

 

・minori先生に教わるのは3回目です。

少しずつですが、スクラップブッキングの魅力に引き付けられています。

前回、入院中のおばにプレゼントしたら、とても元気が出たと言われたので、

今回は友人の出産祝いに贈りたいと思っています。

また喜んでもらえると思います。

今度は自分用に教えていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

 

・2回目です。フォトフレームを紙だけで作っていたんだ!と

内心びっくりしました。 minori先生にまた教えてほしいなと思ってます。

機会があればまたどこかでよろしくお願いします。

  

・お家ではなかなか作らないので参加させていただいて

みんなと作れて嬉しかったです。ありがとうございました。

 

 

 minori先生、素晴らしい講座をありがとうございました!

 

  minori生生ウェブサイト

(スクラップブッキングのinfo満載です♪)

http://s.ameblo.jp/m-cachecache

 

 

(by さと)

 


講座 「ペーパーフォトフレーム作り」ご案内

2015-01-19 07:51:34 | 講座

Mirumiru講座のご案内です!

こちらもご要望にお応えしまして、

スクラップブッキングの楽しい制作講座

「ペーパーフォトフレーム作り」開催いたします♪

可愛いフォトフレームを作ってお気に入りの写真を飾りませんか?

 

(今回作る作品サンプルのイメージです。若干、素材が変わる可能性もございます。)

 

日時: 2015年 2月27日(金) 11:00~12:00

 講師: minori先生 (ISA2級スクラップブッキングインストラクター)

 参加費: 1200円(材料費込)  

対象: 大人の方(お子様連れOK)

定員: 6名様

 ●満席となりました。(1月21日現在)

 

当日、参加者の方にお持ちいただく物: 

・(お持ちであれば)L版の写真

・お持ち帰り用の袋

※はさみ、ボンド等はこちらで用意いたします。

 

会場: Mirumiru(横浜市港北区:四ッ家バス停から徒歩数分)

詳細はご予約時にご案内します。

  

 お申込み

メール miru2014miru@gmail.com

電話 080-5656-3179(鈴木)

 

 minori生生より

お気に入りのお写真、たまってきていませんか??
ペーパー1枚から可愛いフォトフレームを作って、お部屋に飾りましょう♪


外寸8インチ 内寸7インチ (1インチ=2.54cm)
内側に2L判写真が1枚ぴったり収まる大きさです。

L判写真1枚でも、可愛く飾ることができます♪

 ●minori先生ウェブサイト

http://s.ameblo.jp/m-cachecache

 

下の写真は、minori先生のフォトフレーム作品です♪

これまでMirumiruサロンにて飾らせていただきました。

  

  
  

講座「早めに入園準備!! 幼稚園バッグ&上履き入れ作り」ご案内

2015-01-16 12:35:46 | 講座

Mirumiru講座のご案内です!

ご要望にお応えしまして、

来年度、幼稚園・保育園に入園ママ向けの講座

早めに入園準備!! 幼稚園バッグ&上履き入れ作り」開催いたします♪

日時: 3月2日(月)  A 10:30~12:00、  B 12:30~14:00

 講師: みき先生

 参加費: 500円  

対象: 大人の方(お子様連れOK)

定員: 各回4名様。

午前の部、満席となりました。 午後の部は残席3名様です。(1月19日現在)

 

当日、参加者の方にお持ちいただく物: 

●キルト生地 110cm幅 60cm

写真のように、切替ありで作る場合、
上記生地と切替用生地110cm幅30cmをお持ちください。

出来上がり寸法が、
幼稚園バッグ(おつかい袋)… 横:40cm 縦:32cm
上履き入れ…横:18cm  縦:24cm の場合での長さとなります。

※それ以外の大きさで作る場合は、

お申込み時に出来上がり寸法&切り替えありorなしかをお知らせください。

ご用意いただく布の長さを別途お伝えします。

 

●持ち手用アクリルテープ 長さ1.5メートル(幅は2.5cm)

●ミシン糸(生地と同色がおススメです)

●ご自分で付けたい装飾品など(ご希望の方のみ)

●名前用テープ(名前テープはこちらで用意した無地生地でも対応可能です)

●お持ちであれば:お裁縫セット(はさみ・チャコペン・定規・待ち針。こちらでも少し用意いたします)

●お持ちであれば:上履き入れ持ち手用Dカン1つ

 

※ミシンはこちらで人数分、用意いたします。

 

会場: Mirumiru(横浜市港北区:四ッ家バス停から徒歩数分)

詳細はご予約時にご案内します。

  

 お申込み

メール miru2014miru@gmail.com

電話 080-5656-3179(鈴木)

 

 みき先生生より

Mirumiruスタッフのみきです。

長女入園を機に幼稚園グッズの手作りを始め、

手作りの楽しさを実感しました。

皆さんもお子さんの入園祝いに

ママの手づくりバッグをプレゼントしてみませんか?

ミシンを使えば意外と簡単にできちゃいます。

生地をお子さんと選ぶのも楽しいですよ~!!