goo blog サービス終了のお知らせ 

Mirumiru(ミルミル)

きてmiru?みてmiru?やってmiru?
子育て支援の非営利団体 Mirumiruの活動日記です。

ミルフェス2018 ワークショップ詳細① ワンコインアロマトリートメント

2018-07-15 07:49:18 | ミルフェス

 

 8月5日(日)新羽地域ケアプラザにて開催

 ミルフェス2018

 

ワークショップのご案内です

今年のミルフェスのワークショップは以下の内容となりました。

 

ワンコインアロマトリートメント

つまみ細工で髪飾りづくり

オリジナル♡海のドアづくり

オーブン粘土を使ってスプーンとフォークを作ろう!

触ってみよう!鳴らしてみよう!あんさんぶるぽっぽの楽器体験♪

ミルミルゲームコーナー

ミルミルワークショップ


ミルフェス2018詳細レポート、第3回目となる今回は‥‥

なんばともみさんのワークショップ 

「ワンコインアロマトリートリートメント」

のご紹介です

 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

11:00~14:00開催 「ワンコインアロマトリートメント」

            

                     ★ミルフェス限定プチプライス★

         子育てや家事でなかなか自分の時間が持てないママさんへ少しでも癒しの時間を提供したく、

                   ミルフェス限定メニューでお届けします。

 

                    肩首頭ドライマッサージ 15分500円

                     (30分1000円に延長可能)

  

毎年大好評のなんばさんのワークショップ

アロマの香りと癒しのマッサージに、「すっきりした~」「気持ち良かった~」と

ママ世代からおばあちゃま世代まで、皆さま夢心地

私も、スマホとパソコンの使い過ぎでゴリゴリの肩首頭腰目を何とかしていただきたいです~(切実)

普段はご自宅で、アロマオイルを使ったマッサージ(ボディ、足裏、ハンド、ヘッド)を行っておられます。

お問い合わせは下記アドレスまで

mori.0213@gmail.com  

 

是非体験してみてください            

 

■講師:なんばともみさん■

なんばともみさんよりメッセージ

普段は自宅にて、アロマオイルを使ったマッサージ(ボディ、足裏、ハンド、ヘッド)を行っています。

お1人様ずつゆっくり時間をかけて施術し、施術後はハーブティーでくつろいでいただくことで

心と身体のどちらも満足していただき、お客様が本来持っている自然治癒力を高めたいと思っています。

日々の疲れやストレスを開放し、明日を前向きにイキイキと過ごせるお手伝いが出来たらと思っています。

 
 
 
ワークショップはいずれもご予約制ではなく、当日の先着順となります。
 
 
ミルフェス2018全体のご案内につきましては
こちらのページををご覧ください。
 
 
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフェス2018  子ども英語ラボ・稲村由香先生♥ご紹介

2018-07-15 07:48:55 | ミルフェス

 

8月5日(日)新羽地域ケアプラザにて開催

 ミルフェス2018

 

第2回目となる今回は‥‥

ラボパーティ・稲村由香先生の子ども英語教室」

 にご出演いただく、「ラボパーティ・稲村由香先生」

 のご紹介です

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10:30~11:00開催 『ラボパーティ・稲村由香先生の子ども英語教室』

 

  英語と日本語をミックスした絵本の読み聞かせ、歌やダンスをとおして、楽しみながら自然に

         英語に親しむことができます♪ (上写真は昨年のミルフェスの様子)

 

新吉田東5丁目郵便局前のご自宅でお教室を開いておられる稲村先生は、近くの幼稚園でも英語を教えておられ、

子どもたちにも大人気、夏の風のような、明るくてさわやかな素敵な先生です

昨年のミルフェスや親子サロンにも何度かご出演いただいており、ご存じの方も多いのではないでしょうか

その様子はこちら

 

「ラボパーティってなあに??普通の英語教室と何が違うの??」

 これは全くの私見ですが、ラボパーティにラボパーティと一般的な子ども向け英語教室の一番の違い、

 それは教材に世界の名作絵本を使用していることではないかと思います。

 良質な絵本には、子どもの想像力を豊かに育み、夢中にさせる力があります。

 そして、その物語の中で使われていることばには、作者の伝えたい思いや、イメージを喚起する「生きたことば」

 が無数にあふれている‥‥

 その読み聞かせを、日本語と英語で何度も繰り返すことで、子どもたちの日本語と英語のセンスが同時に磨かれ、

 自然に英語を身につけることが出来る、これがラボパーティの良さではないかと思いました


『ラボパーティ・稲村由香先生の子ども英語教室』は 10:30~11:00開催

 お楽しみに

 

そして興味を持たれた方は、お教室にも是非

 ラボパーティ・稲村由香先生の子ども英語教室のお問い合わせ先は

 TEL&FAX 045-541-2607

 携帯メール yuccainamura@gmail.com

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


ミルフェス2018 全体のご案内につきましては

こちらのページををご覧ください。
  
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしています。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフェス2018 あんさんぶるぽっぽさん♪ご紹介

2018-07-11 06:57:17 | ミルフェス

 

 

8月5日(日)新羽地域ケアプラザにて開催

 ミルフェス2018


これから数回に分けて、ミルフェス2018の詳細を皆さまにご案内いたします

 

第1回目となる今回は‥‥

「あんさんぶるぽっぽさん♪親子コンサート」

「触ってみよう!鳴らしてみよう!あんさんぶるぽっぽの楽器体験」

の二つに、ご出演&ご出展いただく「あんさんぶるぽっぽさん」

のご紹介です

---------------------------------------------------------------------------------
 
10:00~10:30開催 『あんさんぶるぽっぽさん♪親子コンサート』 
 
 
ピアノ・フルート・ヴァイオリン・チェロの生演奏をお届けします。  
生演奏にふれて、癒しのひとときを・・・親子でふれあって楽しい時間を・・・
赤ちゃんも一緒に楽しめるコンサートです。ご家族お気軽にご参加ください。  
  曲目 はらぺこあおむし  海の声  さんぽ  他
 
 
ミルフェスが初めて開催された2014年から、
毎年、ミルフェスに参加してくださっているあんさんぶるぽっぽさん。
もはや、ミルフェスの顔といっても過言ではなく、
美しくも心躍る音色と子どもが喜ぶタイムリーな選曲で、
ミルフェスのオープニングをいつも盛り上げてくださいます
 
写真は去年のミルフェス2017年の親子コンサートの様子。曲目は「おばけなんてないさ」
突然現れたおばけちゃんたちに、こどもたち大喜び
 
コンサートといっても肩ぐるしいものではなく、
歌ったり、一緒に手をたたいたり、踊ったり、小さなお子様でも楽しんでいただける内容となっています。
 
今年はどんなプログラムが飛び出すのかな??
 
あんさんぶるぽっぽさん♪親子コンサートは10:00~10:30開催
 
お楽しみに
 
 
---------------------------------------------- 

11:00~14:00開催 「触ってみよう!鳴らしてみよう!あんさんぶるぽっぽの楽器体験」
 
 
 
 バイオリン(子供用サイズ)とピアノの楽器体験をお楽しみいただけます
  
【バイオリン】
 バイオリンは、サイズを色々取り揃え、3~4台準備しています。
 ぽっぽのメンバーと一緒に構えて響きを聴いてみたり、
 1人で弾けそうなお友達は1人で弾いてみることができます 。
 きらきらぼしだって弾けちゃうかも⁉
 
【ピアノ】
 ピアノで高い音、低い音、いろんな音を鳴らしてみましょう♪
 
【参加費】:無料
 
 ★未就学児は保護者同伴でお願いします
 ★写真撮影OKです。
 ★混雑時は時間で区切らせて頂く事があります。
 
 
本当に私事ですが、このワークショップで私は初めてバイオリンに触ることができました。
ぽっぽさんを見ていると、簡単に弾けちゃいそうにも思えますが、
難しいよ…バイオリン(笑)
かなり貴重な体験なのではないかと思います。
これをきっかけに音楽に目覚めて、未来のバイオリニストやピアニストが生まれるかも
 
是非体験してみてください
 
 
■ あんさんぶるぽっぽさんよりメッセージ ■
 
「あんさんぶるぽっぽ」は子育て中のママ達で結成した器楽アンサンブルです。
主に育児サークルや子育て支援施設、小学校の放課後コンサートなどで、
子ども達やそのママに向けた演奏活動を行っています。
また最近では、高齢者や一般の方を対象としたコンサートへも活動の場を拡げ、
映画音楽などの新たなジャンルにも挑戦しています。
大好きな音楽を通して、子育て中のママやこども達、さらに多くの方々に
笑顔を届けられるよう、日々努力しています。
 
 
 
ワークショップはいずれもご予約制ではなく、当日の先着順となります。
 
 
ミルフェス2018全体のご案内につきましては
こちらのページををご覧ください。
 
 
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルフェス2018 8月5日(日)に開催します!

2018-07-10 08:13:29 | ミルフェス

 

 ミルフェス2018

~子どもと一緒に楽しむワークショップ&イベント~

 

今年もやりますミルフェス2018

おかげさまで今回で5回目を迎えることができました。

え?ミルフェスってなぁに?

ミルフェスとは・・・

お子さんと一緒に楽しめるワークショップや親子コンサート、英語教室など

楽しいイベント盛り沢山、Mirumiruの夏祭りです

親子サロン定番のお話宅配便や工作コーナーもあるよ~

ご家族・お友達お誘いあわせの上、どうぞ遊びにいらしてください

 


 

ミルフェス2018


日時:8月5日(日) 10:00~14:00(受付9:40から)

会場:新羽地域ケアプラザ 3階 多目的ホール

     横浜市港北区新羽町1240-1 新羽駅から徒歩2分ほど。 

     会場建物に駐輪場・駐車場はありませんので新羽駅近くのコインパーキングをご利用ください。

     ベビーカーは持ち込み可能です。

 入場料:大人100円 子ども100円(お1人様100円)

     ご予約不要・再入場可・雨天決行(荒天中止)

主催:Mirumiru(ミルミル)

会場内で飲食できます。ゴミは各自でお持ち帰りください 。

コンサートや英語教室、おはなし会への参加費は不要です(入場料のみ)

授乳室・おむつ替えのできるトイレは2階にございます

 

ミルフェス2018 タイムスケジュール 

10:00~10:30

『あんさんぶるぽっぽさん♪親子コンサート』

   ピアノ・フルート・ヴァイオリン・チェロ生演奏をお届けします。

   生演奏にふれて、癒しのひとときを・・・親子でふれあって楽しい時間を・・・

   赤ちゃんも一緒に楽しめるコンサートです。ご家族でお気軽にご参加ください。 

  曲目 :はらぺこあおむし 海の声 さんぽ 他

 

10:30~11:00

『ラボパーティ・稲村由香先生の子ども英語教室』

 英語と日本語をミックスした絵本の読み聞かせ、歌やダンスをとおして、楽しみながら自然に

 英語に親しむことができます♪

 是非ご体験ください!

 

13:00~13:30

『Mirumiru(ミルミル)おはなし宅配便』

 新吉田地域で活動しているMirumiruおはなし宅配便メンバーによる、楽しい歌や手遊び、絵本の読み聞かせ。

 心を込めてお届けいたします


11:00~14:00

『ワークショップ』

今年も内容もりだくさん!

今年のミルフェスのワークショップは以下となりました。

素敵な講師の先生が皆さまのお越しをお待ちしております。

ワークショップはいずれもご予約制ではなく、有料・当日の先着順となります。

 

ワンコインアロマトリートメント

つまみ細工で髪飾りづくり

オリジナル♡海のドアづくり

オーブン粘土を使ってスプーンとフォークを作ろう!

触ってみよう!鳴らしてみよう!あんさんぶるぽっぽの楽器体験♪(無料)

Mirumiruゲームコーナー

Mirumiruワークショップ

子ども服の無料リサイクルコーナーもありますよ〜♪

 

ミルフェス2018の詳細は随時、ブログにアップしていきますので、

チェックしてみてくださいね

皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルミルブース・ワークショップ開催レポート⑤

2017-09-12 16:17:41 | ミルフェス

 

 

 

フォトブース

スタッフともちゃんのフォトブース。。みんなが妖精になってくれたら・・・そんな思いから生まれたブースです。

まずは、指輪にしたり髪に飾ったりするためのお花を作ります一枚一枚ていねいにゆっくりと花びらを咲かせていきます少しずつ少しずつ。。。身近なお花もたくさんの栄養を貰いながら、この様に咲いて行くのでしょうか・・・素敵ですね

わ~っかわいいきれいなお花やリボンを付けると、何だかしあわせな気持ちになりますね

ハイ・チーズこの様に撮るんです

凄いですね。。。紙が言葉を話せたらここまで綺麗に咲かせてくれてありがとうそんな事を話してくれるのかなあ。。。紙が生きている感じがしました。作る人の愛情たっぷりの思いと生かし方でしあわせ色に染まりますね、素敵(いくこ)

 

 

あんさんぶるぽっぽさんの楽器をさわってみよう~~

ぽっぽさんワールドをお腹いっぱい満喫したあとは、実際に楽器に触れてみました

お子さんたち、とっても真剣な眼差しなんです。。ドキドキっ

わ~っ将来のバイオリニストの誕生ですかね。。。

音が音符に乗って楽器が奏でるまで。。どんな道のりなんでしょう凄いですね奏でる人の愛情たっぷりの思いと生かし方で、素敵な音色が届くのですね・・・素敵(いくこ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする