最近始めたのは筋膜リリースです。
ジョギング後に筋トレ、その後ストレッチとリンパ流しをやっていたのですが、
筋トレにブルガリアンスクワットというのを加えたところ、結構すごい筋肉痛で、
まじで効くしたぶん普通のスクワットよりめっちゃいいんだけど、
筋肉痛が三日くらい続いちゃう、回復がおそい。
ストレッチよりもう少しほぐしに効くものを探しておりまして。
2年くらい前から話題になっているらしいんですが、筋膜、
これだ!!っつーことでやってます。
たぶん、すごくいい感じ。たぶん。
なぜいいかと感じるかというと、
そのあとにストレッチをするのですが、
これまでストレッチで伸ばしていたところが、すでに伸びてるんです。
腰なんて、けっこうストレッチで伸ばさないとやってらんないくらいウゲってなってるんですが、
あれ?っつーくらい、既に伸びてる。
あー、これはもしかしたら、ストレッチの時間をもっと筋膜リリースにまわすべきかもしれん。
よじれや固まりがなおされている、みたい。
これまでは25分ジョグ、10分筋トレ(日によって箇所を変える)、
5~10分リンパマッサージ、15分ストレッチという段取りだったのだが、
リンパマッサージ5分、ストレッチ5分で、その前に筋膜リリース15分でいいかも。
やってみます。
しかし新しいフィジカルトレーニングを導入すると、
日中眠いんです。
身体が馴れるまでは、たぶん眠さが続きます。
夜やればいいんだけど、夜は家に着く前にすでに酔っているので。
不思議だな-、なんでだろ。
だから夜はどうしてもできない。
夜できるようになったらほんと最強なんだけどなー。
というわけで50歳に向けて、せっせと最強の身体をつくります。
疲れ恐怖症は死ぬまでなおらないのかもしれない。
左:Mystic WHITE
HAACHTブルワリー(ベルギー)
右:青い空と海のビール
ヘリオスブルワリー(沖縄)
小麦系の2種
ベルギーのはまあまあ美味いです。もったり感があるし、また飲みたい。
沖縄のは缶にしては香りが良いですが、薄いです全体的に全部。夏にグビグビ飲むタイプなのかも。
HAACHTブルワリー(ベルギー)
右:青い空と海のビール
ヘリオスブルワリー(沖縄)
小麦系の2種
ベルギーのはまあまあ美味いです。もったり感があるし、また飲みたい。
沖縄のは缶にしては香りが良いですが、薄いです全体的に全部。夏にグビグビ飲むタイプなのかも。
先週、焼き上がりを型ごと落とし、自分の手元のせいなのでどこにも怒りをぶつけられず、不満満載の湯煎焼きガトーショコラ。
いよいよ、リベンジです。
昨晩計量を済ませておいたので、帰宅後早速作業。
先週の事なので手順は体得しており、サクサクやっつけて、オーブンへ。
50分ほど焼いてる間に風呂入ってビール飲んで。
一番大事なオーブンからの取り出し。
酔ってるけど一番大事な大事なところ。
酔ってたらあかんじゃないか?
焼き上がり、息を止めて取り出す。
無事に完了。
どうよ!
こないだより滑らかっしょ、先生!!
あ、あたしの製菓先生はA部ちゃんなんだ。
A部ちゃん生きてるかな~?
家中いい匂いがしまくって、溶けそうです。
恐るべし、カカオマス!
いよいよ、リベンジです。
昨晩計量を済ませておいたので、帰宅後早速作業。
先週の事なので手順は体得しており、サクサクやっつけて、オーブンへ。
50分ほど焼いてる間に風呂入ってビール飲んで。
一番大事なオーブンからの取り出し。
酔ってるけど一番大事な大事なところ。
酔ってたらあかんじゃないか?
焼き上がり、息を止めて取り出す。
無事に完了。
どうよ!
こないだより滑らかっしょ、先生!!
あ、あたしの製菓先生はA部ちゃんなんだ。
A部ちゃん生きてるかな~?
家中いい匂いがしまくって、溶けそうです。
恐るべし、カカオマス!
焼き上がりで型ごと落下させ、
無残な様子のガトーショコラ。
一日冷蔵庫で寝かせ、
切り分け、
だんなさまと一緒に喰ってみた。
味は、ぶっちゃけ、最高である。
我ながら、感動の味。
当たり前ですの、わりーけど。
しかし、見た目は酷い。
そして、食感も悪い。
本来ならば、
メレンゲの力でパンパンに膨らんだものが、
少しずつ萎んでしんなりするところを、
とんでもない衝撃で、
一気に凹んでしまったのである。
悔しくてたまらねーぜ。
去年は会社でランチを共にする女子らにお裾分けしていたが、
今回は輸送に耐えられそうにないので、
全部だんなさまに。。
喜んでるけど。。。
リベンジ確定!
無残な様子のガトーショコラ。
一日冷蔵庫で寝かせ、
切り分け、
だんなさまと一緒に喰ってみた。
味は、ぶっちゃけ、最高である。
我ながら、感動の味。
当たり前ですの、わりーけど。
しかし、見た目は酷い。
そして、食感も悪い。
本来ならば、
メレンゲの力でパンパンに膨らんだものが、
少しずつ萎んでしんなりするところを、
とんでもない衝撃で、
一気に凹んでしまったのである。
悔しくてたまらねーぜ。
去年は会社でランチを共にする女子らにお裾分けしていたが、
今回は輸送に耐えられそうにないので、
全部だんなさまに。。
喜んでるけど。。。
リベンジ確定!
中野までジョギングで行って、
帰りはバスで帰って来ようと思ったのに、
財布を忘れてションボリ復路も走って帰ってきた、
うっかりさんのだんなさま。
そのだんなさまが、
漬け込んだ鶏肉を焼いているところ~
その前に、奥の鍋には、
ベースとなる四種のスパイスやらトマトやらが炒められた後、
煮込まれています。
あとこれから、ココナッツミルクや、野菜達がぶち込まれるらしい。
そして、一時間ほど、煮込まれるらしい。
家中、インド臭い、我が家でーす♩
帰りはバスで帰って来ようと思ったのに、
財布を忘れてションボリ復路も走って帰ってきた、
うっかりさんのだんなさま。
そのだんなさまが、
漬け込んだ鶏肉を焼いているところ~
その前に、奥の鍋には、
ベースとなる四種のスパイスやらトマトやらが炒められた後、
煮込まれています。
あとこれから、ココナッツミルクや、野菜達がぶち込まれるらしい。
そして、一時間ほど、煮込まれるらしい。
家中、インド臭い、我が家でーす♩
一見、オムレツのように見えます左の物体。
これはターメリックと塩とヨーグルトに漬けた、鶏肉です。
ビニール袋に入ってます。
一時間~漬けますのです。
この塩加減が、カレーの全てを左右するらしいです。
またかよ!!そんなんばっかだな!!!
ま、鶏肉に対する愛情は計り知れないあたしですから、塩梅には相当気を使います。
旨くなるに違いない!
右の袋は、デリーの市場で買ったターメリック。
どんだけたくさんあるんでしょう??
二日酔い知らずですな~あはは~
さて、これより先は、だんなさまの仕事。
あたしはビールでものも~
あ!
玄米炊くのを忘れてはいけない!
これはターメリックと塩とヨーグルトに漬けた、鶏肉です。
ビニール袋に入ってます。
一時間~漬けますのです。
この塩加減が、カレーの全てを左右するらしいです。
またかよ!!そんなんばっかだな!!!
ま、鶏肉に対する愛情は計り知れないあたしですから、塩梅には相当気を使います。
旨くなるに違いない!
右の袋は、デリーの市場で買ったターメリック。
どんだけたくさんあるんでしょう??
二日酔い知らずですな~あはは~
さて、これより先は、だんなさまの仕事。
あたしはビールでものも~
あ!
玄米炊くのを忘れてはいけない!
湯煎焼きガトーショコラ。
クッキー生地も敷いてある。
今回はいつになく手際よく仕込み、
焼き上がりもパンパンに膨らんで、
こりゃあ大成功だと、
オーブンから取り出し気持ちが舞い上がったところで、
手元が狂い、型ごと落下。
空気が一気に抜けてしまった。。。
生地も偏ってしまった。。。
つまり非常に不自然な状態になっている。
このまま一日寝かせるのだが、
もう全てを忘れてしまいたい気分です!!!
クッキー生地も敷いてある。
今回はいつになく手際よく仕込み、
焼き上がりもパンパンに膨らんで、
こりゃあ大成功だと、
オーブンから取り出し気持ちが舞い上がったところで、
手元が狂い、型ごと落下。
空気が一気に抜けてしまった。。。
生地も偏ってしまった。。。
つまり非常に不自然な状態になっている。
このまま一日寝かせるのだが、
もう全てを忘れてしまいたい気分です!!!