タイムズスクエアのカウントダウンに参加してきたんです。そんなに興味はなかったんだが、年越しイベントとしてはやはり一番派手なわけで、だったらやってみようかと。
事前に色々調べました。
ベストな場所は、タイムズスクエアの中心部。
ここは15時には封鎖されるため、それまでに区間内に入っていないとならない。区間内は柵で区切られ、警官が厳重に警備している。まさに猫の子一匹通さない状態。
そして、一度この柵から出ると、もう戻れない。つまりトイレに行けない。
15時から24時まで、トイレに行かないって可能?実質10時間くらい。外気温は間違えなく氷点下になるだろう。
寒さ対策としては、ユニクロのヒートテック衣料を上から下まで。ウルトラライトダウンジャケットをダウンジャケットの下に着れば最強だろう。そして貼るカイロ。背中、腹、腰、靴中に。
いけそうだ。
でも、トイレはどうするのだ、トイレは。
ネット上の記事では、前日から水分コントロールをしたり、おむつをしたりするといいと、書いてある。
なるほど!おむつ!!
だんなさまに話すと難色を示された。あ、そう?試してみてもいいような気がしない?
旅行前日、ドラッグストアの大人のおむつコーナーに行ってみる。まじまじとおむつを品定めするのははじめてである。しかしお世話になるだろういつか。病院か加齢かわからんけれども。
たくさん種類があるうえ、ひとパックの量が多い。
お試しパックとかないのかな…ないな…
買うか買わないか。はくかはかないか、考える。抵抗はない。安心材料として欲しいだけだ。
でももし、もしだよ。もし、もよおして限界がきて、シたとき、本当にこれらのおむつは一滴も漏らすことなく受け止めてくれるのだろうか。恐らくしてくれるに違いないだろうけど、あたしだけしてもらえないかもしれないじゃないか。あたしってそういうこと、よくある。
タイムズスクエアで、7時間くらい待って、22時とかで。あと2時間だー!なんつってたところで、じゃあってやってみたところ、成功しなかったら?そんなことになったら、どうする。その時、その先、どうする?
ならば家で一度実験するか。いつやろう。やるなら一人の時がいいけど、ちょっと無理そうだ。どうしようどうしよう。などと、オムツコーナーで散々悩んだ結果、やめました。
結局、15時から待つ気はさらさらなくなっていた。
18時過ぎにちんたら出掛けると、やはりもう封鎖されている場所ばかり。
そして、20時くらいにタイムズスクエアの裏側あたりに潜り込みました。メーンの場所はアジア人だらけのようだが、我々の周りはどこの国からか分からない人たちばかり。
ユニクロとカイロのお陰で寒さには耐えられる。しかし足元から冷えが上がってきた。段ボールでも敷いておけばよかったかな。
そして新年を迎えました。なかなか面白い体験だったわ。もう二度としないだろうけど。
事前に色々調べました。
ベストな場所は、タイムズスクエアの中心部。
ここは15時には封鎖されるため、それまでに区間内に入っていないとならない。区間内は柵で区切られ、警官が厳重に警備している。まさに猫の子一匹通さない状態。
そして、一度この柵から出ると、もう戻れない。つまりトイレに行けない。
15時から24時まで、トイレに行かないって可能?実質10時間くらい。外気温は間違えなく氷点下になるだろう。
寒さ対策としては、ユニクロのヒートテック衣料を上から下まで。ウルトラライトダウンジャケットをダウンジャケットの下に着れば最強だろう。そして貼るカイロ。背中、腹、腰、靴中に。
いけそうだ。
でも、トイレはどうするのだ、トイレは。
ネット上の記事では、前日から水分コントロールをしたり、おむつをしたりするといいと、書いてある。
なるほど!おむつ!!
だんなさまに話すと難色を示された。あ、そう?試してみてもいいような気がしない?
旅行前日、ドラッグストアの大人のおむつコーナーに行ってみる。まじまじとおむつを品定めするのははじめてである。しかしお世話になるだろういつか。病院か加齢かわからんけれども。
たくさん種類があるうえ、ひとパックの量が多い。
お試しパックとかないのかな…ないな…
買うか買わないか。はくかはかないか、考える。抵抗はない。安心材料として欲しいだけだ。
でももし、もしだよ。もし、もよおして限界がきて、シたとき、本当にこれらのおむつは一滴も漏らすことなく受け止めてくれるのだろうか。恐らくしてくれるに違いないだろうけど、あたしだけしてもらえないかもしれないじゃないか。あたしってそういうこと、よくある。
タイムズスクエアで、7時間くらい待って、22時とかで。あと2時間だー!なんつってたところで、じゃあってやってみたところ、成功しなかったら?そんなことになったら、どうする。その時、その先、どうする?
ならば家で一度実験するか。いつやろう。やるなら一人の時がいいけど、ちょっと無理そうだ。どうしようどうしよう。などと、オムツコーナーで散々悩んだ結果、やめました。
結局、15時から待つ気はさらさらなくなっていた。
18時過ぎにちんたら出掛けると、やはりもう封鎖されている場所ばかり。
そして、20時くらいにタイムズスクエアの裏側あたりに潜り込みました。メーンの場所はアジア人だらけのようだが、我々の周りはどこの国からか分からない人たちばかり。
ユニクロとカイロのお陰で寒さには耐えられる。しかし足元から冷えが上がってきた。段ボールでも敷いておけばよかったかな。
そして新年を迎えました。なかなか面白い体験だったわ。もう二度としないだろうけど。