goo blog サービス終了のお知らせ 

みんと&るこら+りののHeartful☆Life

ミニチュアシュナウザー
☆みんと 15才 女の子
☆るこら14才 女の子 トイプードル
☆りの 12才 女の子

るこらの湿疹。。。その後

2012-11-17 16:09:13 | ☆病院





          11月17日




          さむっ^^;。。。で始まった今日1日
             みんと達もお日様が隠れちゃったから、日向ぼっこが出来ないね(泣)








          さて。。。今日はるこらの病院の日
             約1ヶ月飲んだ薬とバイバイ出来るかな?





          でも。。。ちょっぴり心配なコトが
             薬は飲んでいるけど、湿疹は完全に消えてない



          そして。。。病院に行ってきました






          
          本日のるこちゅん。。。やる気ナシ(笑)




          病院の先生。。。ジメジメの季節じゃないし1ヶ月薬を飲んだので
             気になる湿疹はあるけど、様子をみましょ!




          mamaも、同じ考えでした
             。。。なので、今期の治療はこれで終了
           来年は、出なきゃいいけど(たぶん無理)








          
          こんな天気のせいか?。。。我が家の3ワンはず~っと
            ダラダラな1日でした(笑)








          SWEETA。。。GLD第13弾『魅惑のドッグハロウィンコンテスト〜かぼちゃの魔法にかけられて〜』
            るこらがエントリーちう。。。るこらをクリックでサイトに飛べます


          


          残り。。。本日の***GOOD***と、明日の***GOOD***だけになりました

          皆さんの、温かいい1日1回の***GOOD***で最終ランキングが決まります


          ラストスパート。。。薬も頑張って飲んだけど
             ハロウィンも頑張るるこらに、愛の***GOOD***をお願いしますm(_ _)m






           *****今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました*****



          

るこらの湿疹。。。2週間経って

2012-11-03 14:17:49 | ☆病院





          11月3日




          昨日はお友達とランチをして
             お買い物をして。。。楽しい1日を過ごしました♪










          薬を2週間飲んでいたいた、るこらですが
             2週間前に比べると、すっかり湿疹は消えたみたいに見えますが。。。


          

          まだ、キレイにならず^^;
             小さな湿疹から、全体に広がる可能性があるので、あと2週間薬を続けるコトになりました












          

          また2週間後。。。病院に行ってきま


季節物?

2012-08-12 22:54:13 | ☆病院





          8月12日




          無事長男帰宅です
             二男はとっくに帰っているので。。。これで家族全員揃いましたぁ





          みんと・るこら・りのの歓迎を受けた後は遅い夕食

          

          久々の母の味。。。美味しいでしょ^^;









          この季節。。。るこちゅんのお肌は湿疹に悩まされます
              今年も、やっぱりやって来ちゃいました(TmT)



          

          これは薬を1週間飲んだ後です
              だいぶ、良くなってきてますが、新たに違う場所に湿疹を発見!!
            もう1度病院に行ったら。。。違う薬を使うコトになりました



          酷くなると。。。この湿疹が首の下から脇
              内もも、おまたまで広がってしまいます





          去年は全く気にしなかったのに
             今年はペロペロ舐めるようになっちゃって。。。困ったさんです(。>0<。)



          

          今度の薬が効いてくれると良いなぁ


          秋までの長い付き合い。。。上手に付き合わなきゃ


検査結果が出ました

2012-07-07 21:18:20 | ☆病院





          7月7日




          脂肪組織壊死の吸収反応
              何だか難しい名前ですが。。。るこらの検査結果で出た病名でした








          私も何だか分からなかったので、
              先生に分かりやすく説明をしてもらったら





          ケガをした時、そのケガを治そうと白血球が集まります
              ケガは膿んで、その後かさぶたになり、新しい皮膚が再生される





          このようなコトが、るこらの皮膚の中でおこっていたんです
               (今回の腫瘤は外傷性の物だったみたいです)








          先生の話だと。。。
             原因として考えられるのは、一ヶ月前にしたワクチン
                そのトキの注射針が原因ではないか?



          組織検査に出したトキ。。。白血球が戦ってる最中だったらしいです








          大きく皮膚を切り取りましたが、全部は取り切れていなかったらしく
             場合によっては、縫合した場所の治りが遅くなるらしいですが、幸いにも傷はキレイに治ってくれました


          

          この腫瘤は悪性ではないので、時間が経てば自然に体に吸収されてしまいます
             。。。。。が、るこらはまだ大きくなる可能性もあったし、
                キレイになるまでにはかなりの時間がかかったらしいです







          先生は、ワクチンの注射でまさか
              こんなコトになるなんて思ってもいなかったらしく、驚いてました


          そして、今後最新の注意が必要なのと
              こんなコトになって、すいません。。。とおっしゃって下さいました





          分からなかったコトも、仕方なかったんです。。。
               点滴など、長い時間針を刺していたなら体が反応した?って分かりますが、
             何秒でもないワクチン接種の針で反応しちゃうなんて、あまりないみたいだから。。。


   
          るこらには可哀想なコトをしましたが
              これがきっかけで、こんなコトがおきる。。。って私や先生、そしてこのブログを見て下さっている皆さんに
            覚えていただけたら。。。



          頭の隅にでも、置いてみて下さい。。。











          最初話しを聞いたトキ。。。悪性じゃない喜びと同時に
              手術をしたコトが良かったのか?
             怖くて・痛い思いをさせた罪悪感でいっぱいになりました


          papaに今の思いを話ししたら
              手術して、病理検査したから言えるコトで、あのトキは最善の方法を選んだのだから
            今回はこれでイイ。。。って力強く言ってくれました











          



          そして、今後。。。


          短い時間の注射針に反応したってコトは
              この先も同じコトを繰り返しちゃう?



          一年に1回の狂犬病・ワクチン
              その都度、繰り返しても大丈夫?
            まだまだ犬生長いけど。。。体に害はないの?


          


          狂犬病は今まで、市の集団接種を受けていましたが
             針に反応するから。。。なんて言っても、適当にブチッってされそうなので
              今後は病院で受けるコトにしました




          まだまだ、心配なコトや不安はありますが
             後日、今後のコトや不安なコト、もう一度先生と話しをしてくるつもりです








          最後に。。。
               皆さんには、本当に心配させてしまい、そして温かいコメントや
            たくさんのパワーをいただいたコトに、心から感謝しています




          本当に。。。ありがとうございました










          


          悪性かも?って思ったあの数日は、今も思い出すとドキドキします
               健康でいてくれる幸せ・笑顔でいてくれる幸せ、ただそこにいてくれる幸せに。。。



          *****心から、ありがとう*****




          

検査結果はまだでした

2012-07-02 23:25:05 | ☆病院





          7月2日




          今日無事に抜糸をしてきました
              傷はまだ痛々しいですが、るこらはスッキリしたみたで
            家に帰ったらみんとに遊ぼう攻撃してました





          まだ怖いので、捕獲









          そして。。。検査の結果ですが
             今日はまだ出ていませんでした





          結果が届き次第。。。病院から連絡がきます









          今日の私は本当にダメダメでした
              病院に着いたら、足はガクガク、心臓は口から出そう
            最後は倒れるかも?って思ったくらい。。。



          今日じゃなくて良かったかも
              次は、強いmamaでしっかり先生の話を聞きたいと思います






          頑張ったるこらに、恥ずかしい姿は見せられませんから









          皆さんにも、まだ心配をさせてしまう事に心苦しくて。。。
              何て言ったらイイのか。。。すいません





          もう少しなので、るこらにパワーを下さい。。。お願いします









          最後に。。。抜糸後の傷です
              苦手な方はここまでにして下さい




          









          










          













           



          

          傷は少しずつ、キレイになるそうです

体表腫瘤切除術

2012-06-30 20:56:16 | ☆病院





          7月1日




          るこらの手術の事で、皆さんにご心配おかけしています
              そして、皆さんからいただいたコメントは何度も、何度も読み返してはウルウルしていますが
            この涙は、悲しい涙じゃなくて、こんなに応援してくれるお友達がいる、
             心配してくれるお友達がいてくれる、支えてくれる方の一言、一言にどんなに励まされたか。。。





          この涙は嬉しい涙です







          検査の結果と抜糸は明日になるので、今も落ち着かない日々と
              先日病院に行った時、普通の生活なら問題ナイ。。。と言われましたが







          みんと・るこら・りののスイッチがONになると
              みんととりのはるこら狙いでガウガウするので、るこらを捕獲する毎日を過ごしています
                  (内緒ですが。。。それ以外でも愛おしくて抱っこばかりしてますが。。。)





          PCに向かう時間も限られてしまい、
              コメントもなかなかお返し出来ない状態です。。。ごめんなさい



          ご無礼とは思いますが、この場を借りて皆さんに。。。本当にありがとうございました
              そして、たくさん・たくさんパワーももらいました





          月曜日には良性の報告が出来るので。。。待ってて下さい





          




          
          術後。。。るこらの様子がおかしいって感じたみんとは
              mamaが***みんたん。。。おいでぇ***って呼ぶと、いつもはピッタリとくっついて甘えるのに、
            来ても甘える事もなく、少し考えて。。。クッションに行っちゃう





          るこらばっかりで、とうとう、みんとに嫌われちゃったかな?
             そんな不安も頭に浮かびましたが、昨日1週間ぶりに甘えてくれました







          
          今はるこらに付きっきりでも仕方ない。。。
             きっとみんとは、わかってたんだね
              何にもわかってないのはmamaの方だったね。。。ごめんね










          
          りのも、ガマンしてたみたいで
              昨日から少しうんPが緩め。。。



          昨日はたっくさん抱っこして、一緒にお昼寝しました


          りぃたんも寂しかったね。。。ごめんね







          
          mamaが捕獲出来ない時は、papaが捕獲









          
          今日のるこら。。。







          
          明日、検査結果を聞きに行ってきます
              仕事が終わった後に行くので、報告は夜になりそうです



          絶対大丈夫!!。。。って思ったり
              もし。。。って思ったり



          今日は自分でも、コントロール出来ない感情が湧いています
                私がこんな気持ちじゃ。。。るこらだけじゃなくて、みんともりのも不安になっちゃいますね
            少し気分転換しなきゃ!!食材でも買いに、行ってきます。。。でも頭はるこらでいっぱいなんでしょうけど










          
          愛おしい私達の娘達。。。みんな、一生懸命頑張って、ガマンして
              mamaの気持ちを癒してくれてます



          るこらが完全復活したら、みんなで大好きなランに行こうね







          皆さんのブログにも、今はゆっくり遊びに行けなくて、本当に申し訳ございません
              落ち着きましたら、遊びに行かせていただきますので待ってて下さい



るこらが手術しました

2012-06-28 16:00:31 | ☆病院





          6月28日




          先ず最初に。。。
              るこらの事で心配させてしまい。。。すいません





          そして、お友達みんなが心温まるメールを下さった事
              元気と、勇気をもらった事に、とっても感謝しています





          るこらには たくさんの応援してくれるお友達がいる
              1つ・1つ。。。頂いたメールはmamaを前向きにしてくれました
                  ありがとうございました。。。以外に言葉が見つかりません





          本当に・本当に。。。ありがとうございました









          るこらの今日までの事、今も頑張ってくれている
             るこらの大切な記録として残します








          6月19日
             右の肩甲骨の下に気になるしこりを見てもらうタメに病院に行きました



          最初は。。。一様、診察だけしてもらえば安心
             そんな軽い気持ちで受診しました





          院長先生・女医さん2人が念入りにしこりをチェック


          その結果。。。




          腫瘤(しこり・おでき)は筋肉に近い所にある
             今は筋肉を覆う膜。。。筋膜に付いていないけど、このままにしておくと
            筋膜に腫瘤が付いてしまう事も考えられるので、今手術で摘出した方が良いのでは。。。





          今なら、しこりだけを摘出するだけでいいが、
             もし、筋膜に付いてしまうと、しこりだけではなく、筋肉までえぐって摘出しなければならない
            そうなると、るこらにはかなりの負担になる。。。





          それ以上に。。。悪性だったら、そんな事も含めて
              たくさん、たくさん、先生達と話しをしました



          それでもmamaだけじゃ、答えも出せずに
              papaと相談して、また連絡すると言う事で、手術の日取りだけは決めて帰りました





          papaに話しをして、mamaの中でも決断する事が出来、手術をする事に。。。


          手術を決めたのは、papaとmamaなのに心が折れそう。。。
              るこらを守るのは私達しかいないのに、るこらを失いたくないから決断したのに。。。





          手術が決まってから手術日まで日がなかったけど
             手術2日前にボブリンが、少しの間シャンプーが出来ないから、マイクロバブルをしておこう!
                って言ってくれて、マイクロバブルと体にバリをしてくれました
              そしてずーっとウジウジ言うmamaに。。。
             そんなんじゃ、るこらが1番可哀想だろ!!ってmamaに喝を入れてくれました



          



          こうして。。。みんなの支えがあって
              るこらの手術当日を迎える事に。。。








          6月22日。。。手術当日


          この日、papaは代休が取れたので一緒に見守る事が出来
              それるのしつけ教室の予定が、たまたまこの日と重なっていたので、
            しつけ教室もそこそこに、じゃみママとそれるも一緒に見守ってくれました



          
           *****術後、意識がはっきりしてきたるこら*****





          手術の様子は手術室の外で見守る事ができます
              私達は無事手術が終わる事と、筋膜に付いていない事を願いながら、手術の様子を見ていました



          どの位の時間がたったかな?
              先生が私達に切り取った皮膚と患部を見せてくれました


          最初はためらいましたが。。。るこらの頑張った証
              ちゃんと見てあげないと一緒にいた意味ない!!って自分に言い聞かせて、全てを見ました



          切り取った皮膚は。。。縦が3センチくらい
                         横が7センチくらいでした


          筋膜にはしこりは付いていませんでした

          
                     *****術後、それると一緒に*****




          切り取った皮膚は、病理検査に出します


          手術直前まで、弱気だったmamaですが
             るこらの凄く頑張ってくれた姿に、mamaは反省しました


          papaとmamaの決断がよかったのか、間違っていたのかは分かりませんが
             今出来る最善の方法を選んだのだから
            そして、るこらはちゃんと受け止めてくれてるって。。。





          





          もう、迷いはありません
             どんな結果が出ても、るこらはるこらだし、私達の愛する娘なんだから全てを受け入れます
                 でも。。。絶対良性って信じてますが







          
                          *****23日のるこら*****


          術後、先生の許可が出たので1泊はせずに
             家に連れて帰る事にしました



          みんととりのはガウガウ始まってしまと危険なので
             じゃみママがりのを2泊預かってくれる事になりました







          23日はお外に向かってワンワン。。。
              るこらがワンワンして、こんなに嬉しいって思えるなんて、親ばかですが
            最高に幸せって思う瞬間でした








          日に日に元気になる、るこら
              24日はるこらを心配してくれて、バニモカママのちーちゃんが、埼玉から来てくれました


          
          重たいのに、ずーっと愛おしそうにるこらを抱っこしてくれました







          
          ちーちゃんが、るこらのためにって。。。お守りです
              手術前もたくさん電話で話して、たくさん勇気をもらって、こみ上げる涙を受け止めてくれて
            mamaにはとっても頼もしい見方。。。




          側にいてくれるだけで嬉しいのに。。。ありがとう


          
                  幸せだね。。。るこちゅん









          まだまだ記録は続きますが。。。長くなってしまったのでまた後日です
              るこらは元気で、毎日mamaに捕獲されてる状態です。。。
                 困ったちゃんですが、元気な姿にpapaもmamaも笑顔☆ですから安心して下さい



          



          そして最後に。。。

          

          手術当日と翌日。。。じゃすみんも様子が変だったらしく
              それるの遊ぼうの誘いにも乗らずに、じゃみママに背中を向けて、じーっとしていたみたいです
            以心伝心。。。きっとじゃすみんには、るこらの事が体で分かったんでしょね





          じゃみママ。。。
              私の気持ちを全て受け止めてくれて、どんな小さな事も聞いてくれて
            私の弱い心を支えてくれて。。。たくさん・たくさん、ありがとう



          まだ・まだ、泣くかもしれないし、また心が弱っちくなるかも。。。
              でも、一緒にいてくれるから強くなれるんだよ
            これからも可愛い我が子達を、見守って行こうね



          

ワンドッグ&再検査etc...

2012-05-22 00:37:24 | ☆病院





          5月21日




          みんと。。。ワンドッグ
              るこら。。。胆嚢の再検査に行って来ました









          最初にみんとから。。。
              尿検査・血液検査・エコー検査全て良好ヽ(*^^*)ノ
             ストルバイトの再発も心配だったのですが(家でphは計ってました)
              こちらも問題ナシ!!。。。とってもキレイな尿でした(顕微鏡を映す画面でmamaも確認しました)





          みんと5才7ヶ月。。。健康そのものでしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪




          
          エコー検査ではへそ天になります
              へそ天が苦手なみんたん。。。抵抗するって覚悟していましたが
            mamaが☆ゴロン☆ってさせたら何の抵抗も無く
                最後までピクリとも動く事なく終わりました



          結果。。。肝臓・胆嚢はもちろん
             他の臓器も問題ナシ!!



          とっても良い子にしてましたが神経使ったみたい^^;
              家に帰ったら爆睡しちゃいました












          続いて。。。るこら




          血液検査・エコー検査をしました
             前回胆泥の疑いあり!!でしたが、今回も数値は変わらず
            でも肝臓の数値は平常値だったので次回は1年後の検査でいいそうです
              もちろんその間に嘔吐・下痢・ぐったりするなど何か症状が出たトキは別ですが



          とにかく無理はさせず、注意しながら様子を見てあげたいと思います


          

          ビビリなるこちゅんもへそ天は大の苦手^^;
             mamaが☆ゴロン☆ってさせたのですがキャイン・キャインって大泣き



          先生が***可哀想だから万歳でもイイよ***って言って下さったのですが
             もう1度mamaがチャレンジしてみたら。。。
               2度目は素直に☆ゴロン☆が出来ました
                その後はみんとと一緒で。。。大人しくピクリともしませんでした



          エコーでじっくり胆嚢を見ましたがみんとと同じでキレイでした
             他も何の問題もナシ!!。。。健康ってコトでイイみたいです\(*T▽T*)/ワーイ♪

                るこらは最後にワクチンをして終了





           るこらもそうとう疲れたみたいです
                 帰ったらぐったり。。。爆睡しちゃいました






           今回この他にフィラリア(陰性)の薬をもらって
              歯の状態も見てもらいました。。。歯はすごくキレイと褒めてもらいました





           初めてのワンドッグに胆泥のコトに。。。
              mamaはドキドキでしたが受けてよかったです
                 まだ5才と4才。。。でももう5才と4才
               ずーっと・ずーっとpapaとmamaの側にいてくれないと。。。ですから(⌒-⌒)



復活しましたぁ

2012-03-22 18:35:55 | ☆病院





          3月22日




          ご心配かけてしまったりのですが
              元気になりましたぁ^^





          下痢がお得意なるこらでも見たことない出血に
              朝まで様子を見ていたら遅いかも。。。そんなコトが過ぎったmamaでした





          元気でボールを追いかけるコトしか出来ないりの。。。
              でもな~んにも出来なくてイイよ。。。元気にボールを追いかけて
            いっぱいるこねえを怒ってぇ^^








          その姿が一番☆


          

          皆さんが心配してくれる。。。
              mamaはとっても心強かったです。。。ありがとうございましたm(_ _)m













          話しは変わって。。。







          るこら。。。です


          1ヶ月くらい前かな???
             夕食の後、何かをモグモグしていたので
            何か落ちていた物を食べたと思いお口をあ~~~んさせてチェックしたら。。。
               舌にそれらしき物を発見!!





          指で取ろうとしても取れない。。。
              おかしい!と思い舌を良くみたら。。。黒い点



             大きさは極細のマジックの先で点を書いたくらいです




          歯石とり・歯磨きをしていて気づかなかった?
              凹凸は無く心配だったけど様子を見ることにしました





          1ヶ月達。。。極細から太いペンで点を書いたくらいに成長
              でも凹凸はナイ。。。黒子の大きさなので黒子と言えば黒子








          年齢も4才なので一度血液検査だけでもしておこうかな
              そんな感じでりののお腹と一緒に昨日病院に行って来ました



          舌の黒子?しみ?は心配なさそうですが 
              一様大きさだけはチェックしておいてね。。。と先生に言われました








          何となくに近い状態で受けた血液検査で。。。
              出ちゃいましたぁ^^;



          

          胆嚢の数値が42。。。ピンク色がるこらの数値です
              標準は5~14。。。胆泥の疑いあり





          本人はいつもと変わらず元気なので
              ヒィラリアのトキに肝臓も含めて詳しく検査をするコトになりました





          みんと・じゃすみんも念のためフィラリアの時期に検査です








          

          胆泥は悪化させるととっても怖い病気です
              何より早期に見つけてあげることが一番。。。
            そして。。。黄疸チェックも体のチェックと一緒にしておくコトも大切みたいです



          フィラリアの検査で採血するなら
              一緒に検査をしてもらうコトをお勧めします。。。






          るこらは超元気ですよ~♪

どうしちゃったの?

2012-03-20 04:23:41 | ☆病院





          3月19日





          夜な夜な更新。。。







          りのの体調が悪い。。。症状は
              今日お昼頃吐く(mamaは仕事だったので二男が側にいてくれました)




          その後吐かなかったものの何度か嘔吐く




          夕食をあげてみたら食欲はあったので安心したのもつかの間。。。また吐き始める




          吐いたと思ったら今度は下血。。。下痢ではなく血と血の固まりだけが出る




          時間は23時30分。。。こんな時間だとかかりつけの先生も
              留守電に気づいてくれないかも。。。





          夜間診療してくれる病院は近くにはないので
              じゃみママがしつけ教室の先生に情報をもらうため連絡してみたら
                 (しつけ教室は掛かりつけの病院の2Fです)
            看護師さんに連絡してくれると言って下さり連絡を待つ





          看護師さんが先生に連絡してくれて
             先生から我が家に電話がきました
               先生の声に。。。よかったぁって思わず言いました





          症状を説明したところ
               レントゲンを撮ってみよう!と言っていただきpapaと急いで病院に向かう





          病院に着いた時間は24時
               レントゲンを撮りお腹をみてもらったところ。。。





          異物が詰まっていればガスが溜まっているけど
               今のところその症状は無い。。。ただし今は


          でも確実に何処かから出血しているコトは確実なので
               これ以上ひどくなるようなら明日も来るように。。。とのコト





          注射を3本してもらいました




          


          帰宅後。。。何度か嘔吐くそして2度下血







          遅い時間にじゃみママ→しつけ教室の先生→看護師さん→病院
              色々な方が心配して連絡のリレーをしてくれました。。。





          papaとmamaにとっては命のリレーでした
              みんなが心配してくれる。。。今まで以上に小さな命を大切にしなきゃって思い
            皆さんに感謝した時間でした





          明日?今日の様子でまた病院に行ってきます
              きっとすぐ元気になるよね。。。mamaと悪いヤツをやっつけようね、りぃたん