goo blog サービス終了のお知らせ 

プランターで花と野菜を育てる

スーパーカブ110に乗りホームセンターで仕入れた苗や土やら過剰積載で運ぶ日々。その内捕まるんじゃなかろうかww 

土選び

2011-09-04 10:30:49 | プランターの土
昨日見たHPで、土が良ければ花や野菜は育つって書いてありました。

確かにそうですよね。。。

育つ基本がなってないと、綺麗に咲くものも咲かない





お化粧と一緒のような気がしてきた。

土台の肌が悪ければ、いくら化粧しても綺麗にはならない。

あーーー、パックでもしようかなーーーー・・・





話がそれましたが、プランターの鉢植えと庭に植えるのとでは土選びが随分違うことがわかりました。

読んで納得。参考にしてください ⇒ http://www.ymtkha.com/800niwaue-hachiue.html





確かに琉球朝顔は明らかに土壌に植えたほうが成長して沢山のツルを出し、プランターのほうは成長が遅く土もカチカチになってしまいました。

なので、割り箸で穴をあけ空気の通り道なんか作ったりして

最初の土が悪かったんですね~





今日は朝からコスモスを植えました。ここは唯一プランターではないところです。

一応植える前によく土を耕して、肥料と石灰なんぞ混ぜてみました。

ホントは混ぜてからしばらく置いたほうがいいと書いてあったのですが、コレを知らない前にコスモスを買ってきてしまったのでしゃーない。

 





もう少し園芸HPみたら仕事しよーーー








最新の画像もっと見る