goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

レジーナの森の旅 おまけ

2010年11月28日 | おでかけ
今回の旅、2日目のおまけは・・・


桃太郎くんに会いに行くことでした。




桃くん、とっても元気で嬉しかったです。


一人っ子の桃くんは惇々くんと青太郎くんがいっしょだと食べにくかったかな?
一人、別のお部屋で安心して食べてました。




こちらの兄弟は朝ごはんがあまりすすまなかったので
即、完食です。









桃太郎くん、娘を覚えていてくれたのね。
飛びついてペロペロ。
これ、小田原でも見たことあるなぁ~。






桃母さんの用意してくださったしゃぶしゃぶを食べて
さらにお手製のアップルパイを食べ
おなかが・・・・・これ以上、入りません。






と、いうことで
ちょいとお散歩に。
歩いてすぐのところに阿武隈川!
そして白鳥さん。
慣れていると直接手から餌をたべるのだとか。
私たち、知らない人だから警戒してたみたい。




白鳥さんにフーーーって、威嚇されちゃったよ。(爆)




こうして、おまけも楽しみ帰路に向かったのでした。
当然、新幹線に乗ったら
雨が降ってきましたもんね。
じゃんじゃん。



完結

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジーナの森の旅 2日目

2010年11月26日 | おでかけ
朝です。
お天気はイマイチ。そりゃそうだ、そうでなくちゃ・・・(笑)



おはよう~、おぼっちゃまs。



早速、お庭(専用ドッグラン)に飛び出して行きました。
パジャマでドッグランに出してあげられるっていいよね。




娘はペロペロしてくれる青太郎にべったり











今回のお部屋は2ベッドルームのお部屋。





昨夜のデリバリーは玄関の外に出しておきます。





玄関前にはワンコの足洗い場。












モーニングのデリバリー~





メゾネットタイプのお部屋もあるみたい






モーニング・・・箱、小さくない?










チェックアウトまで、お部屋を出ることなくまったりすごしました。
さて、出発です。





バイバイ~、レジーナの森




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジーナの森の旅 1日目 夜

2010年11月23日 | おでかけ
暗くなってくると
池の周りがライトアップ。
きれいなんですが・・・写真にはうまく写りません。




日の暮れるのは早いのですが
夕食までの時間は、た~ぷりあります。
ランチを食べ終わったのが2時半ですから、夕食は19時にしました。
ゆっくりと流れる時間。
惇々くんと青太郎くんとのふれあいタイムを充分に味わえました。








ピンポ~ン
「来た!」
今夜はデリバリーです。



スタッフの方がお鍋をセットして行ってくれました。















さあ~、惇々くんも青太郎くんもいただきま~す







デザートは果物がついてましたが
Aさんお手製のデザート(りんごのコンポートとかぼちゃとむらさきイモのケーキ)をいただきました。









写真に撮れてませんが、噴水もライトアップしてきれいだったんです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジーナの森の旅 一日目 ランチ&チェックイン

2010年11月23日 | おでかけ

今回は那須の狆のお泊り会でランチしてきた


レジーナの森
にお泊りしてきました。



自力では車で行けませんから
新幹線で新白河下車の後は
狆の親ばかさんの金太郎の飼い主Aさんに
毎度のことながら
アッシーさんをお願いしました。


往きは
えきねっと トクだ値で25%引きのチケットを利用しました。
(自由席より安いんです)



大宮でハナ・ミミのママさんと合流しまして
新白河で下車までは楽しいおしゃべりであっという間。


福島は寒いというイメージでヒートテックとダウンで
保温バッチリと・・・・


あら?

それほど寒くないし、動くと上着がいらないわぁ~。


雨女最強3人なのにいい天気って、
どうなのかしら?

雪覚悟で出かけたのですが。



駅で出口を探してたらすでにAさん到着。




母さん留守中は惇々くんと青太郎くんのベビーシッターをた~っぷりさせていただきました。






惇々くんは那須の時、かなり警戒されましたが
今回はすぐにだっこ!って。
嬉しいなぁ~。



ランチは1時をまわっていましたからおなかペコペコ。
青太郎くん、かあさんがバイキングのお料理を取りに行っている間
待ち遠しくて、首がキリンさんになってます。




よい景色でしょう~。




フロントでチェックイン。





まずはワンコたち、専用ドッグランで一息。









目の前は人口の池です。
噴水が!!








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩会の後に

2010年11月18日 | おでかけ
ドッグカフェに行ったのは
超~~~久しぶり。


お散歩会の後に
公園から歩いて行けるところにカフェがあるというので
お誘いにのって行ってみました。



うちの仔



モーニングセットやディナー?もあってお店の開いている時間は長そう。




目の前には「お風呂の王様」花小金井店があります。






わんこには、「お通し」(ドッグフード)がでました。






おひるは公園で食べたので、ここではティオーレーにしました。
おしゃれ~




娘はケーキセットです。







店内は20人くらい、
テラスが同じくらいの広さでした。



今度はランチに行ってみたいな~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須のお泊り会  2日目

2010年10月07日 | おでかけ

高原の朝はさわやか~
今回はナナちゃんと同室でした。
ナナのママさんは、ナナちゃんが夜中に歩きまわるので気にされていましたが
こちらは、鼻水ではなをかんだり、トイレは近くなるし
ご迷惑かけました。













エリーとお泊りの時は、咳が出るからと
朝の散歩もしなかったけれど、今回はナナちゃんと朝のお散歩しました。






お部屋の窓から見えるお家はお庭のお手入れがすばらしくて・・・










お散歩道で栗ひろい。






ミニ狆娘。(今回は1狆いないけど)









お宿の看板娘のベティさん









予定では、朝食後にアウトレットへ行って
ランチをする予定になっていましたが
あまりに鼻水がひどくなり、これでダウンしては困るので
Aさんに那須塩原駅まで送っていただいて
早々の帰宅となってしまいました。



次の日は耳鼻科に通院。
発熱は免れ、なんとか正常営業してま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須 お泊り会1日目 お宿に着きました

2010年10月05日 | おでかけ

惇々くん、きれいな横顔ね。

  


ナナちゃんはモデルさん。










ハナちゃん、ミミしゃん、かわいい








惇々くん、再び。






宿は常宿「ボンレーヴ」
エリーの写真はかなり若い頃で、最近の狆友さんはエリーだとわからないかも。
栗ちゃんもいっしょ。





恵くんはパパさんのお膝でおくつろぎ中




那須で偶然知り合った大地くんも今はお泊り会メンバー。






ナナちゃん、惇々くんにここでもアタックされてましたね。






ハナミミ姉妹はテーブルに下でこっそりと・・・






お宿恒例のデザート食べ放題。
ごはんは「少なめ」にして、なおかつ残したのに・・・
鼻水がじゅるじゅるで2種類しか食べられなかった。





そらくん、晴くん、こはくくんの3兄弟。
パパさんがライブ中継してたのね。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須のお泊り会 1日目

2010年10月04日 | おでかけ
惇々くん、
Aさんに制止されて、さらにはドライブBOXのふたを閉められるほど
実は・・・
女の子好き。(爆)
あっ! 狆のですよ。私ではありません。

バラしてごめんね。





早めに出発して、今回は新幹線の中のお弁当ではなくて
レストランでのランチにしました。
レジーナの森

惇々くんが晴れ男らしく
おかげさまでと~ってもよいお天気で、
自然がいっぱいのこの施設は気持ちよかったです。








レストランはわんこ専用入り口から入ります。





カートがずらり。
???
おそろいのカートで来た人がここに置いた?
じゃなくて、
レストランにはこのカートにのせて入るのです。
おしゃれですねぇ~。







惇々くんもおとなしくしてました。
バターつきのパンをもらっていたね。






ランチは1500円を前払いしてバイキングです。
地のものを使ったお料理の数々・・・
ついつい、てんこ盛りになってしまいます。
でも、デザートは夜のことを考えてがまんしました。





席はテラス席の前。
人口の湖を見渡して・・・
景色もおなかに・・・。















おなかいっぱいになったら、
はい
出発。
アッシー様、ありがとうございます。



那須に向かってGO!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み5日目

2010年08月25日 | おでかけ



本日は、高尾にある
トリックアート美術館へ行きました。



ポーズをつけて写真を撮ると楽しいのですが


恥ずかしくてなかなかうまく撮れません。(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダムの会inとと庵

2010年08月21日 | おでかけ
狆友さんのお店「とと庵」でのマダムの会開催(爆)


今回は6名の参加でした。
(1名はおまけちゃん)


いつものようにコース料理と
飲み放題なしのメニューでお願いしました。


いつもおいしいお料理に感激し
ぺろりとたいらげるマダムたち。


狆の話から、パソコンの話まで
幅広い話題でおおいに盛り上がりましたよ。


写真は・・・
今回、よく撮れてないみたいで
参加者のブログ&掲示板で見てください~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒックとドラゴン

2010年08月15日 | おでかけ


ヒックとドラゴンを新宿ピカデリーまで出かけて行って
観てきました。



最近はパソコンで席を指定の予約までできるから
発券しておけば
ギリギリまでお茶していられます。


私、3Dを初体験しました。
船酔いみたいになるかとドキドキしましたが
大丈夫でした。


迫力もありますが、
予想以上に
ストーリーに感動しましたよ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初、ハワイアン

2010年08月03日 | おでかけ
本厚木にて。


ハナさん、ミミしゃんのパパさんが
出演するハワイアンショーに
初参加しました!


狆友さんと駅で待ち合わせ。


その前に
メールの応酬があったけどね(笑)



江ノ島花火大会の日だったみたいで
すんごく電車が混んでて
きちママさんと
同じ車両の同じドア付近にいたのに
会えなかったくらいだから(涙)



ショーが始まると
お料理を取りに行きにくい
(バイキング)
という情報により
テーブルはところ狭しと料理が運ばれて
さらに、
おしゃべりもしておかないと(笑)


オバサンは
こういうの得意です。


肝心の
ハワイアンショーは…


パパさんが参加すると
ぐぐっと
色っぽくなり
魅力的~



フラは…
五十肩の予防になりそうとか
二の腕が細くなりそうとか
そんなところに目がいったりして(笑)



その後
ダイソー行ったり(爆)おしゃべりは続きましたとさ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩会で

2010年05月10日 | おでかけ


エリーさん、ふらふら~っと
ゆかぴぃさんのおひざに。


いいお顔だわ。

後ろのふ~たんも。(笑)






こちらは、竹千代くんの弟
豆千代くんとのツーショット?!
豆くん、ぬいぐるみにしかみえましぇん






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイ、チーズ

2010年04月11日 | おでかけ
桜とエリーさん。


ちょっと
まぶしいね。


帰宅してから
爆睡のエリーさん、
飼い主も
爆睡でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお散歩~

2010年03月14日 | おでかけ
小金井公園でテクテク。

「エリー~!  どこ行くの~?」


                     CIMG8315






まるちゃんも今日はよく、テクテクしてました。

                     CIMG8342



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする