花・果実・いろ色・写・遊・楽

日々の中に新鮮さを求めては残しておきたいシーンを絵画的に写しだして、楽しんでいます。

実りの秋・・・

2024-09-16 10:13:30 | 写真・鑑賞
実りの秋で、街中でもザクロの実った樹木を見つけました
ザクロの効用について厚生労働省のホームページには・・・

「ザクロはイランおよび北インドが原産の小型果樹で、世界中で栽培されています。
古文書には、ザクロは子孫繁栄、富および幸運をもたらす神聖な果実であると記されています。
ジュースや抽出物(エキス)などのザクロ製品は、心疾患、高血圧、高コレステロール血症、がん、糖尿病などさまざまな症状・疾患の予防や治療に良いとされています。」

意外と知らない情報だったので、引用させて頂きました。
今までは、ザクロは食べるとそんなに美味しいと感じたことはなかったんですが・・・

渋柿のような柿の木もみつけました。
これも街中の路肩に青々との実がついて人目をひいています。

街中で見つけると、ほっこりした気分にさせてくれます。
熟すと小鳥が群がって美味しいご馳走になりそうですが・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクゲ

2024-07-18 22:43:16 | 写真・鑑賞
アオイ科、フヨウ属 落葉、低木で、7月~10月位が花期。
夜明け前に咲いて、夕方しぼむ花ですが、長期間楽しめますね。

夏の暑い日差しの中でも涼しそうに咲いていました。

フヨウとムクゲの違いは分かりにくいですが、同じくアオイ科とあるので
よく似ています。

フヨウは歯が五角形状で、葉柄が長いようです
ムクゲは葉が3裂で、不ぞろいな鋸歯がある。

葉の形状で区別がつきそうですね。
それを参考に判断すると、これはムクゲでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひわとびわ・・・

2024-06-02 22:43:09 | 写真・鑑賞
びわと言えば長崎の茂木びわが有名ですが
この時期では、スーパーの店頭にも茂木びわが販売されていました。

まだまだ、高価な果物の感じがしますが、かといっても買ってまで
食べたいとは思わない果物でもあります。でも好きですが・・・

子どものころは自宅にびわの木がありよく食べていました
その影響もあるのかもしれません。

ひわとびわの違いを聞くとひわは小粒でびわは大きいと・・・
野生種の小さな円形のものがひわで、
それよりも少し大きくて卵形の果実をびわと聞いたこともありますが・・・

いろいろと所説があるようです。

これはひわでしょうか?、近くの歩道の路肩に野生化したのがあったので撮りました。

またその近くに野生化した、ランタナがきれいに咲いていました。
花期も長くて5月から半年ぐらいの長期間咲いているようにも思います






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木(クラッスラ)

2024-02-18 15:44:34 | 写真・鑑賞
新築祝い、開店・開業祝いなどの贈り物として
人気があります。
冨にまつわる硬貨に見える丸い葉っぱが由来

財運を示す西や北西、北東に置くと上手にお金が
ためられるとネットにありました。

花ことば:富、一攫千金、幸運を招く、不老長寿





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天・キミガヨラン

2024-01-02 22:28:29 | 写真・鑑賞
南天
平安時代に中国から.薬用。鑑賞用として伝来
咳止め効果が高いと生薬として古くから利用されたそうです

白い花を付けた後に真っ赤な実をつける
古くから正月の縁起物や飾り物として親しまれています

花言葉:私の愛は増すばかり、福をなす、良い家庭




キミガヨラン
存在感があり洋ランのようにみえる
名の由来は、花が数多く咲き続け、いつまでも栄えるという意味

花期は5月~6月、10月~11月
沢山の花が下向きに咲いて迫力があります

今年は暖冬なのでまだまだきれいに咲いていました
花言葉:勇壮、すべてをもつ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする