goo blog サービス終了のお知らせ 

みなぼうの気ままな一日

毎日の出来事・思ったことを気ままに語っていきたいと思います。
コメント大歓迎です!

トラックを走るのは気持ちいい

2010-06-12 22:51:51 | 陸上競技
今日は、お仕事

予報では、明日から雨天続きのようなので仕事が終わってからは陸上の練習をした
トラックを走るのは、約1ヶ月ぶり

本日のメニューは
100m×10(r=100mW)タイム計測無し
400m×1 64"8

最初は、100mのみにしようと思っていた
しかし、それだけではいけないと思い400mを追加
タイムは、こんなもんでしょう

100mは、フォームを意識して走った
今考えているフォームがなじむまでは、ちょっと時間がかかるかも
いろいろ試行錯誤しながら頑張っていきたい

やっぱり、トラックを走るのは気持ちいい

早速今日から出直し

2010-04-26 23:55:11 | 陸上競技
今日はお仕事

昨日の疲れは、思ったほど残っていなかった
身体の軽さだけ考えれば、今日の方が軽いくらい

調整の方法、これからの練習方法など昨日の試合を走って考えることが多かった

早速、初動負荷トレ
今回から、ハムストリングスの強化を多く取り入れていくことにした
やっぱり、スピードを出すにはハムストリングスの強化が必要不可欠

以前、強化トレーニングをやったときには右のハムストリングスが硬化してしまった
明日は、どうなっているかなぁ

3年ぶりのマイルリレー

2010-04-25 22:34:03 | 陸上競技
今日は、仕事はお休み

朝は、ぐっすり休養

昼からは、マイルリレーを走るために砥部へ
メンバーは30代3人と20代1人
約3年ぶりのリレー

メンバーで話し合った結果、1走を走ることに
私は、1走が一番好き
なので、ちょうど良かった

走った感じは、可もなく不可もなくといった感じだった
今の練習量とタイムを見たらこんな感じ
練習はウソをつかない
ラップタイムは58と良いタイムではないが、今の実力を冷静に見ると妥当なタイム

今考えている練習を、時間を見つけて地道にやっていこうと思う

トラックモードに切り替え

2010-04-14 22:14:43 | 陸上競技
今日はお仕事

メンバー配置が良くなかったので、みんなが四苦八苦しながら業務をおこなっていた

仕事が終わってからは、しおさい公園で陸上の練習
駅伝が終わってから、公私ともに多忙続きでまともに練習できていなかった

やっとトラックシーズンに向けての練習が出来る

本日の練習は…

400m×1 61"6
100mバウンディング×5

400mは、もう少し速く走れると思っていたが甘くなかった
バウンディングは、脚筋力強化の目的
50mを過ぎると、接地が不安定になってしまう
課題克服にはいい練習だと実感した

ダウンの時に、ちょっとだけ足がつった
現状を把握するには、いい練習だった

プチ練習の導入

2010-04-05 22:23:51 | 陸上競技
今日はお仕事

雨の予報だったが、天気も良く仕事はしやすかった
しかし、同僚の段取りが悪かったのでバタバタして気ぜわしかった

仕事が終わってからは、一息ついた後ちょっとだけ練習
特に走り込みはせず、ちょっと身体を動かしたりしただけ
基本動作やバウンディングとかを30分程度かな

しんどくても何もしないよりはいいかなと思ってやってみた

気分転換にもなったし、思ったよりはいい練習になったと思う

これから、少しずつやってみようかなと思う

インターバルトレーニング開始

2010-02-17 22:53:02 | 陸上競技
今日はお仕事
朝起きたら身体が重かった
ここ2日間軽かった反動か?
そんなに忙しくなかったので、何とか定時で終えることが出来た

その後はしおさい公園で陸上の練習
本日のメニューは
400m×5(r=200mW)
73 75 75 75 71
当初は3本のつもりだったが、余力があったので5本走った
練習量の割には、順調に走れていると思う

高いスピードでの持久力がちょっと弱いかなと感じた
まぁ、今年初めてのインターバルトレーニングだったし
来週からは、暖かくなるのでこういったインターバルトレーニングを増やしていこうと思う

アクシデントから再び

2010-02-06 23:24:57 | 陸上競技
今日はお仕事
一日中とても寒く、仕事でバイクに乗る私にとっては辛い天気
まぁ、雨が降らなかっただけマシかな

仕事が終わってからは、陸上の練習
駅伝参加のオファーが今日あったので、ちょっと気合いを入れて走らないと…

外は寒いので、室内でのトレッドミル20分jog
淡々と走っていて10分が経過しようとしたとき、手が緊急用のストップロープに当たってしまい止まってしまった

これからどうしようか、ストレッチをしながら考えていた
その結果、もう一度やり直しすることにした
最初の8分間は1km5分のペースで
残りの12分は1km4分のペースで走った
最初の10分jogでの疲労が若干あったようで、5分のペースでもちょっとしんどかった

4分のペースに上げてからは、自分との我慢比べ
とにかく、時間が経つのが長く感じた
何とか最後まで走りきることが出来た

いい練習が出来たと思う

スピードUPを実感

2010-01-22 23:48:26 | 陸上競技
今日はお仕事
何となく、気分的に落ち着かない一日だった

そんなときは、陸上の練習

初動負荷トレのあとに、グラウンドで走練習
今日のメニューは
20分jog
150m×3

20分jogは、ちょっとだけ勢いよく飛び出したら400mが1’43
想定タイムよりも、10秒ほど早い
少しスピードを落としてみたが、それでも1’48
もう、そのままのペースで押し切ってみた
内臓がきつかったが、おそらく駅伝ではこのような状態になると思いながら走った

何とか最後まで走りきった
駅伝に向けて、こういった練習を増やす必要があるのかなと感じた

以前よりスピードが出るようになってきているので、それが分かったのが収穫
現在の調子でさらにスピードが出せるように頑張っていきたい

大収穫

2010-01-18 23:57:30 | 陸上競技
今日は仕事はお休み
で、またまた早く目が覚めてしまった

なので、午前中に練習しようと思ったらホットカーペットの上で寝てしまった

結局、普段通りお昼から練習した
今年初の砥部で練習

気温もこの季節からすれば暖かいので絶好の練習日和
本日の練習メニューは
1000m×1 3'25
(Rest=15分)
600m×1 1'50
ハードルジャンプ8台×10

ハードルジャンプは、手術以来初めてするので正直怖かった
無事に出来たので大収穫
走ることも出来、補強運動も出来たのでいい練習になった

少しずつ思っている練習が出来ているので良い感じだ

400×25=

2010-01-07 23:31:58 | 陸上競技
今日はお仕事

最近、冷え込みが厳しくなってきているので布団から出るのが遅くなりつつある
なので、始業ギリギリに出勤

仕事が終わったあとは、家で七草粥を食べて一年間の健康を祈願
ホットカーペットで仮眠したあとグラウンドで走り初め

今年最初の練習メニューは、10000m
10000mは、10年前にロードで走ったことはあるがトラックで走るのは初めて
このメニューをやろうと思ったのは、駅伝に向けての足作りと自分に対する根性試しが目的
大体、400mトラック1周2分のペースで25周
50分をめどに走った

6000m~8000mあたりが一番きつかった
何とか49分30秒あたりでゴール
個人的には、いい走り初めになった

今年も頑張るぞ