goo blog サービス終了のお知らせ 

みなぼうの気ままな一日

毎日の出来事・思ったことを気ままに語っていきたいと思います。
コメント大歓迎です!

合同練習

2010-12-13 23:22:54 | ソフトボール
今日は、仕事はお休み

午前中は、爆睡

お昼からは、他のチームと合同練習
この時期に、ソフトボールで身体を動かせるのはありがたい

しっかりキャッチボールをしたのも久しぶりだし、しっかりバットを振ったのも久しぶりだった
特に、きちんとバッティング練習が出来たのが収穫
小学校のグラウンドだったので、ちょっと鉄棒やうんていをして帰った
うんていをしているときに、ちょっと手が痛いなと思ったら左の手にまめが出来て内出血していた

まぁ、仕方がない

いい練習が出来た
少々明日の朝が怖いけれど…

投げ込み不足

2010-11-28 23:09:21 | ソフトボール
今日は、お休み

朝から、ソフトボールの試合
起きたときは、とても寒かったのでこんなので試合が出来るのかなと不安だった

まぁ、いざやってみると暖かくて何とか身体が動いた

全部で3試合あって、1・2試合目は捕手
3試合目は、何と先発投手をやることになってしまった

2イニングまでは、ある程度思い通り投げることが出来た
しかし、3イニング目になると腕が言うことをきかなくなってしまった
最後まで投げきれず途中交替
試合も負けてしまった

それでも、個人的には収穫のある試合だった

夜は、みんなで飲み会
ちょっと参加者が少なくて寂しかったが、楽しむことが出来た

今シーズンのソフトは、これでおしまい
来シーズンは、もう少し頑張りたい

力まずピッチング

2010-10-29 23:07:31 | ソフトボール
今日は、お仕事

仕事が終わってから、ソフトボールに行く気満々で出勤
そうしたら、仕事量が思いのほか多かった…

もちろん残業です

それでも、今日はどうしても行きたかったので残業のあと家に帰ってすぐグラウンドへ行ってきた

出場したのは、1回1/3
ポジションは、なんと投手
打たすつもりで特に力まず、軽く投げたらまずまずの球がいった
何とか1点取られただけで済んだ

試合は、私が投げる前に大量点を取られていたのでコールド負け
もう少しやりたかったが、臀部の故障がまだ癒えてないのでこれくらいで良かったのかも

楽しむことが出来たので良かった

チームにもっと若い血を

2010-08-06 23:14:20 | ソフトボール
今日は、お仕事

業務量が、思ったほどではなかったのでやりやすかった
なので、仕事が早く終わった
有給消化をしようと思い、少し早めに帰らせてもらった

夜はソフトボールがあったので、それまでの間ゆっくり身体を休めた

ソフトボールの方は、試合は負けてしまった
昔のような勢いがチームにないので、仕方がないかなと思う
若くて元気な選手がもう少し増えて欲しいなと思う

個人成績は、2打数1安打1本塁打
最近、見逃しの三振が多い
自分の思っているストライクゾーンと少々ずれがある

試合勘が、結構鈍っている
精神的・肉体的に余裕があるときには、試合に参加しようと思う

今年初ソフト

2010-06-01 22:08:40 | ソフトボール
今日は、お仕事

仕事量が調整されていたので、そんなに忙しくなかった
その反動が、明日にきそうだ…

仕事が終わってからは、半年以上振りにソフトボール
試合前にキャッチボールをしたら、なかなか思うように球がはしらない

ポジションは、キャッチャー
ここが一番落ち着く
大きなミスもなく、無事に試合を終えることが出来た
打撃の方は、1打数ノーヒット1四球
私自身の初戦にしては、まずまずだと思う
そうそう、1イニングだけピッチャーをした
2点ほど取られちゃいました

明日の朝は、身体はどんな感じになっているだろうか

復調へ一歩前進

2009-05-12 23:15:57 | ソフトボール
今日は、仕事だった
休みボケで、あまり思ったように身体が動かなかった

夜は、久しぶりにソフトボール

前回は、散々な結果だった…
あれから、少しは身体を動かしたので良い感じになってきている

キャッチボールの球も走り出した
投球練習をしても、良い感じの球が投げられている

ただ、バッティングと走塁はまだまだ
正直スイングは、まだ思い切り振りたくない
腰にかかる負担を減らしたいので、もう少ししてから思い切り振りたい

今日は、何とか勝つことが出来たし私自身も、2打数2安打
復調に向けて一歩前進しました

1年ぶりの試合

2009-04-10 23:29:19 | ソフトボール
今日は、仕事だった

夜はソフトボールがあるので、それに間に合うよう何とか終わらせることが出来た

ソフトボールの試合に出るのは、ヘルニアが分かる前以来
約1年ぶりだ
痛みもあまりでないので、出してもらうことに

守備はキャッチャー
3回まで守ったが、思いのほかしんどい
プレー内容も満足いくものではなかった
キャッチャーとしての感覚も全然だめ

打撃は、ポテンヒット2本
バットが振れていない

まだまだ筋力が戻っていない
課題は多いが、無理のかからない程度にやっていきたいと思う

審判しっかりして

2008-10-19 23:52:02 | ソフトボール
今日は、仕事はお休み
午前中は、家でゆっくりしていた

喫茶店でモーニングを食べた後、昼からはソフトの試合を観戦
前回は、初回にピッチャーが崩れて大敗
今回は、1点差で惜しくも負けてしまった

今回の試合では、審判の判定がひどかった
いつもは、ストライクゾーンなどがあいまいでひどい
まぁ、これは仕方がない

今回の場合は、セーフと思われるタッチプレーがことごとくアウトに
選手に聞いてもタッチをされていないと言っている
ベンチから見ていても分かるのに…

そしてさらにひどいのは、最終イニングを告げなかったこと
普通は、時間が足りないときはこのイニングで終わりと言うことをチームへ告げる
なのに何も告げず相手の6回裏の攻撃で逆転されたと同時に試合終了
後味のかなり悪い試合だった

河川敷でやる大会って、お年を召された審判が多い
きわどいプレーのミスはあってはいけないけれど仕方がない
明らかに分かるプレーは、きちんとジャッジして欲しい

流れを変える交代

2008-04-25 23:50:47 | ソフトボール
今日は、仕事はお休み
ここ最近、疲れていたので朝・昼・夕とぐっすり寝ることが出来た

夜は、ソフトのナイターだった
ここ最近、投手をすることが多い
速い球をバシバシ投げたいのだが、コントロールが定まらないのでまずは遅くてもいいからストライクを入れて試合を作ることを一番に考えている
それが功を奏したのか、4回までは無失点

しかし、昨日の寺原のように5回に大量失点
それが原因で負けてしまった
何を考えてなのか、守備が替わってしまい投球のリズムがかわってしまった
順調なときは、変えずにそのままいくのが鉄則なのになぁ

非常に不満が残る試合だった

捕手の育成

2008-04-11 23:45:44 | ソフトボール
今日は、お仕事
昨日の風邪の影響を引きずって一日中何となく身体が重かった

ソフトの開幕戦で、投手がいないということだったので仕方なく行ってきた
足の具合もよろしくないので、それなりに投げて帰ろうと思っていた

初めは、さぼりバネが上半身にあったのでいい感じで投げられた
しかし、中盤になってくると肩のスタミナがなくなってきた
それでも何とか5回まで投げきることが出来た

結果は、5回コールド勝ち
打線と守備に助けられた試合だった
正直勝てるとは思っていなかった

今日感じたのは、捕手の重要性
指示の声やアウトカウントの確認をピッチングに専念していたためあまりやっていなかった
私が投げるときの、捕手を育てていかなければと感じた