goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2021株主優待(高島屋)

2021-12-24 | 

役には立っているけど、デパートそんなに行かないんだよねぇ。

半期に1回届きます。入れ替えを忘れずに。

人が多いデパ地下だと、このカードを提示している人を良く目にします。

 

JR名古屋高島屋で【銘菓百選】というコーナーには必ず寄ります。

全国各地の銘菓が一堂に揃っています。

泉屋のクッキーを買いました。

「とらとねこ缶【幸せとつなぐ干支2022】」

右上に干支デザインのクッキーが入っています。

これは親子でクッキーを作っているところ。

4種類あって、どれも親子でカワイイです♡

実家にも持って行きお供えしました。

缶を捨てるかどうか悩むところです。

干支寅繋がりで~、

年賀状の枚数も大分減りました。

寅年には台湾の高雄で竜虎塔に行き写真を撮って使おうと

考えていたのですが、行けませんでした★

干支で動物の写真を使うとして難易度が高いのは

寅と辰だと思いますが、その両方を撮影出来る場所。

次回は旅行して使いたいなぁ。

台北INで高鐵で高雄まで移動かな。お弁当を買わないと♪

妄想は果てしなく広がります★

アタイが生きているか、まだ年賀状を送っているか、

どちらの確率も1/2かな。生きて送ると1/4。

アタイ、高校の時数学で赤点取って★確率が得意になりました☆

約40年前の話しよ。凄いね~、既に長生きしているね~。

コメント

2021株主優待(JALUX)

2021-12-18 | 

JALと双日が来年2月上旬に公開買い付けをする予定だそうです。

無配当&株主優待制度の廃止というお手紙が来ました。

こういう流れになるとは、時代の流れなのね~←?

これがJALUX最後の株主優待になりました。

有効期限は2022年12月31日。

修行のお供としてお世話になりました。

2005年1月に手に入れて以来約17年

谷山谷山谷いろいろあったと思いますが

アタイは上場記念配当が1番嬉しかったです。

強欲モノなので!

優待券は1修行1枚で使い切っちゃいますよ。

記念に1枚とっておこうとか感傷的なコトはしません。

強欲モノなので!

1度上場来高値を更新したあたりで売ろうかと思ったけど

あっという間にサゲたなぁ。

今回、このような形でも切がついてスッキリしたかも。

↑ 株価は + なので暫し感傷に浸る強欲モノであった☆

思い出した!アタイ昔双日を損切りしたわ!

今回の + でイーブンかも。巡り合わせってあるんだね~w

コメント

2021株主優待(ミニストップ)

2021-12-15 | 

有効期限は2022年5月31日。5枚綴りです。

前期分はこのように 使いました。

シャインマスカット&MIX 各290円(税別)

安納芋モンブランソフトワッフルコーン 341円(税別)

ショコラプレミアムソフト 350円(税別)

ちょ、ナンカ忘れてない?チョコソース★

でもチョコソースがかかっていなかったので

意外にさらっと食べられました☆

これは11月30日午後に1人で食べに行きました。

なんとか使い切りましたわ。

いつも妹マキコと一緒にプレミアムソフトを目当てに行くんです。

次のフレーバーは何だろう?楽しみ~♪

コメント

2021株主優待(吉野家)

2021-12-06 | 

使い勝手の良い株主優待です。

株主様優待商品と引換出来るんです。

内容は牛丼の具3食・焼鳥丼の具2食・刻みうなぎ1袋(2食入り)。

外食出来なくても楽しめるのは良いですね。

 

から揚げ定食(MIX)。

黒毛和牛(肩ロース)重&から揚げ単品。

丼だったけどね。

3等級以上のにくを使っているそうです。

確かにお味&脂&歯応えが違いました。

などと楽しみました。

今回の優待券の期限は来年の11月末日です。

まだ5月末日の優待券があるので

お約束(!)の沖縄で使おうと思います。

第6波で全てがキャンセルになりませんように。

コメント

2021株主優待(イオン)

2021-10-24 | 

お買い上げ期間 2021月3月1日~2021年8月31日

ご返金対象お買い上げ金額 61029円 (38回)

ご返金金額 1844円(ご返金率3%)

 

最近は9時にはお店に行き10時前には帰り

駐車場が混む前にお買い物を済ませるようにしました。

相変わらず火曜特売は22回←殆ど毎週!

20日30日5%OFFの日は15回でした。(重複あり)

アタイ、気付いたんです。

月曜日は火曜特売準備の為

既に火曜特売のお値段で販売している商品があると。

アレ?周知の事実?

火曜日には行くけど、月曜日には行かないアタイ。

だーけーどー、偶々行ったらそういう事実を目の当たりにしました。

月曜日は元々ローカルスーパーでお買い物する日なので

もう連続で出る必要が無くなりました。

ヨカッタ良かった。

そしてアタイ、またもや~っと気付きました。

返金をWAONでなく現金で受け取れるって

イオン縛りなく何にでも使えるって事だと。

もう何年も株主なのにネ★

コメント