留学生の滞在最後の日は
「さよならパーティ」が行われました。
私たちが招待を受ける側です。
朝から(多分)学校に集まって
食事の用意やアトラクションの準備をしていたようです。
午後1時30分からのパーティのために
ホストファミリーの皆さんや学校の先生たち、そして私たち同窓会のスタッフが
スタンバイ
少々遅れるや、ご案内の時間が参りました。
まずメニューを「歌」で紹介です・・・・「スキヤキ」(上を向いて歩こう。。。)です
そう、「すき焼き」を作ってくれたのです。
こちら。
そしてこんな感じです。
滞在中、学校で調理実習をしたときに作った「すき焼き」が
非常においしかったから・・・・だそうです。(大変おいしく頂きましたよ)
それぞれのホストファミリーと一緒に過ごした日々の
思い出などを日本語で語り、ダンスも披露してくれました。
「chocho train」
別れがたい時間だったようです。
最後に全員で記念撮影
到着した時のあの緊張した姿はどこへやら
すっかり日本に、北見に、人々に馴染んで
満面の笑顔になっていましたよ。
この日はホストファミリーとの最後の夜となりました。
・・・さて、7月17日、いよいよ北見を離れる日です。
何事もなく無事に過ごした事が何より!でした。
・・・・が、駅に着いた途端につまづいて転んでしまった私のケガの処置を
してくれたのは、引率のエリスでした・・・・
生徒のための救急箱を私のために使うなんて・・・(苦笑)
ありがとうエリス! すぐに気づいて手当てしてくれて助かりました。。ドジですね~~
そんなことをしている間に出発時間が近づいて
みんなでホームへ
泣きながら別れを惜しんで列車に乗り込む彼ら
10時19分発札幌行きJRにて旅立っていきました。
たくさんの楽しい思い出を携えて