goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレート大臣の憂鬱

今日もおやつを食べに職場に行きます。

黒糖丸ぼうろ

2014-08-19 12:25:34 | おやつ
みなさんこんにちは。

残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか?

お盆のお休みを
ご実家で過ごされた方も多いのではないでしょうか。
私、いわゆる「帰省する」事はない
生まれも育ちも、だいたいこの辺。
両親も祖父祖母も親戚縁者もほぼ全員この辺に住んでおりまして
その上、お盆だからって別にお休みなわけでなく

ちょっと、ツマラナイので御座います。
子供の頃は
「お父さんのいなかへ行くんだ」とか
「おじいちゃんのうちに行くんだ」なんて
クラスに何人かいる“帰省組"に憧れたりしました。

大人になってからは、大渋滞に並ぶこともない
NOT帰省組なことは、それなりに良いのでは?と思っています。

が、
「夫の実家が九州で・・・」
なんて聞くと
あ、その手があったか!と思います。


さて今日のおやつは
黒糖丸ぼうろ
おみやに頂きました。

大変素朴なあたたかみのあるおかしです。

お盆、帰省、丸ぼうろ
なんだか、ホンワリした気持ちになります。

鳩サブレー 豊島屋

2014-08-12 10:36:10 | おやつ
みなさんこんにちは。


甲子園では、高校球児達の熱闘がはじまったようです。
神奈川県民といたしましては
東海大相模の活躍を期待しております。
なんつったって
神奈川を制するものは全国を制す。
くらいの激戦区。
既に神奈川県大会で
6回も闘い勝ち抜いてきました。
甲子園だってたくさん勝っちゃうに違いアリマセン。
がんばれーーー!と
心の中で、バタバタと旗をふって応援しています。


さて、今日のおやつは
豊島屋 鳩サブレー。
云わずと知れた、鎌倉土産。
神奈川あるある、には
鳩サブレーの缶に小物をしまう。というのがあるそうですが
もちろん、ウチの総務にもこの缶があります。

サクサクの食感が美味しいです。
鳩三郎って、名前でグッズも売ってるのですが
なんでも、鳩サブレー自体が
発売した頃は
鳩三郎って呼ばれていたそうです。
ふーん。

大きめですので、ー食べ応え充分。
ご馳走様でした♪♪



ハーゲンダッツ レモンジンジャーフロート

2014-08-05 10:21:38 | おやつ
みなさんこんにちは。


今日のおやつ、というか
今日の冷たいものは
ハーゲンダッツ レモンジンジャーフロート。

レモンとジンジャーって、冬っぽいなぁ。と思うのは私だけでしょうか?

栗原はるみさんのカフェで、
レモンとジンジャーとハチミツのホットドリンクを頂いた記憶がありますが
冬だったからでしょうか?

ツレにこれを食べさせたところ

「ショウガって、食べた後、暑くなるんじゃないの?」と

少々、嫌がられました。

『お嫌でしたら、食べなくって良いですよ』
と言ってやりました。はい。

レモンでスッキリ。
ショウガで、キリッ。
な、レモンジンジャーフロート。

もう一つ冷蔵庫にあるので
冬までとっておきたいと思います。はい。

山梨土産の桃

2014-08-04 22:35:49 | おやつ
みなさんこんにちは。


夜になって、少し涼しくなりましたでしょうか?
このところの暑さにはかないませんが
暑さにやられてばかりもいられません。


夏に美味しいものって言ったら・・・



桃。

ツレに山梨から買ってきてもらいました。

好物なんです。桃。


写真は
「はねだし」 
っていうそうです。
いわゆるB級品。

「見た目がイマイチなだけで味に大差はない」と、すすめられたそうです。

食べ比べましたが、確かに大差なし。
はねだしは、正規品の半額以下だったそうで
お店の人も
「家で食べるならこれで十分」と言っておられたそうです。
さらに、山梨では果肉が固いうちに皮ごと桃を食べるそうです。
それは、それで美味しいです。
だって、とれたては固い桃も、どんどん柔らかくなるんです。
固いうちに食べることができるのは
新鮮な証でございます。
はい。

アイスバウム 花水木

2014-08-02 15:10:16 | おやつ
みなさんこんにちは。


夏休みでございます。
子供さん達が、自宅マンションのエントランスで楽しそうに遊んでおります。
賑やかです。

さて、今日のおやつは
こちら

アイスバウムです。

お土産に頂きました。
バームクーヘンの中にムースを詰めて凍らせてあります。
溶けても美味しいそうですが
この陽気ですので、凍ったまま頂きます。
冷たくて美味で御座います。
が、溶けたほうがバームクーヘンが美味しい。


いたしかゆし。。。

ふむ。


スイカ「虎太郎」

2014-07-31 19:53:50 | おやつ
みなさんこんにちは。

キビシイ暑さが続いておりますが、お元気でしょうか?

栄養とって、睡眠とって
エアコンなども上手に使い
元気な夏を過ごしたい。

とは言っても

あつい。。。

すると、食べたいものって



スイカ。
こちらは、虎太郎(こたろう)というスイカ。
皮が薄いし、比較的小さく冷蔵庫にも入りやすい。
シャクシャクの食感で甘くて、おいしいです。
暑くても、食べられる。
いや、暑いほど美味しい!


なんでも、三浦のほうの
道ばた
で、買ってきたのだそう。
ツレが買ってきました。

採れたてだそうです。

「知ってる?採れたてのスイカは、白いんだよ。ビックリ」
なんだそうです。
「それを、おじさんがタオルで拭いたらスイカ模様が出てきたの」
へー。

『奥さん、美人だから、一番甘いの選らんであげるよ』
と、直売所のおじさんが言って選らんでくれたそうです。
なるほど。
美人は得ですね。

「そうなの~♪」
・・・・素直ですね。


ともあれ、スイカ美味しかったです。
ご馳走様です。








柏屋 薄皮饅頭

2014-07-11 12:38:29 | おやつ
みなさんこんにちは。


台風一過 、良いお天気でございます。

朝、上席が

「はい、これ」と下さった薄皮饅頭。
5個。

食いしんぼうなのが、ばれております。
一つが小さいのですが、
5個。


あっさりした甘さで美味しいです。
本当は5個位、簡単になくなるんですけど

ありがとうございます。後ほどお茶を淹れますので、一緒に頂きますね。

と言ったら、

笑ながら
「そう?良いの?じゃ、ご馳走になるよ」
と、ご自分が持って来て下さったけど
ご馳走になる
と言っておられました。


ご馳走様でした


東京カラメリゼ

2014-07-10 12:33:34 | おやつ
みなさんこんにちは。


台風が迫っておりますが

台風の前の静けさ

なのでしょうか。。。

さて、今日のおやつは
東京カラメリゼ。

東京スカイツリーに行って来たんですね。
良いなーーー。
まだ、登って無いんです。私。

ツレに、スカイツリーに登りたいなーーーって言って見たんですが

開業当時は、
「もう少し、空いてからでいいでしょう?」
と、言われ

混雑も一段落かな?と言った頃には
やれ、暑い。
寒い。
天気が悪い。
あーだ。
こーだ。

と断られ、今だ登っておりません。スカイツリー。

行こうと思えば、すぐ行ける。から、行かない。の、パターン。
むむむ。

こりゃ、しばらく行かないなーーー。


東京カラメリゼは、サクサク、甘すぎない、ちょいにががナイスです。
ご馳走様でした。♪



Meiji ブルガリアヨーグルト アナ雪ver.

2014-07-09 12:55:12 | おやつ
みなさんこんにちは。



みなさんは、アナ雪、見ましたか?

私、見ておりません。
こーーーーーんなに、話題になっったってのに
何回も見に行っちゃう人がたくさんおられるってのに
見ておりません。
ツレと
DVDで、お家で見よう。と、
確認しあったばかりでございます。

今日のおやつは、Meijiブルガリアヨーグルトアナ雪ver.
こういうものも
アナ雪のイラストが入っただけで
お子さん。いえ、みなさん、大喜びに違いありません。
私だって、何と無く手に取る位ですから。。。。



。。。。。
まだ、やってるし、こそっと見に行こうかなぁ。アナ雪。


バレたら、ツレに怒られる。
うううん、リスキーだ。やめておこう。はい。

Meiji アグロフォレストリー チョコレート

2014-07-07 18:01:58 | おやつ
みなさんこんにちは。

先日、友人と久しぶりに会いまして
そういう時って
元気ーー?って聞きますよね。
もちろん、元気なんですって。
そのことは、もちろん素晴らしいので御座います。
が、この方、
お酒も、たくさん飲み
食事も、時間の不規則なことも去ることながら
その量もナカナカらしく
見た目には(失礼ながら)
凡そ、健康体には思えないというか。。。(笑)

採血した看護師さんも
おもわず
「おかしいわね。正常だわ」と呟くそうでして。。
血液検査にも、まったく異常なしだそうです。

うらやましい。。。

私なんて、血液検査の結果が印刷された用紙が
赤(基準値より高い)
青(基準値より低い)
ばかりでして
黒(基準値)は少ないのです。
ははは、

さて、今日のおやつは
Meiji アグロフォレストリーチョコレート。

アグロフォレストリー?

これは、
森林伐採後の荒廃した土地に
自然の生態系に倣った多種の農林作物を
共生させながら栽培する農法
なんだそう。

へーー。

そんなこと聞いたら
なんだか、地球のために食べなきゃいけない気がして来ます。

そうです。

私の血液検査の結果なんて

地球のためを考えたら
小さな事です(笑)

あははh