goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコレート大臣の憂鬱

今日もおやつを食べに職場に行きます。

鎌倉ビール

2010-01-10 16:03:42 | 飲み物
穏やかな
良いお正月でございます。

みなさんはもう初詣はおすみでらっしゃいますか?

わたくしは、行ってまいりました。

お宮参り・七五三からずっと
はちまんさま にお世話になっております私でございます。
(我が家で「はちまんさま」 は鎌倉鶴岡八幡宮でございます)

なのもので、当然初詣もはちまんさまに。


で、帰り道。
鎌倉ビールでいっぱい。なわけです。はい。


OMANHENE Hot Cocoa Mix

2009-03-04 23:27:39 | 飲み物
昨日、都内では雪が降ったんだとか・・・

我が家の近くでは、降りませんでした。
が、ものすご~く寒かったです。

で、温かいものが欲しくなって

先日、パッパーニョで買ってきた
ココアを飲んでみることにしました。

既にお砂糖が入っていて
温めたミルクにこれを入れて溶くだけ。

カンカンで美味しいです。

実は、甘い飲み物の苦手な私ですが
ココアだけは別です(笑)


カンタンで美味しい。
なんて私向き(笑)


美味しかったです。
御馳走様です。


ニュース23ととれたてホップ2008

2008-11-11 22:17:22 | 飲み物
お仕事から帰って来て
テレビをつけたら
筑紫さんが残したもの
という番組を放送していました。

筑紫さんはもういない という喪失感から
そのままこの番組を見ていました。

筑紫さんは18年以上ニュース23をしていたんだそうです。

なぜ、あんなに多事争論を素直に受け入れられたのかを
解説されたようで、なんだか悔しいです。


きっと、がんを克服される と
根拠もなく信じていました。
筑紫さんは、がんと壮絶な戦いをしていました。



今日の写真は
とれたてホップ2008
番組を見ながら、冷蔵庫にあったものをお皿に盛り
夕食にすることにしました。







ビールを飲みながら、番組を見ていたせいでしょうか。
少し酔いました。


涙がでました。


ティージュ の紅茶 ファースト・フラッシュ

2008-05-14 00:00:00 | 飲み物
例年、ファースト・フラッシュの頃は
こんなに寒かったのでしょうか?


今年は、5月8日に販売開始だとDMが来ていたので
5月7日に電話して注文しておきました。

ティージュさんは、注文すると
驚くほど速く配達されるのですが・・・

今回に限って手元に来たのは、月曜日。。。

なんでも、配達の手配が
むにゃむにゃ したとかで
ティージュさんからは何度も電話が入ったので
心配はしてませんでしたが。
はい。

今回は、大好きな「おためしセット」的な
3茶園セットを注文しました。
↑なんでも、おためし が大すっきな私(笑)

リッシーハット茶園
ゴパルダラ茶園
シンゲル茶園
の3茶園です。

写真は、リッシーハット。
若々しい香りに、ファースト・フラッシュの喜びを感じます。

私の好みはゴパルダラ茶園のもの。
華やかな気持ちにしてくれます。


最近はめっきりコーヒーを飲まなくなりました。
薄めに淹れたお茶ばかりを飲んでいます。

部屋にきた人(コーヒー派)に
リッシーハット茶園のものをご馳走したところ
「これはナニ?」と聞くもので

『リッシーハット茶園のファースト・フラッシュ♪』

「これが紅茶なの?どこの?」

『ティージュで買った』

「ふーん。なんか紅茶じゃないみたいだな」と

『え?』 もしや、薄すぎたのか?(笑)



私には美味しかったけど・・・。
ご馳走様で御座いました。


ティージュ・TEEJ

韓国土産のお茶

2008-03-26 21:55:10 | 飲み物
週末、桜を見に行く予定ですが
もつでしょうか。桜。

今日は日差しが暖かくって

あ~咲いちゃう・・・桜が・・・
いいえ、咲くのは良いけど

散っちゃう・・・桜が・・・
お花見の前に。。。

今日のおやつと一緒に飲んだお茶は
韓国のお茶です。
なんでもおつうじが良くなっちゃうそうです。




散らないでほしいな~週末まで・・・桜。








お茶のひしだい できたて緑茶

2008-02-26 23:56:12 | 飲み物
私は、冷たい飲み物はあんまり飲みません。
冷え性なんです。
寒い時に、冷たい飲み物を飲むと
冷えちゃって、おなかいたくなっちゃっり・・・
最近は、大半のお店が、真冬でも冷たいコーヒーやお茶を供するようになりました。
(いや、以前から供していたのに気がつかなかったのか?)
先日も、知人とコーヒーを飲みに行ったら
その知人を含め、私のまわりの5人が全員冷たいコーヒーを飲んでいました。

今日は雨が降り始め
だんだん温かくなる予感に満ちています。

あったかくなれば冷たい飲みものだって
美味しくなりそう。

前置き長~いですが
今日の(おやつと一緒に飲んだ)お茶は ひしだい できたて緑茶。
ごらんのように 

透明のお茶

では、なくって、これは天然水。
キャップの部分に粉状のお茶が入っていて
あける時に粉がボトル内に落ち、振って混ぜて飲む というシロモノ。

相当、濃い緑色の冷たいお茶ができます。
でも苦くないです。
ペットボトルのお茶は、家で急須で淹れるそれとまったくベツモノですが
(↑あくまで私の主観です・・・)
これは、ペットボトルに入った「お茶」です。
先述のようにペットボトルのお茶にアンチな感覚の私ですが、これはアリです。
ただ、この辺のコンビニやスーパーで売っているものではないようで
インターネットで「お取り寄せ」です。

ペットボトル茶が大好きな相棒I子クンが気に入ってくれたので
近いうちに、職場の皆に声をかけてケース買いする予定です(笑)





缶入り スープカレー

2008-02-03 22:54:00 | 飲み物
餃子。好きです。

ラーメン・餃子・ビールと
おやじ系組み合わせなんて・・・

好きです

そんなコト大きな声で言っちゃいけない気がする。。。女子として・・・

餃子って、包むの手間があるから・・・
4人前くらいは、面白がって包めるけど
大人数の家庭には大変だし・・・

冷凍やチルドの餃子って便利ですよね。

食の安全。
去年の「偽」から、国内の「偽」ものは出切ったのかと思っていましたが
うっかりしてましたが
国外で作ったものもあったのですよね。

牛ひき肉も、いろいろなお土産品も
実際に健康被害が報告された訳では無かったようですので

「ウソで私達をだましたの?」的不愉快でしたが
健康被害は、正直シャレになりません。

念のため、我が家の冷蔵庫に入っている食品をみてみました。

わ!

ありました。冷凍いんげんが中国産です。
いろどりにちょこっと入れることの多い冷凍いんげん。

むむむむむmu~

大丈夫なの? 冷凍いんげん。。。



今日のおやつの写真は缶入りスープカレー。
高速道路のサービスエリアで。
これは、アレですか?
その、ごはんと一緒にいただくものですか?
これだけ飲むなら
カレースープではないのですか?

味ですか?

・・・

うーん。







プレミアムカルピス

2007-11-05 23:47:18 | 飲み物
朝の会議で
「エコ」についてのお話が出まして

レジ袋1枚作る=18ccの重油が必要。。。

とか、そんなお話でして
レジ袋とかペットボトルとか
基本的にキライな私は
「へ~・・・・」ぐらいの感覚で聞いておりました。

ペットボトルキライと書いた後になんですが
今日の写真は、おやつに飲んだ
おいしい方のカルピス。
珍しくリピーターになりました。

ペットボトルのお茶は
正直言ってどれがおいしいか分からない
なので、飲み物の売り場に縁遠い
でも、その売り場で光って見えた
このプレミアムカルピス。
好きです。

もしかしたら
また買うかも・・・
でも、エコも気になる。そんな今日この頃。
用途にあわせてガラス瓶も選べる なんてどうかな?
どうかな?
だめかな?

おみ茶

2007-11-02 19:03:40 | 飲み物
友人Nは、最近お仕事が忙しく自分の夕ごはんのことさえ
おざなりだったそうです。

で、思いついて
帰り道にある友人Aの家(新婚1年未満!!)に
突然行って「夕ごはん食べさせて!」と言ってみたそうです。

友人Aは結構びっくりしながらも
友人Nと旦那さまの分の夕食を ぱぱぱっ て作ったそうです。



「それが、結構おいしかったわよ。mimiちゃんも行ってごらんなさいよ」と
「ふーん。そうなんだ。結婚前は料理なんてぜんぜんできなかったのにね(笑)」

「そうよ。料理なら、mimiちゃんの方が上だと思ってるんでしょ?
 結構、やるわよ。ヤツは(笑)」

(思ってませんケド・・・)

「じゃ、今度行ってみるね。土曜日とかに良いかな~?
 いっしょに行く?」

「馬鹿ね。mimiちゃん。突然行かないとAちゃんのポテンシャルがわからないでしょう?」


(・・・ぽてんしゃる?)

「別にポテンシャルとか、知らなくって良いんじゃない?」

「知りたくないの?」

「うん。別に良い(笑)」

「あそ?(笑)でも本当においしかったから・・・(笑)」





今日の写真は韓国のオミヤ おみ茶。

とある先輩が宝くじで ン万円あてたとかで
[アブク銭なんだから、ぱ~って使うの]と韓国に旅行に行ったそうです。
そのオミヤの一つです。
韓国の「 お茶 」って茶の葉は特に必要じゃないのですか?

ゆず茶も茶の葉は入って無さそうだし
これもフルーティーな甘酸っぱい飲み物です。
(粉が入っていますので、カップ一杯程度のお湯に溶いて飲みました)
ありがとうございました。
気分転換に良いお茶だと思います。
ごちそうさまでした



さて
NちゃんもAちゃんの古くからの友人です。

mimi「Nちゃんが突然、ご飯食べに行ったんだって?」
Aちゃん「そうなのよ。びっくりよ~『嫌がらせっ?』て思っちゃった(笑)」

mimi「私も突然行っても良い?」
Aちゃん「来ても、ドア開けなかったりして・・・(笑)」



びどいな~(笑)
せめてドアは開けてね。お料理とお片付け手伝うから(笑)










沖縄みやげ「さんぴん花茶」と伊勢「伊勢茶」

2007-10-04 23:24:32 | 飲み物
あんまりペットボトルのお茶は飲みません。
お茶は、いれるのなんてそんなに難しくないし・・・
自分で入れたらコストだって安いし・・・
おいしいし。

でも、これが旅先となれば話は別です。

ペットボトルの携帯に便利なことといったら!
もう、べんり便利。


伊勢では、「伊勢茶」
違いはあんまりよくわかりませんでしたが
私の小旅行中の友でした。

最初の写真は
沖縄限定「さんぴん花茶」
華やかで南国的お茶。
この辺で売っていないのが少し残念。
沖縄伊藤園の商品。
伊藤園なら、そのうちこの辺でも売るかな?

売れば、買うかも・・・(笑)