ヤマトオーディオとインプレッサGT7

やったー‼️遂にシアタールーム完成‼️
観る映画はSFとアクション、アニメーションのみ‼️
オーディオその他趣味

SANSUI AU-907 脚足強靭化計画

2022-12-27 10:39:14 | オーディオマニア
オリジナルの底板のインシュレーター穴を拡大し、塗装して取り付けた。
塗装しなければ私の物になった気がしない。
今まで放っといて申し訳なかった。
今α907は高値で取り引きされている。
これから大切に使って行く。
失敗してしまったが。

AU-α907 ご臨終かと思われたが

2022-12-25 14:31:30 | オーディオマニア
試しに試聴してみたら、何と音が出た❗️
奇跡である❗️
基板回路の線を二つばかり切断したのに。
これは九死に一生のごとき出来事である。
無駄な出費は無くなった、脚足強靭化計画を進める事が出来る。
良かったぜ~、今まで落ち込んで悩んでいた事が何だったのか。
強靭化計画進めるぜ。
鋼鈑も来たし。
材料は揃っている。

CDP-X7ESD修理改良完了した

2022-12-24 12:12:34 | オーディオマニア
ラジアタ集積材板とMDF集積材板の間に、コルクシートを挟んだ棚板を準備しいよいよ使用開始!

底板を挟んでフレームを支える様に、6ミリのフラットバーを取り付け。
インシュレーターはタカチのアルミ削り出しの直径55ミリを取り付けた。
眼に見えない場所だが、単に黒では面白くなので、艶消しのブルーグレイにした。
軍隊使用色だな。
この色に塗装された戦車があった筈。
これで恐らく総重量は30キログラムを越えただろう。
電源とRCAケーブルを接続し、電源オン、トレイ開閉ボタンを押す。
駄目だこりゃ、動きがハッキリしない、やはり駄目なゴムリングだったか。
しばらく試聴してまたメンテナンスをするか。

トレイの開閉不良を放置出来なくて、やはり引っ張り出した。
筐体をひっくり返して、今度は裏からゴムベルトを交換。
在庫のゴムベルトは細い物なので、同じ径の物を二つまとめて使う事にした。
X7ESDはゴムベルトを2本つかうのだが、長い方がなくなってしまったので、もっと長い奴を二重にして取り付けた。
トレイの動き復活。


気分悪い。

2022-12-23 17:09:39 | オーディオマニア
カタログにはX7ESDのインシュレーターは、ファインセラミック製の物を採用したとされているが、私の物に来た物は何の変哲もないプラスティックのインシュレーターとなっていた。
最初からこれだったのか、このロットがプラスティックインシュレーターだったのか、それとも歴代オーナーの中の誰かが交換してしまったのか。
中古とは怖い物ですな。

やっちまった

2022-12-23 13:24:37 | オーディオマニア
α907脚部強靭化計画!
ブラインドナット用の7.1mm穴を開けて安堵していたのもつかの間、最大級の失敗をしている事に気付いてしまった!
何と!
スピーカーターミナル用の基板をドリルで傷付けていたのである!
何と言う事だ、重要部品の退避作業が足りなかった。
調査不足、認識不足であった。
これでは音も鳴らない。
最悪だ。
同形式或いは同系統のアンプから移植するしかない。
余計な出費、余計な時間がかかってしまう。
更にドナー個体が必要なので、余計な物量も必要になってしまった。
失敗はもうしたくないな。