機動警察パトレイバーもろもろ

機動警察パトレイバーの感想とパトレイバーの用語集
~心機一転お引越し~

メインページ・目次

このブログは『機動警察パトレイバー』という隠れた名作ロボットアニメのTV版と後期OVAについて書かれたブログです。 TV版1話から後期OVA最終話16話までの感想と気になったセリフ・人物・用語を書いていこうと考えています。   機動警察パトレイバーについてもっと詳しく知りたい人はウィキペディアで調べてみるのもよいでしょう。このブログはウィキペディアに載っていないようなニッチな小さなマニアックな事柄を書いていこうというコンセプトのものです。   目次ページURL http://blog.goo.ne.jp/mimataty01496/e/7d9a8128f14919eb5aee1c6e6e099c60

泉酒店

2012-02-29 | パトレイバーの用語集

泉酒店とは、北海道苫小牧にある個人経営の酒屋であり泉野明の実家である。

 

所在地は、北海道苫小牧市苫小牧西銀座商店街内。泉野明の父と母が経営している。

苫小牧ビールやボジョレーヌーボーを販売している。第47話の時には、ボジョレーヌーボーは入荷が遅れていた。いかにも地方都市の商店街の酒屋といった雰囲気の店である。

TV版最終話第47話「コンディショングリーン」にて登場した。それ以降は一切登場しない。

 

 

                      用語集目次に戻る


ミニパト

2012-02-28 | パトレイバーの用語集

ミニパトとは後藤喜一隊長が出動の際に使うパトカーである。

 

車種は、ホンダのトゥデイ(M-JW1型)である。そこにターボチャージャーや警察無線、車載電話、カーロケーターなど情報端末などを装備した特別仕様となっている。

ナンバーは 品川80 あ ・ 5 10

 

普段は後藤隊長以外が乗ることはないが、TV版では進士・篠原の2人が運転している描写がある。

進士はTV版1話「イングラム起動」の際に後藤隊長と同乗した時。

篠原はTV版47話最終回「コンディショングリーン」の際に単独で乗車し、泉野明の指揮を執った。

単なる偶然か狙っているのかどうかはわからないが、TV版の最初と最後に後藤隊長以外の人物がミニパトに乗るシーンがある。

ついでに、TV版1話「イングラム起動」では泉野明自身も、イングラムを奪った犯人を追跡する際に交通課のミニパトに乗っている。

 

 

                      用語集目次に戻る

 

 

 

 

  
    

みきちゃん

2012-02-22 | パトレイバーの用語集

みきちゃんとは、進士幹泰の妻である多美子さんが、進士幹泰を呼ぶときに使うあだ名である。

 

名前の由来は「みきやす」の「みき」からとった。

多美子さん以外で、幹ちゃんと呼ぶ人はいない。進士幹泰は人前でそう呼ばれることをよく思っていないようであるが、奥さんはそういうことはお構いなしに使う。

TV版2話「香貫花が来た」にて、レイバーの模擬戦を観戦しに来た多美子さんが言ったセリフがこれである。

ついでに、進士幹泰は奥さんのことを「多美子さん」と呼ぶ。

 

 

                     用語集目次に戻る


昼行燈

2012-02-22 | パトレイバーの用語集

昼行燈とは、後藤喜一隊長の普段の姿を的確に表した言葉である。

 

服装や行動もいいかげんで、どこか無気力なおじさんを装っている時の後藤喜一隊長はまさしく昼行燈そのものである。

しかし、それは仮の姿であり本当に昼行燈なわけではない。

まさしく「能ある鷹は爪を隠す」という言葉を体現しているといえる。

見た目は「昼行燈」、頭脳は「カミソリ」、それが特車二課第二小隊隊長後藤喜一である。

 

 

                    用語集目次に戻る

 


中井ハイム

2012-02-16 | パトレイバーの用語集

中井ハイムとは、香貫花クランシーが住んでいるマンションの名前である。

 

登場したのはTV版23話「香貫花レポート」で、香貫花クランシーが住んでいるのは302号室。

そこは送別会開催が開かれる予定だった場所でもあり、23話「香貫花レポート」の舞台になった場所でもある。

特車二課の面々が、住居不法侵入や器物破損など犯罪まがいの行動を起こした場所でもある。

香貫花の隣人か管理人らしき おばさんに怪しまれ、香貫花が突入した際には警察に通報された。

 

 

                       用語集目次に戻る


特車二課

2012-02-04 | パトレイバーの用語集

特車二課とは警視庁警備部特科車両二課の通称である。

 

警備部の中に存在し、通常の警備任務にあたることもあるが、基本的にレイバー犯罪を専門に取り締まる部門である。

警察内部(特に上層部)や市民からはあまり良い印象を持たれていない。

課長は福島隆浩である。

第一小隊と第二小隊が存在し、第三小隊新設の話もある。

第一小隊で名前が確認できるのは、隊長の南雲しのぶ、五味丘努、ゆうき、の三名である。

第二小隊は、隊長の後藤喜一である。イングラムを3機保有しており、3号機は予備機である。

その部下および配置は以下の通り。

イングラム1号機パイロット 泉野明、1号機指揮車担当 篠原遊馬、1号機レイバーキャリア担当 山崎ひろみ。

イングラム2号機パイロット 太田功、2号機指揮車担当 香貫花クランシー(TV版25話は進士幹康、TV版26話からは熊上武緒)、2号機レイバーキャリア担当 進士幹泰。

東京都内はおろか、北海道の札幌をはじめとして日本全国に悪い噂が飛び交っている。その原因のほとんどは太田である。

 

金食い虫、落ちこぼれ、警視庁の鬼瓦、無駄飯ぐらい、警視庁のお荷物など、ひどい言われようをしているが健気に頑張っている。

 

                       用語集目次に戻る

 


幽霊

2012-02-01 | パトレイバーの用語集

幽霊とはTV版27話『闇に呼ぶ声』にて登場した、科学では解明できない謎の存在である。

 

おたけさんが苦手なモノであり、後藤隊長が戦った謎の存在。

TV版27話『闇に呼ぶ声』内では、旧日本軍兵士や子供の男の子、武士の幽霊などが登場した。

旧日本軍兵士の幽霊に関しては、いきなり後藤隊長に向かって刀で斬りかかるなど好戦的であった。

イングラムを不調にしたり、後藤隊長のパソコンを不調にするなどして第二小隊の面々を怖がらせた。

 

 

 

                      用語集目次に戻る


桜山桃子

2012-02-01 | パトレイバーの用語集

桜山桃子とは突撃TVレポーターである。

 

突撃レポートを主に行っているレポーター。やたらスクープや特ダネという言葉に弱い。

たまに空気を読まない行動をして特車二課を困らせることもある。

初登場は、TV版6話の『ザ・タワーSOS』であり、その後も『衛星ドキュメントはたらくお譲さん』などのTV番組取材で第二小隊の面々と接することが多い。

TV版40話『沿岸警備命令』ではヘリで第二小隊の出動先に駆け付け、太田とにらみ合うなど何かとご縁がある。

 

 

                      用語集目次に戻る


ニューヨーク市警察

2012-02-01 | パトレイバーの用語集

ニューヨーク市警察とは、香貫花クランシーが所属するアメリカのニューヨーク市の警察である。

 

香貫花クランシー巡査部長はここから半年間、日本のレイバー隊である特車二課に研修でやってきた。

レイバー隊を保有しているらしいが、詳細は不明。

シゲさんの夢の中ではあるが、ちらっとニューヨーク市警察(おもにCLAT)が登場する。

 

 

                       用語集目次に戻る

 

 


つまようじからスペースシャトルまで

2012-02-01 | パトレイバーの用語集

つまようじからスペースシャトルまでとは、シャフト・エンタープライズ社の掲げるキャッチコピーである。

 

その名の通り、日用品からアーケードゲーム機、宇宙産業まで幅広い事業を展開しているという意味。世界中に事業を展開している多国籍企業らしいキャッチコピーである。

内海たちがグリフォンなどのレイバーを、採算を気にすることなく製造することができたのは大企業の資金力や技術ノウハウがあってこそできたといえる。

内海によるとグリフォンは「戦闘機10機分」くらいの予算を使っているらしい。

 

 

                   用語集目次に戻る


自衛隊

2012-02-01 | パトレイバーの用語集

自衛隊とは国防を主な任務とする組織である。陸・海・空の3つの組織から構成されている。

 

パトレイバー内では警察と仲が悪く、友好的とは言えない関係である。TV版と後期OVAのパトレイバー内では、陸上自衛隊がよく登場する。

軍用レイバーを保有しており、空挺レイバー隊などがある。

TVアニメでは、「X-10」という人工知能を搭載したレイバーを開発しており、それを暴走させてしまうなどの事件を起こしている。

自衛隊関係者で特車二課と関係が深いのは、南雲隊長と知り合いの不破二尉である。

レイバーにかける予算は自衛隊のほうが多いらしく、不破二尉が泉野明をスカウトした際にレイバーの訓練や施設、待遇などが充実している点をアピールしていた。

 

 

                      用語集目次に戻る