今日の昼食はハヤシライスでした。
2日ほど前の夕飯に作ったやつです。
ハヤシライスはよく作ります。
最近ではカレーライスより頻繁に登場します。
市販のルーを使うし、特に手間をかけるわけでもないのですが、ちょっとだけこだわりが…。
①ルーは「ハヤシライス」と「ハッシュドビーフ」の二種類を使います。
②たまねぎはたっぷり、箱に書いてあるレシピの倍近く入れます。
③たまねぎをレシピ通り薄切りにすると溶けてなくなってしまうので、薄すぎず厚すぎずの8mmほどに切ります。
④マッシュルームやしめじ等、きのこ類を必ず入れます。
⑤仕上げにトマトジュースを入れます。
以上です。
…ま、特に変わったところはないか…。
2日ほど前の夕飯に作ったやつです。
ハヤシライスはよく作ります。
最近ではカレーライスより頻繁に登場します。
市販のルーを使うし、特に手間をかけるわけでもないのですが、ちょっとだけこだわりが…。
①ルーは「ハヤシライス」と「ハッシュドビーフ」の二種類を使います。
②たまねぎはたっぷり、箱に書いてあるレシピの倍近く入れます。
③たまねぎをレシピ通り薄切りにすると溶けてなくなってしまうので、薄すぎず厚すぎずの8mmほどに切ります。
④マッシュルームやしめじ等、きのこ類を必ず入れます。
⑤仕上げにトマトジュースを入れます。
以上です。
…ま、特に変わったところはないか…。
今日の夕飯です。
鶏のねぎソース。

ダンナの好みで、お肉は小さめに切りました。
野菜はレタスと水菜。
その上に、焼いた鶏肉乗せて~、
ねぎソースかけて~、
出来上がり。
簡単です…。
80点でした。
なかなかの高得点です。
鶏のねぎソース。

ダンナの好みで、お肉は小さめに切りました。
野菜はレタスと水菜。
その上に、焼いた鶏肉乗せて~、
ねぎソースかけて~、
出来上がり。
簡単です…。
80点でした。
なかなかの高得点です。