goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

京都へ ~祇園小石偏~☆

2005-09-27 10:38:37 | 旅行
行ってきました、祇園小石さんへ!
京飴屋さんですが、カフェスペースもあってとても人気のお店です。
今回はカフェに入ったので一つずつ紹介していきます♪

まずは友達kenさんの注文、抹茶シフォンパフェ
抹茶ゼリー、抹茶シフォン、モンブラン、白玉、バニラ・抹茶アイスが贅沢に盛られてます。
抹茶ゼリーの弾力がすごいんですよ!!
ホントにゼリー?っていうくらい不思議な食感です。
抹茶尽くしでホントにおいしいです
(写真もkenさんに撮ってもらいました☆ありがと~vv)

そしてまたまた友達の注文、黒糖シフォンパフェ
上の抹茶シフォンパフェの、黒糖ゼリー、黒糖シフォンのバージョンです。
この黒糖ゼリーはやわらかくてつるんと食べられます。
すっきり甘くてこれまた美味~


そして私ともう一人の友達が注文した黒糖わらび餅
とってもやわらかくて、だけど弾力もあって幸せな味です
わらび餅自体に黒糖を使っているので、上から黒蜜をかけなくても十分甘いです。
きな粉が香ばしくておいしい~v

皆が注文したものをちょこちょこもらって満足
ずっと行きたかった京都の甘味カフェだったので、とても楽しかったです。
この為に行ったと言ってもいいくらい 笑

明日はお土産について~♪

京都へ ~観光編~☆

2005-09-26 10:40:17 | 旅行
昨日、高校の友達と4人で京都へ日帰り旅行してきました。
ちょいちょいとかいつまんで報告していきます☆
まず高速バスで京都まで移動。
京都駅からバスに乗り、清水寺まで歩いていきました。
バス停のから距離が結構ありましたが、途中でお店がたくさんあって飽きませんね。
お土産報告は後ほど~♪



今回一番驚きました、「出世大黒天」様です。
黒いよっ!出世だよっ!と言いながら皆でお参り。
縁結びには目もくれず、真っ先にここにお参りするあたりどうなんでしょうね…笑

その後お買い物しながら八坂神社へ。
雅楽の音が聞こえてきたので、魅かれてフラフラ移動。
小学生くらいのお子さんが雅楽に合わせて舞の練習みたくしてました。
あ~やっぱステキっ
竜笛習いたいな~。

~観光編~ということで、お寺巡りを中心に報告しました☆
次回は祇園小石さんのスィーツを、その次はお土産を紹介したいと思います



京都へ

2005-08-20 21:59:59 | 旅行
今日は友人と日帰り京都旅行の計画を立てていました。
雑誌とかを見ていると、甘味がとってもおいしそうで目を奪われます 笑
抹茶やきなこの甘味って京都~って感じがするのは私だけでしょうか?
食べる機会があったら、絶対写真撮ってブログにアップします

お寺もいいですよね。あの雰囲気が好きです。
今回はお寺と買い物とおいしい御飯&甘味の贅沢コース(笑)なのでたくさんはまわれませんが、1つ2つでも雰囲気を味わえたら幸せです

友達と旅行っていうのが楽しいですよね♪
計画するのも準備も、もちろん当日もわくわくします。
京都に行くのは修学旅行ぶりなので楽しみです~

美術館

2005-08-14 20:16:42 | 旅行

今日は岐阜県美術館に行きました。
新聞に、この美術館のニューヨークバークコレクション展の
招待券の応募があり、私も行ってみたいな~と思ったので
応募してみたのです。
そしたら…、あたりました
ということで行ってきたのです~♪

京極夏彦さんの『鉄鼠の檻』や夢枕獏さんの『陰陽師』に
出てきた牛十図や百鬼夜行図があって、
妹と2人で「知ってるヤツあるよ~!!」
と小声で叫んでました 笑
あと14時からパイプオルガンのコンサートがありました。
帰りの時間の関係上少ししか聞くことができなかったのですが、
とても面白かったです
やっぱり音がピアノとは全然違いますね!
久々の美術館で楽しかったです~。




ただいま帰りました~☆

2005-08-11 20:54:14 | 旅行
行ってきました種子島!!すっごい楽しかったです~
島に到着してまずやったことが星を見たことなんですが、本当に感動しました。
小さい星までくっきり見えてキラキラしてて、
流れ星が15分に1回の割合で見えるんですよ!
これはハマリますね。滞在中全部の夜に星見てました。
写真も撮ってきたので、一部紹介しながら報告~♪


種子島の磯です。
場所によって青色の明るさが違っておぉ~って感じですよ
浜でも磯でも泳いだんですが、浜では貝探して、
磯では魚追い回して~っと自然満喫しまくりでした。
あ、港ではつりもしました!
夜満潮の時を狙って、うなぎつりもしました。
                    ホント夏休みしてますね 笑

種子島のロケットセンター。これは発射台です。
センターの中はいろいろ展示してあって、
見られるし触れるしで楽しかったです
この日は種子島を隅々まで観光~という風でした。
友よ、運転お疲れ様☆



パッションフルーツです。初めて食べました
石榴みたく種出しながら食べるのかなぁって思っていたら、
種も一緒にパリパリ食べるんですって。
こうやって割るとちょっとグロいですが、
酸っぱくてとっても私好みでしたv
お土産で家にも買って帰ったら好評でした~♪
                    でも割って見せたときの母の第一声。
                    「なんか蛙の卵ちっくだねぇ。」
                    母よ、これから食べるってときに…

こんな感じで楽しんできました!
友達のお父さん、お母さん、おばあさんには本当にお世話になりましたvv
ステキな旅行になりました~