ちいさなバドラータチ(望みは高く!)

子供達のバドミントン奮闘日記?
ちっぽけな勇気でも、夢をもって前に行きたいね!
シャトルが落ちるまで!

週末の練習会28

2016年06月06日 | 日記
久しぶりの練習会です。6月はあまり練習会場取れてません、集中して練習しましょう

金曜日に、私立の中間テスト期間が終わり、土曜日に久しぶりに部活に参加したらしい。
土曜日に帰ってくると、両足のいたるところの豆がつぶれていた。
部内の試合も思う様に動けなかったみたいだ、
つぶれて皮がはげたところから血が滲み出していた

でも、嬉しかったのは、
両足の親指の付け根のサイドのところに豆が出来てつぶれ、皮がめくれたことだね。
小学の時はあまり無かったからねー
そこが一番大事だと習った足が出来始めた証拠だ!
ただ、つぶれるって事は靴の紐が緩んでいる証拠だぞ

さて、日曜日、練習会に参加、
前半は足が痛くて動きが悪いや

飛べてないし、

ステップ踏めてないよー

で、後半はダブルスのローテを
中2と高3のペア、

さすが、動きがいいやー
この前の県体のD3はやっぱりすごいねー、球が早い、
四国大会がんばってね。

そして、中1ペア、
二度打ちは禁止のルールで味方をカバーするローテを教わってスタート









うまく動けてました?
途中反応が遅れたのがありました。(×印位置から少し離れていたよね)
一人が遅れると、もう一人が動きに大変になるのです。
まあ、それがダブルスの楽しさですが.......

さぁ、撮影の角度を変えて撮影、後ほど勉強にと撮りました。
左前の羽に対して赤が動いて、青は矢印のように動きます。
打たないパートナがボーとしていてはいけません、カバー位置にすばやく動く意識が大事です。
二人の距離を開けてはいけません。

打ちました、カバー位置へと少し遅れていて離れています

次に左奥の羽がきました。カバーしていた青が動きます。そして、赤がすばやくカバー位置に移動

カバー位置が離れいたので左奥の反応が遅れましたが、パートナのカバーは間に合っています。

そして、右奥へと羽がきました。カバー位置から赤の動きで、そして青の動きでカバー位置へとパートナーが移動

左億の球を途中で打つことが出来ました。(前の段階のカバー位置への移動が早かったので出来たことを忘れるな!)

そして、左前の羽をパートナが青の移動で、そして打った味方は赤の動きでカバー位置へと、

はい、青が返球の瞬間のカバー範囲です。(一例)

いやー、昨日も勉強になりました。メモメモ

しかし、この中一ペアのダブルスは最近の即席だが、二人の動きが良い!
うわー、なぜお互いがライバル中に行ったのかが残念で仕方ない。
お互い同じ学校を受けていたら面白かったかも........
さぁ、家の子はまだまだですが、
他の練習生は各校の代表として、今度の試合がんばってください。
試合まで、練習会が無いので、今度会うのは会場でのライバルとしてですが、
応援してるよー

そして、高3のメンバーの一人が受験の為、挨拶に来てました。
受験がんばれー、そして一段落ついたら又来て娘の相手よろしくねー