SARAの映画紹介!

映画特に最近は韓国映画を鑑賞中
これまでに見た韓国映画の紹介です。

たまに洋画あります。

【デス・ノート 前編】

2006-10-28 | 映画
【デス・ノート 前編】



デスノート 前編




[監]金子修介 
[原]大場つぐみ 小畑健 
[総]高田真治 
[脚]大石哲也 
[音]川井憲次 
[出]藤原竜也  松山ケンイチ  瀬戸朝香  香椎由宇  藤村俊二  鹿賀丈史 

    





「週刊少年ジャンプ」に連載中の人気コミックを藤原竜也主演で実写映画化したミステリー・ホラー。死神のノートを手に入れた少年と、彼の周囲で起きる様々な事件を描く。



そのノートに名前を書かれた人間は必ず死ぬという死神リュークが落とした“デスノート”を拾った夜神月。彼はノートの力によって、世界を変えようとするが、連続する凶悪犯の突然死は世間を賑わし、Lと名乗る謎の人物が事件解決に乗り出す。


映画も見逃してしまって レンタルもなかなか借りる時間がないまま 見過ごして
いたのが ラッキーなことに TV放映されてさっそく見ました。
思った以上に面白かったけど ライトが私怨で殺し始めるのは 少し早いような・・もちろん人間正義とは言っても いずれはそうゆう風に 自分勝手な理由をつけて殺していく事に なるのでしょうけど・・・。

もし あんなの拾ったら なんて思っても とりあえず今のとこ ノートに書きたい名前は 思い当たらないから よかった。

いよいよ11月からは 後編があるようですけど またまた もう一冊ノートが現れるようで いったいどうなることやら・・・。
あんなの そうそうあっても 困るでしょう。
死神ルークはなんか憎めない りんご好きな奴 あんなペットが欲しい。


それにしても 藤原 竜也 この役にぴったりな感じで怖かった。
恋人までも殺してしまう 可愛い顔なだけになお冷酷さが・・・。
L と名乗る 松山ケンイチはあれでいいのかな?    
今いち よくわからない・・・。   












       

【シェークスピア・ヴェニスの商人】

2006-10-28 | 映画
【ヴェニスの商人】

<ストーリー>

16世紀末のヴェニス。貿易商のアントーニオは、ある日、年下の親友バッサーニオから、才色兼備の令嬢ポーシャにプロポーズするために必要な資金を用立てて欲しい、と借金を申し込まれる。そこでアントーニオは、自分が保証人となって、友人がユダヤ人の金貸しシャイロックから金を借り出せるよう、親身に世話を焼く。シャイロックもその話を承諾するが、それには、期限内に借金を返済できなければアントーニオの肉1ポンドを引き換えにいただく、という法外な条件がつけられていた。やがて不慮の海難事故で全財産を失ったアントーニオは、シャイロックから約束を果たすよう迫られて苦境に陥り…。


監督 マイケル・ラドフォード

製作 マイケル・コーワン
ケリー・ブロカウ
バリー・ナヴィディほか

脚本 マイケル・ラドフォード

撮影 ブノワ・ドゥローム

音楽 ジョスリン・プーク               

出演 シャイロック:アル・パチーノ
アントーニオ:ジェレミー・アイアンズ
バッサーニオ:ジョゼフ・ファインズ          
ポーシャ:リン・コリンズ        
ジェシカ:ズレイカ・ロビンソン
グラシアーノ:クリス・マーシャル

シェークスピアのあまりにも有名な物語ですが 正直きちんと読んだ記憶がありませんでした。
それに なんとなく文学作品とゆうイメージで難しく とっつきにくいのかなー
とゆう気がして なかなか見る気にならなかったとゆうのが 正直なところでしたがでも、見て本当によかったとゆうのが今の気持ち・・まったく難しい所もなく、ストーリーも受け入れやすくてどこか共感できたり いやなんで そんなにユダヤ人がいみ嫌われるのか・・借りたお金を返すのはあたりまえ 返さない場合は約束どうりの契約を履行してなぜ悪いのか・・私はシャイロックに少なからず同情していました。
あくまでも 薄情な金貸しのユダヤ人が悪者のように表現されていましたがそれは時代背景もあるのでしょうか?
シェークスピアはそうゆう時代の理不尽さも表現したかったのか?

それにしても私には ユダヤ人がなぜそんなに いつの時代も迫害されるのか 今1つ理解できないままです。
たぶん 宗教的なものもあるのだと思いますが そうなると永遠に私には理解不可能だとおもいます。       















チャーリーとチョコレート工場

2006-10-27 | 映画
【チャーリーとチョコレート工場】


監督・・ティム・バートン
主演・・ジョニーデップ

<ストーリー>

作品紹介
貧しい家に住む少年は、失業の父と母と寝たきりの老人4人の7人で暮らしていた。少年は貧しくても幸せで、誕生日の日にだけ買ってもらえる大好きなチョコレートを、少年は1ヶ月かけてちびちびと食べるのでした。そんな少年の家の近くには世界一大きなチョコレート工場がありました。門は閉ざされ人の出入りがないのに世界的ヒット商品出荷し続ける謎に包まれた工場です。そんなある日「ウォンカ製のチョコレートに入った“ゴールデンチケット”を引き当てた5人の子供とその保護者を工場に招待する」とニュースが流れました。当選者が次々と出る中、少年はチケットを手に入れられるのか?そして工場の中で行われているのは―?

40年以上も世界でベストセラーとなっている、ロアルド・ダールの『チョコレート工場の秘密』原作。「ネバーランド」に出演したジョニー・デップと、ピーター役で天才子役と知られたフレディー・ハイモアが再び共演!!世界一オカシな工場見学~魅惑のミラクル・ワールド★
                       


どうゆう映画なのか あまり期待しないで やっととゆう感じで見てみました。
面白かったです。
フャンタジーな映像で作られていますけど ストーリーとしては一番大事なものはなにか?とゆう事を子供達や見ている大人にわかってもらいたい とゆう製作者の気持ちがよく出ていて ラストほのぼの感が好きでした。
ジョニーデップは作品によって本当に印象が変わるなーとつくずく思ってしまう作品の1つではないでしょうか?
賛否両論あるようですが 私は大人にも子供にもお勧めだと思いました。










【ブラックダリア】

2006-10-19 | 映画
【ブラックダリア】

監督・・・ブライアン・デ・パルマ
主演・・・ジョシュ・ハートネット スカーレット・ヨハンソン
<ストーリー>
(C) 2005 Millennium Films. All Rights Reserved.かつてはプロボクサーとして鳴らした、警官のバッキーとリー。ロス市警のPR試合で一戦を交えた2人は、急速に接近。仕事上でもバッキーは年長のリーに引き抜かれ、特捜課でコンビを組み始める。そんなある日、身体を腰から切断され、口を耳まで切り裂かれた若い女の全裸死体が空き地で発見される。間もなく死体の身元は、映画女優を夢見ながら娼婦まがいの生活を送っていたエリザベス・ショートだと判明。2人も事件の捜査に乗り出すが、リーはこの事件に異常な執着を抱き始め……。


バッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカー)2人のロス市警名物コンビそしてリーの恋人ケイ(スカーレット・ヨハンセン)。
ケイの元情夫・・今は服役中
そして被害者エリザベス彼女のルームメート、ローナ 鍵を握るジョージイ・・
土地開発で大富豪となった家族父エメット、母ラモーナ、2人の娘マデリンとマーサ・・とにかく複雑で内容がわかりにくいとゆうのが正直な感想。

                           

最近これはよかったとゆう映画がなくてがっかり・・・。
感動の映画作って欲しい・・お願いします。
                          


                           





a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=109QL2+64AELU+3RK+2ZFVTT" target="_blank">


お勧めの映画

2006-10-09 | 映画
【ハイ・アンド・シーク//暗闇のかくれんぼ】


<ストーリー>

2005年米
                                              
監督・・・ジョン・ボルソン

主演・・・ダコタ・ファニング  ロバート・デ・ニーロ

9歳のエミリーは母の自殺をきっかけに心を閉ざしてしまった。父親のデビットは娘の心の傷を癒そうとNY郊外に引っ越すが、娘は架空の友達“チャーリー”と遊ぶようになった。そのときから飼い猫が殺されたり、バスルームに残酷な落書きがあったりと異変が次々と起こる。すべてチャーリーの仕業なのか…。

           

ロバート・デ・ニーロとダコタ・ファニング共演のスリラー。演技派のふたりだが、特に心を閉ざした少女を演じたファニングは、無表情で不気味な佇まいだが、そこはかとなく哀しみを感じさせる絶妙の芝居を見せる。“チャーリー”とはいったい何者なのか…次々と起こるショッキングな出来事にハラハラしながらも、真犯人を推理する楽しみもある。監督は『M:I-2(ミッション・インポッシブル2)』など、役者としても活躍しているジョン・ポルソン。




この映画 ダコタ・ファニングとロバート・デ・ニーロの2人芝居てき映画で
2人の心理描写が見所とゆう感じ 私的には ダコタ・ファニング 圧勝とゆう
気がしてます。

さすが 天才子役なのか ・・・              
ロバート・デ・ニーロよりも うまいなーって気がしました。

そしてラストの意味ありげな 彼女の書いた 絵 ・・・・









お勧め 映画

2006-10-05 | 映画
【スクール・オブ・ロック】


<ストーリー&作品紹介>


2003年米 
監督・・・リチャード・リンクレイター        
主演・・・ジャック・ブラック         

(作品紹介)

ワイルドで破天荒な行動ぶりから、自分で結成したバンドからクビにされてしまったロックギタリストのデューイは、居候している親友ネッドの家からも家賃未払いで追い出される寸前に。そんな時、ネッドへの一本の電話を受けたデューイは、ネッドになりすまし、家賃返済のために小学校の代用教員の依頼を引き受ける。そこで音楽の才能ある生徒たちに出会ったデューイは、ある案を思いついた。それは、子供達にロックを教え込み、バンド・バトルで優勝させて、賞金を手に入れようというものだった!

俳優活動と並行してロック・ユニット・バンド『テネイシャスD』のギタリスト兼ヴォーカリスト兼ソングライターを務めるジャック・ブラックが、そのキャラクターを活かし、厳格な小学校の生徒達をロックの魅力に引きずり込んでいく教師役を演じたコメディー映画。ロック・ファンからファミリーまで誰もが楽しめるこの作品では、ロックを通して成長する人々のドラマが爽やかな感動とともに描かれる。ジャック・ブラックによる本物のロック・パフォーマンスや、全編を通して流れるザ・フー、レッド・ツェッペリンなどのナンバーは音楽ファンはとても楽しめるはず。全米各地で行われたオーディションを勝ち抜いた子供たちの演奏も見事!




なんといっても ジャック・ブラックの壊れようが 面白くて最高。
子供達も 才能溢れる子達ばっかりで ハリウッドの層の厚さを思い知らされる
1本でした。
見ていて 痛快で頭の固い大人たちや 校長達が変わっていくところが 笑えてしまいます。
暇な1日是非お勧めします。

それにしてもジャックは普通に壊れてた・・・。   










イルマーレ

2006-10-02 | 映画
《イルマーレ》

監督・・・アレハンドロ・アグレスティー

主演・・・サンドラ・ブロック  キアヌ・リーブス    

<ストーリー>

湖岸に建っている慣れ親しんだガラス張りの一軒家から引っ越すことになった女医のケイト(サンドラ・ブロック)は荷物をまとめ、郵便受けに次の住人へとメッセージを残した。

「新しい住人さん、新居へようこそ。前の住人からひと言、ここでの生活を楽しんでね。
郵便局に住所変更届を出したけど、きっと配達ミスがあるわ。その時は新しい住所に転送して下さる?
お願いするわ。

追伸 入り口の犬の足跡は前からありました。屋根裏の箱もです。」

湖の家へ引っ越してきたアレックス(キアヌ・リーブス)は、郵便受けに奇妙な手紙を見つけた。
                              
「犬の足跡? 一体、何の話だ?」

アレックスは新居を片づけ始めた。家の外でペンキ塗りをしていると、一匹の犬がやってきた。追いかけると、ペンキ塗りたての橋の上を駆け抜け、ペンキの足跡を点々とつけて、玄関へと入っていってしまった。




その後の手紙のやり取りによって、ふたりの間にはなぜか二年の隔たりがあることを知る。
ふたりは自己紹介から始まり、趣味の話や悩みなど、手紙で心の内を語り合うようになった。そして、たびたび文通を重ねるうちに、互いの存在こそが、これまで求めていたものだということを知る。

「どうしてもあなたに会いたい!」         
「場所を決めて必ず行く。明日でどうだ?」

ケイトの時間で“明日”会うことを決意するふたり。ケイトの明日はアレックスの2年後。
ふたりは、なかなか予約が取れないことで有名な、街で一番人気のレストラン「イルマーレ」で会うことを約束するのだが…。
時を超え、ふたりは本当に出会うことができるのだろうか。
運命を変えることはできるのだろうか。         

サンドラ・ブロックとキアヌ・リーブスとゆう大人の二人のラブストーリーで
あんな出会いがあったらほんとに素敵と思わずになってしまいました。

現実的にはそりゃないでしょう、とおもちゃいますがでも手紙じゃなく ネットで
知り合うってゆう設定なら、現実的には、あってもいいシチュエイションではないでしょうか。
それにしても 湖のあのガラスの家すてきでした。

少し寂しい気もしましたが 秋にふさわしい風景といい ラストハッピーエンドに
なって、本当によかったです。