goo blog サービス終了のお知らせ 

Nice shoot !

チームは日立サンロッカーズで、娘は竹内譲次選手、私は五十嵐圭選手のファンです!今年は横尾君の応援にbjリーグも観戦予定♪

JBL2008-2009

VSイラン戦 ★

2009-08-11 01:00:00 | バスケットボール
今日は我慢してお仕事頑張ったのにな…

娘が「速報入れようか」って言ってくれたけど、午後は自分のデスク以外で当番だったし、第6営業日で一番大変な日なので、「見る暇ないからいいよ」って断りました

7時まで残業して、仕事帰りにいつもはでサイトのチェックするのだけど、今日はぐっと我慢しては開かずに帰りました

に帰っても次女がブザービートの録画予約していたので、ブザービートが終わって、Jスポーツの再放送が始まるまでも立ち上げず、ひたすら我慢しました

ブザービートの途中で帰ってきた長女が、ブザービートが終わって直ぐにチャンネルを変えた瞬間に嫌そうな顔してましたが、そんなのお構い無しで、一人前で応援してました
(もう試合は終わってるんだけどね


今日は折茂さんがスターターだったので、体調が回復して良かったぁ~と思ったんだけどな

第1Qの初めはいいスタートだったのにね

でも段々イランのペースになっちゃって
徐々に点差が拡がって気が付いたらもうこれはどう頑張っても試合の結果は変えられないというところまできてしまって

観ていて歯がゆいというかもどかしい気持ちでしたねぇ

選手達も頑張っているんだけど…

イランは流石優勝候補に挙げられるチームで体も大きいけど、ボールに対する執着も凄かったし、悔しいけど本当に上手でしたね

譲次君や公輔君のシュートがブロックされたり

どこからでもシュートはバンバン決まるし



結果は101対71の30点差でしたね

でも最後まで日本の選手達は1点でも多く得点を取ろうと頑張ってましたよね

諦めずに一生懸命playした選手達に拍手を送ります
明日のクゥエート戦と明後日のチャイニーズ・タイペイ戦は死にもの狂いで頑張って貰って、是非ベスト8進出して欲しいですねぇ

サッカー日本代表も崖っぷちを今までに何度も経験して、今の日本代表があるから、バスケ日本代表も頑張ってこれを乗り越えて欲しいですね

頑張れ日本

イラン戦

2009-08-10 00:34:51 | バスケットボール

明日はというか~もう今日になってしまいますが、

ベスト8決定戦の初戦のイラン戦ですね

明日は第6営業日のため仕事は絶対に休めない日です

多分、朝から夕方まで超忙しくっての応援どころか、携帯でのチェックもできないんだろうなぁ

アジア大会が始まるまでは、もちろんベスト8決定戦の組み合わせが決まっている訳がないので、

Jスポーツの放送予定は確か21:50からだけだったと思ったんだけど

でも今日の時間を確認したら、明日からの3連戦をLIVE放送してくれるんですね

 

え~

それが最初から分かっていたなら、明日の休みは絶対に無理だとしても11日から夏休みにしたのになぁ

も再放送してくれるし録画もできるけど、やっぱりLIVEで応援したかったなぁ~

夏休みは特に予定もないからいつ取っても良かったけど、

どうせなら土日を合わせて9連休にしようと思って、

結局17日から夏休みにしちゃったんだよね

ギリギリまで悩んでたのにさぁ~

こんな時は大学生の娘が羨ましい

まぁ~明日は何故か夜にバイトを入れちゃってたらしいけどね

 

明日仕事から帰ってからブザービートを見て、その後に1人で応援になるのかなぁ

三女は小学校時代の友達とだしねぇ~長女はきっと観ないんだよね

一応、何だかんだ言って長女もブザービートは見てますけどねぇ

試合結果を知ってを観るのはやはり・・・でもきっと結果は気になるよねぇ~

 

あ~ぁ明日からの3連戦LIVEで観たいよぉ~

って、つくづく自分の忍耐力のなさを実感します

今更どう足掻いても仕方ないんだから・・・我慢してお仕事頑張ります

 

だからじゃないけど~、明日は選手みんな元気で頑張ってね

打倒イランだ~

頑張れ圭さん

頑張れ譲次~

頑張れニッポン

でも本当はやっぱり会社休みたいよぉ~


VS スリランカ戦 ☆

2009-08-08 19:27:00 | バスケットボール

やったぁ~~~

日本代表初勝利

 

韓国やフィリピンがスリランカと対戦して100点ゲームだったので、

日本もきっとって期待してましたが

それにしてもいいもんはいい

なんたって圭さんがスターターだし

圭さんのスピード溢れるplayがたくさん見られてそれだけで

今日は柏木選手を殆ど休めて、それ以外はベンチメンバー全員で戦いましたね

圭さんのスティールからのレイアップには「きゃあ~

TVカメラに突っ込んできてくれてどうもありがとう~

ところどころで映る圭さんの笑顔にまたも「きゃあ~

(娘達の前だから心の中だけでね

圭さんの股の間からのパスで譲次のダ~ンク

これは日立の試合で見たよね

やはりこれができるのは日立で一緒にplayしてた2人だからだよね

超嬉しかったぁ~~

 

譲次から公輔へのパスにも

岡田君の連続3P 30得点だって~

やっぱり岡田君はシューターだよね

昨日ももっと出して欲しかったなぁ

網野も山田も竹田もイートンも今日はみんな自分の持ってる力を出せた試合だったね~

(もうみんな呼び捨てしちゃう

今日は勝って当たり前と言われる試合なんだろうけど、単純に嬉しかったです

グループ3位通過だけど、次に繋がるよい試合だったね

まぁ~私は圭さんが思いっきりplayできただけで満足なんです

久しぶりですよね

代表の試合でこんなに圭さんが活躍する姿を観るのは

やはり圭さんがスターターがいいよね

 

 

今日のいいイメージでこのままベスト8進出して欲しいですね

明日はちょっと体を休めて月曜日にまた頑張って欲しいです

今日は試合開始前はちょっとブルーだったんだけど~

圭さんが元気に活躍している姿を見て、気分はになりました

三女は友達との花火大会はキャンセルしちゃって、ますけどね


何だか・・・

2009-08-08 14:15:19 | その他

 

 

ここのところ毎日暑いから

世の中も楽しい話題よりも嫌なNEWSばかりだし・・・

会社だけでなく家庭でもストレス感じることばかりだから

 

昨日も7時半まで残業してクタクタになって帰宅

前日会社を休んだら他に急に1人休んだために職場では大変な事態だったようで~

バスケ観戦で休んだ手前とても肩身が狭かったぁ

 

 

昨日休みの長女にご飯を炊いてもらって、

生協で頼んだフライを揚げて、

後はサラダと納豆という簡単な夕食を済まして直ぐにでフィリピン戦を応援してました。

 

長女と三女はバスケ部だったくせに一緒にで応援しないで、

2人で長女の部屋でお喋りしてました

観るよりPLAYする方が好きって、大学に入ってからはそんなにバスケしてなかったくせにね

 

いつものごとく次女と2人での1m前に座って応援してましたが、

第1Qは圭さんが久々のスターターで

柏木選手との2ガード

イートンと譲次・公輔のツインタワー(古いな

勝ちに行くために、序盤からアグレッシブに行っていて~いい感じだったのに・・・

第3Qになってシュートがことごとくリングに嫌われ~気がつくと逆転

見る見るうちに点差をつけられ・・・完敗

 

うーん勝って欲しかったぁ

何で~第3Qで流れを変える選手が欲しかったですね

桜井選手はやはりまだ大事を取ってるんですよね

点が欲しい時に決められるシューターを出して欲しいけど、

岡田君は少ししか出して貰えなかったですもんね

戦える選手が9人では厳しいですよね 

試合を観終わった後の無念さというかぁ~何とも言えない気分でした

 

 

昨日は次女と三女はw-inds.のLIVEでご機嫌で帰宅する筈が、

慶太が気管支炎で途中でLIVEが中止、別の日に延期となってしまい

延期となった日は別のLIVE(小池徹平)が入っていてという不運で

 

前日のバイト明けからあまり寝ていない状態でパスポートの申請やLIVEへ行って~

眠い中でバスケの応援もしてたんですよね

途中、眠りこけていましたが~

最後は「何だよぉ~」って

 

 

そんな昨日だったので、気分を切り替えて今日の試合こそはって思ってたのになぁ・・・

本当は今日私はの日だったんですけど、診察を2週間後に変えてもらおうと、

出かけない予定で9時に起きました。

 

昨日の夜、バイトに入っていないので、次女も早くに目を覚まして起きていました。

長女が出勤した後、リビングで私と次女が話している声が煩かったのと、

2段ベッドの上で寝ていて暑かったので、三女が起きてきたんだけど~

 

今日の夜お台場の花火大会に友達と出掛ける予定の三女は、

次女と割り勘で買った新しい洋服を着たんですよ

そしたら、次女が三女に向かって「汗臭くなる」みたいなことを言って

三女は小さい頃からずっと腋臭に悩んでいたので、

一番言われたくないことなんですよね

 

三女がカチンときて、「じゃぁ~いいよお金返してよ」って着ている洋服を脱いで服を放ったら、

次女が「人の服を投げて」って姉妹喧嘩が始まってしまったんです

 

私はいつも姉妹喧嘩の時はどちらの味方になることはしないんですが、

そのうち口喧嘩で止まらず、テーブルの上にあった物をお互い投げ出して

次女の方は三女に向けて思いっきり大きな鏡をぶつけたり、終いには醤油差しを投げて

テーブルの上にたまたまあった長女が友達から借りたGReeeeNのCDや自分が買ったB'zのCDは投げずに

 

 

三女は大泣き

次女は怒ったまま

私も「もうーいい加減にしなさい」って怒鳴りましたけど

 

次女が投げた醤油差しの所為で、三女が着替えたばかりのおNEWのTシャツも醤油がかかっちゃうし

長女の部屋の戸を閉めていたので、白い戸全体に醤油染みがばぁ~っと広がって

流石に私も頭にきて、次女に「片付けなさいよ」って怒ったんだけど、

ブツブツ言いながら戸を拭いてましたけどぉ~しっかりシミになって落ちません

普段は大人しい次女も一度キレると、こんな始末で・・・

 

 

ここのところ私だけではなく家族皆それぞれ抱えるものがあると思うんだけど~

長女は転職を真剣に考えているけど、このご時世だし・・・

次女も就職はまだ決まらないし・・・

三女も高3の夏から付き合っていた彼にフラれっちゃって・・・

 

 

そんな中、木曜日に不動産屋からまたTELがあって、

オーナーの親族から来年3月の契約の更新はできないと連絡があったということで

前に不動産屋から連絡があった時は、契約を更新したいとオーナーが言ってきたということだったのに。

それで丁度、私の誕生日に娘達と話しをして、引っ越ししないと決めたばかりだったのに・・・

まだ1ヶ月も経ってないんですよぉ~それってないんじゃない

だったら初めから、当初の契約通り更新なしって方が良かったよ

一度更新すると言っておいてから変えるのって・・・

ウチに言う前にオーナーと親族で話し合って欲しいよね

 

 

私も当分は引っ越しなしということで、また個人宅配の生協を始めたり、

自宅近くの歯医者に新規で予約入れたばかりだったんですよね

今のところに引っ越してからずっと歯医者に行ってなくて、

(前は自由が丘の歯医者さんだったから)

会社の側の歯医者に仕事帰りに行こうかと思ったけど、仕事が終わるのが不規則だし・・・

でも、当分引っ越ししないなら自宅近くの土・日診療している歯医者でいいよね~って

 

それに、引っ越しなくなるからって、シーズンシートも日立はまたコートサイドにしたんですよ

引っ越しでお金がかかるならコートサイドはやめたのになぁ

 

 

 

娘達も引っ越しなしのつもりでそれぞれ計画を立てたりしていたようだったので、

急にまたそれが話しが変わってしまったので、

どうしようどうなるんだろうって不安なんですよね、きっと・・・

 

 

私も来年3月は会社が合併前で職場がどうなるか想像できない状態で、

そんな中で新しい住まい探しと引っ越しをしなければならず。。。

 

このままでは落ち着いて法律試験どころではないかもしれない

やっぱり、もっともっと頑張って合格するべきだったと今頃思う始末です

 

 

家族みんなそれぞれのストレスを抱えながら、外ではみんな笑顔で頑張っているので、

せめて家の中ではみんなストレスを溜めないように発散しないと辛くなるばかりだと分かってはいるけど・・・

それにしてもなぁ~

 

 

何だか溜息ばかり出ちゃう

何かいいことないかなぁ~

楽しいことないかなぁ~

そう、日立の公開練習はもし当たっても行けません。。。

夏休みの人がいるし、6日に有休取ってるから、流石に今月はもう休めません

夏休みは第3週だしなぁ

 

娘は喜んで応募してましたけど・・・

喧嘩する前だったので、三女と行くと言って、私の携帯でもう2名で応募しましたぁ~

もし当たったら、私は1日携帯なしで過ごすの

Edyもsuicaも使えないじゃん

電車の定期もsuicaだし

まぁ~最近ついていない我が家ですから、当たらないでしょうけどね

 

 

う~ん、気分が滅入る

せっかくのお休みなのにさ・・・

もうすぐスリランカ戦が始まるのにねぇ~

今日はスリランカに快勝で選手達のsmileが見たいなぁ~


VS 韓国戦 ★

2009-08-06 21:00:00 | バスケットボール

初めてのリアルタイムのTV応援だったのに、凄く残念な結果でした

 
 
国    第1    Q第2Q  第3Q  第4Q トータル
韓国   27    23 28     17 95
日本   12    19 12 31 74
日付:  2009年8月6日
時間:14h00
市/アリーナ: 天津市/天津市体育館
観客:  1000
 
 

観客が凄く少なくて映る応援席は韓国の応援ばかりで、

ドラえもんのどこでもドアが本当にあったら、会場に行って日本の応援したい気持ちでしたね

まず驚いたのが、折茂さんが体調不良のため出場できなかったこと

先日のウィリアム・ジョーンズカップでも、怪我人や食中毒で試合に出られない選手が続出した中で、

最後の試合は40分フル出場した折茂さんなのに…

詳しいことはよく分かりませんがどうしちゃったんでしょうね 

 

愛知の遠征の時、無料シャトルバスの中で偶然耳にした言葉で、

折茂さんはウルトラマンと同じで3分でカラータイマーがピコピコ点滅しちゃうって

それを聞いた時は思わず苦笑いしちゃったけど

でも、40分交替なしで戦って全然ウルトラマンじゃないよぉ~凄いってびっくりしたんですよね~

そんな最年長のキャプテンで、ここまで4ヶ月間チームを引っ張ってきた折茂さんがいないのは、やはり日本にとっては大きな痛手ですよね

東アジア選手権ではずっとスターターだったのに…

今日の試合の敗因がどこにあるのかなんて、バスケの素人の私には全然分かりません

でも第1Qの初めから日本の選手の動きは良くなかったですね

序盤から韓国のペースで試合が流れて、結局大きく開いた点差に自滅したような印象でした

今年のALL JAPANの決勝戦の日立アイシン戦が蘇ってしまいました

本当に日本らしいPLAYが全然できず

こんなんじゃないのに~

どうして~という気持ちでしたぁ

 

小牧でも一度は戦っている韓国ですが~あの時と韓国の選手は違うんですよね

14番の221cmの選手は記憶にないんですけど~

本当にみたいに、でかっていう感じ

譲次が小さく見えたもん

岡田君に大きい選手がDFに2人付かれた時は、誰かサポートしてよぉ~って

 

小牧でも韓国に負けちゃったけど、今日ほど完敗ではなかったじゃないの~

日本としてはフィリピンとスリランカに勝って、予選ラウンドは2位通過で良しとするのが目標なんですかね

最終目標の世界選手権への3枚の切符のうちの1枚を手にするために、

長丁場を戦うためにはそれも仕方ないのかなぁ

それにしても観ていて何か「もうちょっとなんとかしてよぉ~」という気持ちでしたぁ

 

今日の試合で大活躍だったのは山田選手

ごめんなさい

彼が今までこんなに大活躍する姿を観たことなかったので、

今日のPLAYは本当に良かったです

ゴールに積極的に向かっていく姿に

25分出場でチーム最多の21得点です

これからも遠慮せずにどんどん行って欲しいなぁ~

(遠慮してた訳じゃないかぁ~

 

ただ、他の選手ももう少し頑張って欲しかったなぁ~

第4Qは日本も頑張りましたが、どう考えても韓国は全力で戦っていなかったですもんね

柏木選手は何故か2回もアンスポーツマン・ファウルを取られちゃって

2回目はちょっと「え~」という感じで可哀想でした

お陰で圭さんとの2ガードの時間は短かったですもんねぇ

正中君もアクシデントでベンチメンバーに入れなかったんですよね

ちょっと中国でも日本は不運続きって心配になりましたね

 

 

そう、私はFIBAアジア選手権のサイトを翻訳して見ていたんですけど、

唯一笑っちゃったのはチーム名で「たつのおとしご」を見た時

そっかぁ~アイシンは「たつのおとしご」だったんだぁ~って

皆さんも見てみてね (ちょっとデータが古過ぎだけどね

   

http://china2009.fiba.com/pages/eng/fe/09/fascm/team/p/rid//sid/4046/tid/309/profile.html

 

 

まぁ~今日の試合はもう終わってしまったので、ここで色々言っても仕方ないですね

選手達には気持ちを切り替えて、明日また頑張って貰いましょう

明日のフィリピン戦は絶対に勝つ

頑張れニッポン

頑張れ圭さ~ん

頑張れ譲次~

選手みんながBESTコンディションでPLAYができますように


FIBAアジア選手権開幕♪

2009-08-06 13:15:00 | バスケットボール

いよいよ開幕ですね~

選手達はもうUP練習しているのかなぁ~

行きたかったなぁ~やっぱり

そうは言ってもそう簡単に中国までは行けないけどね

 

今日はリアルタイムでの前で応援するために、しっかり有休貰いましたぁ~

昨日、7月で異動になった人の送別会をやっとできたんですけど~

4月付けで異動になった人も交えて久々に皆で会って、

ここ最近の憂さ晴らしをしたんですが~

休みの前日の飲み会は、次の日の朝を考えなくて良いから気楽でしたぁ~

 

そこで私が今日休みの理由を皆に聞かれて~

相変わらず絡みとは皆思っていたようですが、

「どこまで応援に行くの」と聞かれて

「いやぁ~TVの前で応援するんです 生放送だからぁ~」って。

ちょっと呆れられたかも

 

 

夏休みで人が少なかったり、来週月曜日の魔の第6営業日を控えていたりするので、

大っぴらに休むのはあまり好ましくはないのだけど~

今日ばかりはやっぱり仕事どころの気分じゃないですもんねぇ

今日、会社を休んだら流石に長女と三女には呆れられましたけど・・・

 

 

今まで気を遣って休みも取ってましたが、(本当かな一応です

最近はストレス溜まることばかりの職場環境のため、

あまり気を遣い過ぎても周りはそれを理解してくれる訳でもないので、

開き直りというかぁ~もういいやぁ~我慢ばかりすることもないやぁ~って

今日1日位、私が休んでも何とかなるはずだからね~

一応迷惑掛けそうな人には「すみませんよろしくお願いします。」と頭を下げてきましたけどね

はい今日の分も明日頑張りますから

 

 

さて、アジア選手権の初戦は、韓国戦

小牧での借りを絶対に返して欲しいですね

アメリカ遠征、ジョーンズカップ、そしてアジア選手権と、

選手達は過酷なスケジュールで戦ってきたけど、

それも全てこのアジア選手権そして世界選手権のためですからね

もしかして中継を生で観るのは初めてかも~

娘と2人で応援します

 

頑張れ~圭さん

頑張れ~譲次~

頑張れ~ニッポン


JBL2009-2010 チケット一般発売

2009-08-02 13:20:12 | 日立サンロッカーズ

待ちに待ったシーズン開幕までもう2ヶ月なんですね

今年は去年と違って代表活動があるから、去年とは全然違うシーズン・オフでしたね

圭さんはその代表活動の最中の少ないOFFにTV出演してくれて、

ファンにとってはもうそれだけで超嬉しいことですよね

今年の抜け殻状態は短かったような気がします

 

 

そう、昨日はTOYOTAのアルパルクデーだったんですよね。

圭さんが参加するんだったら、行ったんだろうなぁ~きっと

試験後だし、特に予定もなく家にいましたから

今回は行こうとは全然考えもしませんでした。

 

日立のファン感はもちろん行きますけどね 

そして今日は去年の日立のファンから丁度1年なんですね

去年は初めてのファン感をドキドキワクワクして待ってましたっけ

そして当日は会場でシーズンシートを買おうと娘と2人で7万円を入れて行ったんですよね。

 

去年は代々木の試合12試合で70,000円だったけど、

今年は14試合で60,000円だったんですね

去年より2試合多く見られて10,000円安いなんて今日改めて気付きました

超お買い得なんですね

 

それにしても今年の日立のファン感は9月になっちゃうのかな

パナとアイシンのファン感のお知らせが9月で出てますもんね

多分、土日とかお休みの日でしょうけど~早く日程が決まって欲しいですよね

 

 

そして今日、日立の試合とTOYOTAの試合のチケットが一般発売になりましたが、

久しぶりのチケット予約に胸がドキドキしましたぁ

 

次女がでワンピースを見ていて、

ワンピースが終わったら電話しようと思っていたのに、

の時間が10時を過ぎていて、慌てて2人で電話しても既に回線が混み合っていて全然繋がらず・・・

当たり前よねぇ~試合の日や場所が違うのにTEL番号は同じだから余計に混み合うよね

TOYOTAの開幕戦の相手は栃木だしねぇ~

今日は水戸の試合のチケットだけを取るつもりなのに・・・

 

昨日、この日はサンロッカーズシートにしようと娘と打ち合わせしてたんですけど、

がなかなか繋がらないからだんだん焦ってきて、

@ぴあなら繋がるかとアクセスしたら、まだコートサイドが残っていたんです

どうするって言ってる間に娘のがチケットぴあに繋がり、

@ぴあは手数料が高いから、取り敢えずそのまま進まずにしておいて、

娘のでコートサイドを申し込もうとしたら「並びの席がご用意できません」というので、

結局、またも@ぴあで申し込みしちゃったぁ

サンロッカーズシートもまだで取れそうだったけど、最前列の補償がないからね

後ろで見えにくい席で後で悔やむのも嫌だしなぁ~ってことで・・・

10時12分にどうにか予約完了

 

でも、これっていつも思うんだけど、@ぴあをキャンセルしたら、

の空席が増える訳ではないよね

(手数料を取られるのが勿体なくて思うのだけどね

@ぴあとチケットぴあの予約で確保してる席は一緒なのかな

私が申込みを中断している間に割り込まれて先に取られたりする可能性もあるのかなぁ

それが分からないからいつも手数料が掛っても安全策を選んでしまうんですよね

チケット発売の仕組みって本当によくわからないですよね

シーズンシートを購入する理由には、実はこういう予約が精神的に大変で、煩わしいのもあるんですよね

 

でも本当にこの癖はもうちょっと考えなくてはねぇ~ついコートサイドがあると選んじゃうんだよなぁ

手数料もバカにならないのにね・・・

そして、きっとTOYOTAの試合をコートサイドで観るのは殆どないんだよなぁ

 

 

昨日、娘も流石にスケジュール帳に来シーズンの試合の予定を書き込んでいたのですが、

「新潟の試合は行くよね後は12月が試合が少ないから、北海道のALL STARもやっぱり行くよね」と言っておりました

娘と2人の遠征は来シーズンはどうやらこの2つだけになりそうですね

娘は1人でまた愛知や大阪に行きそうですけどね

私は1人でTOYOTAの試合観戦は関東近辺だけになりそうです

そして日立のシーズンシートの日は、TOYOTAが関東で試合があっても、

日立の試合観戦になっちゃうんだよね

そういう時に限ってどっちかが地方とかじゃなくて、また同じ時間に試合開始なんだもんなぁ~

身体が2つ欲しい はぁ~

 

贅沢言ってるのかなぁ~

好きでこんな状態になってる訳ではないんだけどね・・・

未だに、TOYOTAアルパルクの五十嵐 圭を受け入れられないんですね、私

BLOGの概要もまだ「日立サンロッカーズ」のままですからぁ~圭さん、ごめんなさいっ

圭さんがTOYOTAのユニを着てPLAYしている姿を見たら気持ちが変わるのかなぁ 


8月になっちゃいましたね。

2009-08-01 23:16:40 | その他

会社では相変わらず怒涛の1週間を過ごしておりました7月は短かったぁ~ 

もう日本代表達はとっくに帰国してアジア大会前の最後の合宿に励んでいるんですね

譲次君もアメリカから帰国してまた代表合宿に復帰

Jスポーツではアジア大会前に2007年の徳島大会の再放送してくれて

いよいよ本番に向けてのカウントダウンが始まった感じですね  

6日の日は生韓国戦を観るために~有休をしっかり取りましたぁ~

もちろんTV観戦ですよ

これが開催地が韓国だったら、きっと行ったと思いますが~中国まではあまり行きたいと思いません

それにやっぱり暑いんだろうしね

私の場合、暑いのだけは何よりも絶対我慢できないんです食べ物のグレードよりも

会社ではもちろん空調完備なのですが、寒がりの人が多いので、みんな自分の体感温度で空調の設定温度を勝手に変えるんですよね

それでいつも暑い思いをしながら仕事をしていて、もちろん冬も半袖で仕事することも

なのでせめて家にいる時くらいは、クーラーをがんがんに効かせて涼みたいのに・・・

最近は何故か次女がとても寒がりになってしまい、時々勝手にクーラーを切られちゃって

この時ばかりはいつも優しいお母さんの私もこれだけはどうしても我慢できず、

「暑い暑い私は暑いの」とクーラーをつけちゃいます

寒い人はいくらでも上に着ることができるけど、暑い人は脱ぐにも限度があるからね裸でいる訳にはいかないし

会社はともかく家の中でも汗ダラダラなんて、それだけでストレス溜まっちゃいますから

こんな私なので会社で仕事中は少しでもストレスを溜めないために、

PCのUSBに繋いでmy扇風機を去年の夏から使っていたんですけど、

1年中使っていたせいでとうとう接続が悪くなってしまいました 

一番暑い夏を前にUSBで使用できなくなり、単3電池4本でも使えるんですが~1日で電池が無くなってしまいました

それで仕方なくまた楽天で新しい扇風機を色々探して、

一番早く届きそうなところに注文したのに、予定より10日も待たされて昨日ようやく届きました

今まで使っていたのは本体がホワイトで羽がピンクの首ふりタイプで強弱も変えられたんだけど~今回は違うタイプにしてみたら、この形じゃもちろん1方向のみでちょっと後悔

でも扇風機がないよりはまだマシかなぁ~

この半月位は手動の扇風機そう団扇で我慢しながら仕事してましたから 

朝の9時から夜の7時位までずっとを使っての仕事ですから、

を持ちながらは効率悪いし、PCの周りの書類に時々が埋もれてしまい、

暑くなってを探すのも余計にストレスなんですよね

だから夏って本当に嫌いというかぁ~東京の夏が

北海道の夏がぁ~というかぁ~利尻の夏がぁ~毎年夏になると恋しいです 

 

あと1ヶ月で今の会社に入社して丸3年になります。

私の今までの人生のお勤めの中で今の会社が一番長くなりました

結婚前に勤めていたところは2年と2ヶ月

在宅の赤ペン先生は10年以上仕事しましたが~その後に社会復帰したところは2年半で解雇

そして前職は2年7ヶ月で今の会社に転職するために辞めたから~ 

年齢的には最後の職場と覚悟して転職しましたが、

私の経歴から言うと~在宅の仕事以外に長く勤めたことがないせいか~

勤続2年を過ぎてくると仕事に対する不満というか、色々思うことがあると、

このままでいいのかなぁ~という思いが沸々と湧いてきてしまい、最近はちょっとね運気が下降気味

職場の環境はHARDでストレス溜まることばかりだし、

頑張っても努力が報われないとやる気もになっちゃうよね

 

火曜日の法律試験はまたもでした

今回は今までで一番勉強したと思うし、勉強の仕方もただ問題集を解くだけではなく工夫したのになぁ・・・

流石に結果を見て今回はかなり凹みました凄くショックでした

私なりに頑張ったのにさぁ~そりゃぁ~半年間ずっと勉強した訳ではなく、今月になってから勉強始めたんだけどさぁ・・・  

もうイヤだぁ~やめてやる~~~~

別に絶対に資格とらないと仕事ができない訳ではないしさぁ~って開き直ろうと思ったんだけど・・・娘達の手前、やっぱり投げ出すことはできないというかぁ~諦める訳にはいかないです、やっぱり

親の立場としては~最後まで諦めない姿勢を見せないとね 

何日かふて腐れてしまいましたがぁ~また頑張って来年の1月に挑戦します

シーズン中だし、年末年始もあるし、ALL JAPANもあるし、仕事だって合併前で絶対に目茶苦茶忙しいんだろうけど・・・それでも仕方ないわぁ~ 

水曜日に会社に行って試験の結果を聞かれるのがとても憂鬱でしたぁ出社するのが気が重かったです

私と同じ法律試験のみ受ける後輩は絶対受かってて、私だけがまたもダメだと思っていたから 

そうしたら後輩も今回もまたダメだったと知って、まだちょっとだけ救われた感じでした

人は人、自分は自分で、人のことは気にしてはいけないと思うけれど、

まだ若い20代の優秀な子でさえ不合格だったんだから、

やっぱり難しい試験なんだよ、きっとって言い訳じゃないけどさぁ~

同じ職場で受かる人と落ちる人がいるとやっぱり、気まずいものがあるよね

できれば、次はお互いのためにも同時に合格できたらいいなぁ~

そういう訳でもう勉強したくなかったのに、まだまだ勉強は続くことになりました

 

あ~あ、何か楽しいことないかなぁ~

そうだ明日はのチケット発売ですね

シーズンシートのは既にで振込済みなので、水戸の試合のチケットをGETするために頑張らなくちゃ

流石に九州まで遠征には行けないので、その日は日立戦に娘と行く予定です 

考えてみると、きっとTOYOTAの試合より日立の試合の観戦の方が多いかも・・・

圭さんの試合を沢山観たかったけど・・・代々木の試合少ないもんね

でも超ビックリしたんですけど~栃木のコートサイドはSS指定席:352,000円買う人はいるんでしょうかぁ

田臥選手が栃木に残ってくれて良かったですよね

そう白金台で長女が田臥選手を目撃したって言ってたけど~それで日本に帰ってきてたんだぁと納得しちゃいましたが

これで今年も栃木戦のチケットは取得困難になるのかな

 

TOYOTAのアルバルクシート:24,000円は※完売とありましたね

ということはコートサイドは完売じゃないんだぁ

ちょびっと後悔してたりして・・・娘はTOYOTAのシーズンシートは買わないので、私はコートサイドじゃない席にしたんですよね 

でもまぁ~圭さんの移籍先が栃木じゃなくTOYOTAでまだ良かったかなぁ~って