30代になってから女性ホルモンのバランスの影響をモロに感じるようになりました。
生理前の免疫力低下、異常な眠気、腰痛、胃腸の具合悪い、イライラ…は前から多かれ少なかれあったのですが、30代からは排卵日付近の調子がほんと悪い…。
免疫力低下、異常な眠気、胃腸の不調をとくに感じていて、お腹の具合がとくに悪くなるような気がしています。
ムカムカしたり、ピーピーになったりと必ず毎月排卵日付近に調子がガタガタ崩れてくる。。。
20代の時はそんなの全く感じなかったのにな~。
みんな30代あたりからそうなのかしら?
小林製薬「命の母」を買ってみようかと検討中。高いけど(汗)
生理前~排卵日までが不調だから1ヶ月のうち元気なのは1週間しかない。
女性ホルモンに翻弄されている今日この頃( ̄。 ̄;)
どうしたもんか。。。
生理前の免疫力低下、異常な眠気、腰痛、胃腸の具合悪い、イライラ…は前から多かれ少なかれあったのですが、30代からは排卵日付近の調子がほんと悪い…。
免疫力低下、異常な眠気、胃腸の不調をとくに感じていて、お腹の具合がとくに悪くなるような気がしています。
ムカムカしたり、ピーピーになったりと必ず毎月排卵日付近に調子がガタガタ崩れてくる。。。
20代の時はそんなの全く感じなかったのにな~。
みんな30代あたりからそうなのかしら?
小林製薬「命の母」を買ってみようかと検討中。高いけど(汗)
生理前~排卵日までが不調だから1ヶ月のうち元気なのは1週間しかない。
女性ホルモンに翻弄されている今日この頃( ̄。 ̄;)
どうしたもんか。。。