-
東海キハを追う
(2016-06-29 02:07:25 | AutoTakumar 55/1.8)
仲間はたったの5両だけ、東海のキハ47を... -
ハイモ尽くし
(2016-07-01 02:07:37 | AutoTakumar 55/1.8)
ハイモです。 新しい感じのハイモです... -
コーナーリング
(2016-07-03 02:32:12 | SuperTakumar 135/3.5)
モレラ号がやって来ました。 初めて... -
オリジナルカラー
(2016-07-05 02:48:07 | AutoTakumar 55/1.8)
夏至を数日だけ過ぎた頃、夕方の5時を... -
久し振りの65
(2016-07-07 02:14:26 | SMCTakumar 35/3.5)
薄曇りで涼しい1日でした。撮影の本質... -
モレラ号、渡橋
(2016-07-09 02:16:55 | SMCTakumar 35/3.5)
水量豊かな根尾川を、トコトコトコトコ... -
鮎の気分で
(2016-07-11 02:19:22 | AutoTakumar 55/1.8)
鮎の気分で、川面から狙ってみました。 ... -
合歓の木
(2016-07-13 02:22:13 | AutoTakumar 55/1.8)
この花を見かけると、夏の訪れを実感し... -
チャンスは一瞬
(2016-07-15 02:26:29 | AutoTakumar 55/1.8)
うぅ、切り遅れました。 -
季節です。
(2016-07-17 02:31:07 | SuperTakumar 135/3.5)
鮎が食べたくなる季節です。 -
朝練、Takumar、ワンピース。
(2016-07-19 02:01:45 | AutoTakumar 55/1.8)
虎視眈々と運用を追い続けて、離脱の一... -
ハイモ俯瞰
(2016-07-21 02:56:49 | PENTAX-DA 18-135WR)
いつもより1時間早く家を出て、朝っぱ... -
夕方のハイモ、予習編
(2016-07-23 02:59:24 | SuperTakumar 135/3.5)
鉄橋を渡ってやって来たのは、原色のハ... -
夕方のハイモ、復習編
(2016-07-25 02:33:50 | SMCTakumar 300/4)
予習編から丁度2週間後の同じスジ、偶... -
瀬戸電
(2016-07-27 02:48:12 | PENTAX-DA 18-135WR)
4000系、写真で見るより実物の方が、そ... -
ミュースカイ
(2016-07-29 00:35:26 | AutoTakumar 55/1.8)
何かのついでに撮る程度、特に指名で狙... -
ポンチョ
(2016-07-31 02:59:41 | SMCTakumar 105/2.8)
晩冬の備後地方にて、ポンチョです。 ... -
EF66-27
(2016-08-01 01:09:05 | SMCTakumar 105/2.8)
昔は、この格好が普通でしたね。そして... -
DD51、そろそろ終焉?
(2016-08-03 01:13:44 | SMCTakumar 135/3.5)
巷の噂では、北海道から大物がやって来... -
重連仕業のDD51
(2016-08-05 01:18:14 | SMCTakumar 135/3.5)
記事の流れとしては、当然こうなります...