-
金鶏菊と、訳ありのSuperTakumar135/3.5
(2015-06-09 01:51:52 | SuperTakumar 135/3.5)
-
たまにはスーパー
(2015-09-25 01:39:18 | SuperTakumar 135/3.5)
ネジ山に不具合のある「訳ありタ... -
SuperTakumar 135/3.5
(2015-11-27 01:27:14 | SuperTakumar 135/3.5)
フードを他のタクマーに転用するつもり... -
雨の日ならでは
(2016-03-07 00:28:29 | SuperTakumar 135/3.5)
EF200もそろそろ・・・ ロクヨンセン... -
久し振りに、白ホキです。
(2016-04-25 02:46:16 | SuperTakumar 135/3.5)
世間様がゼロロクやデデゴを狙っている... -
雨空の下、野うさぎを
(2016-05-15 02:54:18 | SuperTakumar 135/3.5)
ラビットがやって来ました。 左の電... -
コーティングの違いを楽しむ
(2016-05-27 01:53:46 | SuperTakumar 135/3.5)
先のセンロクはSMCな135mmで仕留めまし... -
役者、登場?
(2016-05-31 01:49:46 | SuperTakumar 135/3.5)
GW最終日、仮面ライダーショーから戻っ... -
コーナーリング
(2016-07-03 02:32:12 | SuperTakumar 135/3.5)
モレラ号がやって来ました。 初めて... -
季節です。
(2016-07-17 02:31:07 | SuperTakumar 135/3.5)
鮎が食べたくなる季節です。 -
夕方のハイモ、予習編
(2016-07-23 02:59:24 | SuperTakumar 135/3.5)
鉄橋を渡ってやって来たのは、原色のハ... -
きぬりん
(2016-10-07 02:10:46 | SuperTakumar 135/3.5)
200mm必携のアングルですがこの日の予報... -
港内、徐行
(2016-10-11 02:58:33 | SuperTakumar 135/3.5)
機関車も、港内徐行で通過していきまし... -
夕練、Takumar、新色の1700系
(2016-11-29 01:40:35 | SuperTakumar 135/3.5)
遅まきながら、1700系の新色を捕獲です... -
昼間に走った、最終列車
(2017-02-03 06:30:57 | SuperTakumar 135/3.5)
これまで毎回撮り逃がしてきた名古屋行... -
開運、ラビット
(2017-02-19 01:44:16 | SuperTakumar 135/3.5)
縁起物ですから、正面から頂戴いたしま... -
今のうちに撮っておきます
(2017-02-21 01:56:45 | SuperTakumar 135/3.5)
先日よりも雲は薄く、しかし、カラスの... -
雷様がやって来た
(2017-05-09 02:28:42 | SuperTakumar 135/3.5)
今春の改正から、富山のEF510が名古屋ま... -
何とかと煙は
(2017-08-05 01:01:32 | SuperTakumar 135/3.5)
高いところが、好き。 余裕を持っ... -
紅葉の中を行く、急行列車
(2017-12-07 01:23:37 | SuperTakumar 135/3.5)
急行列車「ぬくもり飛騨路号」です。 ...