-
遂に導入、新機材!
(2015-06-21 01:12:43 | PENTAX-DA 18-135WR)
-
名鉄スカーレット
(2015-06-23 01:15:12 | PENTAX-DA 18-135WR)
-
あすかオレンジ
(2015-06-25 01:30:11 | PENTAX-DA 18-135WR)
-
夕練 2210F
(2015-07-11 01:42:56 | PENTAX-DA 18-135WR)
6月の撮影分になります。 夏至の頃合い... -
smc PENTAX-DA 18-135WR
(2015-12-27 02:27:02 | PENTAX-DA 18-135WR)
PENTAXのK-30を導入の際、同時に調達したレンズです。 高倍率ズームなりの... -
通勤サロン。
(2015-12-29 02:35:04 | PENTAX-DA 18-135WR)
年末出勤最終日は仕事を早く切り上げる... -
リニューアル、スーパー
(2015-12-31 02:48:02 | PENTAX-DA 18-135WR)
年末最後の投稿は、こちら。 ようやく... -
名鉄6000系
(2016-01-07 01:28:38 | PENTAX-DA 18-135WR)
撮るものが無くなってきたこの頃の名鉄... -
播磨国、姫新線。
(2016-03-27 02:31:09 | PENTAX-DA 18-135WR)
姫新線を乗り通しました。 バイクツーリ... -
揖保川を渡る
(2016-03-29 02:44:55 | PENTAX-DA 18-135WR)
折角のWR仕様なので、ワイルドに川中か... -
レトロ駅舎
(2016-03-31 02:54:57 | PENTAX-DA 18-135WR)
朱色のキハに揺られて着いたところは・... -
1/8(ハチブンノイチ)
(2016-04-03 01:41:32 | PENTAX-DA 18-135WR)
新見からの旅の続き、備後落合行きに乗... -
山間の小町
(2016-04-05 01:10:04 | PENTAX-DA 18-135WR)
山間の小町を眺めてみました。 年期... -
乗って守ろう、芸備線。
(2016-04-09 01:14:53 | PENTAX-DA 18-135WR)
都会化して欲しくは無いが、利用者... -
ハイモ俯瞰
(2016-07-21 02:56:49 | PENTAX-DA 18-135WR)
いつもより1時間早く家を出て、朝っぱ... -
瀬戸電
(2016-07-27 02:48:12 | PENTAX-DA 18-135WR)
4000系、写真で見るより実物の方が、そ... -
健在、国鉄色。
(2017-01-28 01:22:54 | PENTAX-DA 18-135WR)
久し振りに見た国鉄色の特急電車。 ... -
赤帯を纏った、こうのとり
(2017-02-05 02:49:16 | PENTAX-DA 18-135WR)
しらさぎから転じてこうのとりへ、赤帯... -
加古川線、完乗
(2017-02-07 02:05:26 | PENTAX-DA 18-135WR)
右の列車から左の列車へ、ホーム変更を... -
奈良線、完乗
(2017-02-09 06:24:41 | PENTAX-DA 18-135WR)
ここでは103系が活躍、最後の勇姿をいた...