-
TAMRON A14 18-200
(2015-12-17 01:17:13 | TAMRON A14 18-200)
デジイチを手に入れた当初から使ってい... -
TAMRON B008 18-270
(2015-12-19 01:19:41 | TAMRON B008 18-270)
-
TAMRON A09 28-75
(2015-12-21 01:21:35 | TAMRON A09 28-75)
関西線のキハ120、新緑によく合う紫色の... -
晩秋のプチ俯瞰(4)
(2015-12-23 02:57:36 | FUJIFILM F900EXR)
-
薄紅一点。
(2015-12-25 02:06:58 | FUJIFILM F900EXR)
-
smc PENTAX-DA 18-135WR
(2015-12-27 02:27:02 | PENTAX-DA 18-135WR)
PENTAXのK-30を導入の際、同時に調達したレンズです。 高倍率ズームなりの... -
通勤サロン。
(2015-12-29 02:35:04 | PENTAX-DA 18-135WR)
年末出勤最終日は仕事を早く切り上げる... -
リニューアル、スーパー
(2015-12-31 02:48:02 | PENTAX-DA 18-135WR)
年末最後の投稿は、こちら。 ようやく... -
謹賀新年 2016
(2016-01-01 01:19:37 | FUJIFILM F900EXR)
-
赤ガエル。
(2016-01-03 01:24:42 | FUJIFILM F900EXR)
-
大垣詣 2016
(2016-01-05 01:54:27 | AutoTakumar 55/1.8)
新年は元旦から大垣詣に出掛けてまいり... -
名鉄6000系
(2016-01-07 01:28:38 | PENTAX-DA 18-135WR)
撮るものが無くなってきたこの頃の名鉄... -
FDA、コンプリート!
(2016-01-09 01:40:58 | FUJIFILM F900EXR)
しばらく間が空いてしまいましたが久し... -
冬季休暇の遠征 その1
(2016-01-11 01:32:53 | AutoTakumar 55/1.8)
今冬はとにかく温暖で、身体には優しく... -
冬季休暇の遠征 その2
(2016-01-13 02:39:43 | SMCTakumar 105/2.8)
車では帰りの道中で音羽渋滞にハマる予... -
冬季休暇の遠征 その3
(2016-01-15 02:55:07 | AutoTakumar 55/1.8)
このシーンにを目の前にして、定番の構... -
冬季休暇の遠征 その4
(2016-01-17 02:16:55 | SMCTakumar 105/2.8)
この日に持ち出したのは55mmと105mmの2... -
冬季休暇の遠征 その5
(2016-01-19 02:18:02 | SMCTakumar 105/2.8)
こんなシーンに会いたかっただけなので... -
冬季休暇の遠征 その6(終)
(2016-01-21 02:20:27 | SMCTakumar 105/2.8)
最後にスーパービュー踊り子号を撮影し... -
カエルの往来
(2016-01-23 02:26:59 | FUJIFILM F900EXR)