-
高倍率Zoom 1本目と4本目(TAMRON A14 18-200)
(2015-01-25 01:34:35 | TAMRON A14 18-200)
-
私鉄最長移動の旅(1)
(2015-01-31 01:27:02 | TAMRON A14 18-200)
-
私鉄最長移動の旅(2)
(2015-02-08 02:20:20 | TAMRON A14 18-200)
-
私鉄最長移動の旅(3)
(2015-02-10 00:32:48 | TAMRON A14 18-200)
-
私鉄最長移動の旅(4)
(2015-02-12 02:53:09 | TAMRON A14 18-200)
-
私鉄最長移動の旅(5)(終)
(2015-02-14 03:17:22 | TAMRON A14 18-200)
-
ももてなし
(2015-03-29 03:34:59 | TAMRON A14 18-200)
-
クライマックスシリーズ
(2015-03-31 03:36:39 | TAMRON A14 18-200)
-
181系の、はまかぜ号。
(2015-08-03 01:07:48 | TAMRON A14 18-200)
ペンタK-30の使い勝手にも程々慣れてき... -
播但線カラーのキハ40系
(2015-08-05 01:38:27 | TAMRON A14 18-200)
はまかぜ号以外の普通列車も軒並み撮影... -
夏休み、湯の山線
(2015-08-25 01:35:27 | TAMRON A14 18-200)
盆休み、子連れドライブの途中でチョイ... -
TAMRON A14 18-200
(2015-12-17 01:17:13 | TAMRON A14 18-200)
デジイチを手に入れた当初から使ってい... -
岡機の65
(2016-10-17 02:14:13 | TAMRON A14 18-200)
オカキノロクゴー、今では完全に死語と... -
「きたぐに」の頃 2009/6月
(2016-10-21 02:12:08 | TAMRON A14 18-200)
TakumarとF900EXR以外の記事の充足を、... -
改番前のEF81 2009/6月
(2016-10-23 02:38:01 | TAMRON A14 18-200)
この頃はまだ改番前でした。 このス... -
EF510牽引、コンテナ貨物 2009/6月
(2016-10-25 02:50:00 | TAMRON A14 18-200)
当時は賑わった撮影地ですが、今は閑古... -
寝台特急「日本海」 2009/6月
(2016-10-27 00:15:43 | TAMRON A14 18-200)
直前の貨物で最終確認を終えればいよい... -
しらさぎ号、683系の頃 2009/6月
(2016-10-29 02:36:05 | TAMRON A14 18-200)
683系は地元で何時でも撮れると思ってい... -
国鉄色、雷鳥
(2016-10-31 02:37:58 | TAMRON A14 18-200)
この頃は、雷鳥の撮影に嵌まっていまし... -
後悔した1枚、500系のぞみ号
(2017-02-25 02:41:22 | TAMRON A14 18-200)
東海道運用最終日の撮影でした。 単...