-
板狩り、中京競馬の名鉄杯、名鉄6000系(2)
(2024-08-27 11:47:43 | PENTAX-DA 18-135WR)
さて、先の撮影では架線の影落ちが気に... -
名鉄開業、130周年(5)
(2024-08-21 19:56:27 | PENTAX-DA 18-135WR)
ブルーミュースカイを、ブルーミュース... -
忍び
(2024-08-18 06:08:42 | PENTAX-DA 18-135WR)
関西本線からの帰りに、信楽高原鐵道に... -
盛夏、汗だく、関西本線(2)
(2024-08-15 05:59:59 | PENTAX-DA 18-135WR)
ワンチャン陽が当たる事に期待しました... -
盛夏、汗だく、関西本線(1)
(2024-08-12 05:52:33 | PENTAX-DA 18-135WR)
涼を求めて河岸で狙うも、湿度も高くて... -
初夏の飯田線リベンジ(5)(完)
(2024-05-17 21:43:42 | PENTAX-DA 18-135WR)
山間の小駅を出発してすぐに川を渡りま... -
初夏の飯田線リベンジ(4)
(2024-05-16 21:42:10 | PENTAX-DA 18-135WR)
昨年は川沿いの区間で2本押さえました... -
初夏の飯田線リベンジ(3)
(2024-05-15 21:40:33 | PENTAX-DA 18-135WR)
辺境な区間を行く313系、昨年のリベンジ... -
端午の季節の明知鉄道
(2024-05-11 21:02:28 | PENTAX-DA 18-135WR)
2024年のゴールデンウィーク、昨年と同... -
伯備線、381系、緑色のやくも号。
(2024-04-16 08:33:12 | PENTAX-DA 18-135WR)
結局、晴れ上がる事はなく、本命は無難... -
遅めの桜、西へ遠征
(2024-04-13 08:03:45 | PENTAX-DA 18-135WR)
片道ざっと400キロ、遠征してきました。... -
菜の花、カタナ
(2024-03-30 04:48:36 | PENTAX-DA 18-135WR)
カタナ号も菜の花と組み合わせます。 -
菜の花、咲く
(2024-03-23 10:16:24 | PENTAX-DA 18-135WR)
菜の花、咲いてました。 キャタラ... -
路地裏から、近鉄吉野線
(2023-10-30 01:43:42 | PENTAX-DA 18-135WR)
日陰を求めて飛び込んだ路地裏で涼みつ... -
秋の花と、近鉄吉野線
(2023-10-27 01:42:23 | PENTAX-DA 18-135WR)
南海高野線から、近鉄吉野線に移動しま... -
大和川橋梁
(2023-10-24 01:39:31 | PENTAX-DA 18-135WR)
先の撮影地でお会いした方と一緒に、大... -
泉北高速車を撮る!
(2023-10-21 01:39:31 | PENTAX-DA 18-135WR)
今回は中百舌鳥以北で構えましたから、... -
南海高野線を撮る!
(2023-10-18 01:35:13 | PENTAX-DA 18-135WR)
6000系無塗装が来るまでの間、高野線の... -
南海6000系、復刻無塗装車
(2023-10-15 01:35:13 | PENTAX-DA 18-135WR)
9月中旬のとある日、久しぶりに南海へ... -
ラストラン、キハ85(5)(終)
(2023-08-15 01:18:40 | PENTAX-DA 18-135WR)
さて、ファイナルです。 圧巻の10両編成なんですが、撮れる場所には多数集まる事...