goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ポロポロ外食日記

札幌中心に外食したところを日記します。
~最近はOL日記かな^_^;

晩酌御殿

2005-10-29 17:53:50 | グルメ(和食)
土曜特集を変更してお店紹介。
晩酌御殿は東区にあるとある居酒屋さんだった。
私は、学生の頃一ヶ月に一回は足をはこんでいた。
なにせ、安い。
塩辛10円、ほっけのひらき100円。
焼き鳥にしてもなんにしても安い。
一人2000円超えたら食べすぎ飲みすぎってやつだった。

・・・それが、通りかかったら、ないっ。
えっ。

私が最後に行ったのは約半年前。
焼き鳥焼いていた大将も
結構高齢だったもんな。

また、あの塩辛、食べたいな。
お店の夫婦に会いたいな。
思い出がいっぱい詰まっていたので
なんだか寂しい気分。

私は、現在、手に職という感じではなく
なんとなく生きてしまっているけど、
あんな職人なお店を私たちの時代でも
作れるようにならないといけないな。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ






亀八

2005-10-27 18:56:13 | グルメ(和食)
白石中央あたりで居酒屋のキングはやっぱ亀八でしょう。
先日、夫の実家に行った際も
久々に亀八に行った。

平日は宴会が多く、土曜は家族が多い。
この日のヒットはカニとカニ味噌をバターの味付けで焼いたもの。

んもう、日本酒下さいって味でした。

ここのお店は刺身もおいしく、
板わさびも一緒に頼むと
山わさびの醤油づけが出てくるので
それで刺身を食べるのが好き。

白石中央はバスでないと行きづらいので
支店の南郷18丁目も
オススメ。

また行きたい度

☆☆☆☆☆

札幌市白石区白石中央2条4丁目

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ






2005-10-21 12:35:55 | グルメ(和食)
ポロコ10月号がすすきの特集だったので
これは、開拓しなくてはって思い、
写真を見て気になった橘に行ってみた。

ポロコの写真には掲載されていなかったんだけど、
カウンターにはおばんざいがたくさん乗っていた。
それが、どれを食べても
めっちゃうまいっ。
そして、食事メニューでおすすめは
自家製ピクルス。
野菜がゴロンとしていて
口がすっきりします。

お酒もいろんなものが揃っていて
決して安くはないのだけど、
これだけいいお酒なら
この値段だと安いなって思いました。
ちなみに、私の好きな日本酒は
十四代。

カウンターに座っていると
近くに座った
常連さんとお話できて
とても楽しいお酒でした。
早い時間のカウンターなら
おひとりさまもいいかも。

また行きたい度

☆☆☆☆☆

札幌市中央区南7条西3丁目

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ

定食屋ジンベイ

2005-10-06 18:31:45 | グルメ(和食)
今週減量中なので
今日も数週間前の貯め記事。
減量は毎日きちんと食べて、ジムで30分ランニングマシーンに乗って
現在3キロ減。
あと3キロ痩せるまで
服は買わない決意なので
ランニングがんばるっ。

さてさて、ジンベイ。ベントス系列の定食やさん。
弁当やさんの定食?って感じで期待していなかったんだけど、
コストパフォーマンスといい
味といい
メニューといい、
かなり満足なものでした。

特に魚系のメニュー、いいです。
私は福住店に行ったのですが、

若い方から、お年寄りまで
いろんな方がいました。

私はお初だったので
幕の内定食。

いろいろ食べられるし、
初心者にはオススメです。

また行きたい度

☆☆☆☆

札幌市豊平区福住2条5丁目

関連ページはこちら
http://www.bentoss.co.jp/jinbei.html

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ

小石丸

2005-10-05 19:55:37 | グルメ(和食)
最近減量しているため
ちょっと前に行ったお店をアップ。

このお店は民家を改造したお店で
よく、ここまでお店にしたなって感じのところです。

以前行ったときはコースで
どれもおいしい印象だったのですが、

数年経ち、ござるが入れなかったので
行ってみると、
画像のブタの角煮も
パサパサしていた。
これなら、我が家のほうがおいしいか!?

注文していないものが来たり
ちょっとちぐはぐになっていました。


ただし、ここの晩酌セット、
500円台です。
ちょっとひっかけていくという
使い方が正解!

なんだか今日はお悩み中なので
このへんで。うんちく終了。



また行きたい度

☆☆☆

札幌市中央区南4条西1丁目

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ


四捨五入

2005-10-04 12:52:56 | グルメ(和食)
ここ最近減量に励んでいる私は
(外食日記をつけているにも関わらず
今更って感じだが)
最近そばに目覚めた。


夫の紹介のそば屋は今まで一度もはずしたことがない。
彼にはそばセンサーがついている。

そんな夫の紹介のそば屋さん。
もう新そば、出ていました。

風味たかくて手打ちそばと辛味だいこんがとても合う。

ここの店主は札幌手打ちそば愛好会会長ならしい。

普通の民家にいるみたいなんだけど
これは、また来てしまうぞっ。

また行きたい度

☆☆☆☆☆

札幌市白石区南郷通り17丁目南7-10

関連ページはこちら
http://park14.wakwak.com/~sisyagonyu/

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ


笑笑

2005-09-29 13:00:04 | グルメ(和食)
先週、母と妹と職場の帰りに待ち合わせ。
どこか安いところで
軽く飲んでいこうってことで
妹ご推薦、笑笑(わらわら)。

駅から近いし、確かに便利。
写真はブレてしまってすみません。
シーザーサラダです。

同じ系列だし魚民と白木屋との違いがイマイチ分からない。


妹は、ビールを飲み始めるとほとんど食べないので
軟骨の唐揚げばかり食べていた。

私はこの日、そのあと
スポーツジムの予定だったので
野菜ジュース。
十七菜。
・・セブンティーンだった時って何考えていたんだろう。私。
あのころの事ってあまり思い出せない。
無の時間だったんだろうな。
それはさておき、この十七菜、野菜生活みたいに
果汁も入っていて飲みやすい。
この系列もお店では、お酒よりもこればっかり飲んでいる。
お酒飲まなくても居酒屋の感じでちょっとほろ酔い。

ひとり2000円会計でした。
安いから、ちょろっと飲みに来るのにいいかも。
会計のところで売っている湯飲み茶碗、気になるな~。

また行きたい度

☆☆☆

札幌駅北口 サンクス隣

関連ページはこちら
http://www.monteroza.co.jp/


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ



あんと

2005-09-16 11:50:28 | グルメ(和食)
お通しだけでこの品数。
北海道の食材たっぷりカラダに優しい
味つけのお店。

職場の飲み会で連れていってもらいました。

その日は貸し切りだったのですが、
普段は早くに閉店してしまうので
時間確認してから行くのが無難。

どの料理も工夫が家庭でマネしてみたくなるもの
満載で、主婦にお勧めなお店です。

また行きたい度

☆☆☆☆☆

札幌市中央区北1条西20丁目フロンティア北1条1階

↓美味しいお店を探す時は(グルメランキング)
人気blogランキングへ

なると

2005-09-12 09:28:55 | グルメ(和食)
こんなに有名なお店なのにお初でした。

噂とおり鶏肉、おいしい☆

外はからっと、中はジューシーで
見た目とおりのおいしさです。

本当ビールに合うんだな。これが。

また行きたい度

☆☆☆☆

お店は小樽に何店舗かあります。

↓ポチっとしてくれるとはげみになります(グルメランキング)
人気blogランキングへ



絵地尊

2005-09-08 12:49:01 | グルメ(和食)
ジャンル「和食」にしたけど、
創作料理のお店。
写真はチャーシューの温たまのせですが、
どの料理も工夫されていておいしい。

これからの季節はなんと言っても牡蠣。
普通の牡蠣も当たり前においしいのですが、
稚貝から佐呂間の方でやっている牡蠣が食べられるんです。
これね~、食べたらおいしさのあまり、
しばらく言葉が出てきません。
ビール飲んで味が無くなってしまうのもったいない
おいしさなんです。

そして、ここの店員さんも素敵なんです。
人と接する仕事を私もしているので
とても参考になるんです。

ちょっと家から遠いけど、
遠征したくなるお店。

また行きたい度

☆☆☆☆☆

地下鉄宮の沢駅の近くのローソンのお隣。

↓ポチっとしてくれるとはげみになります(グルメランキング)
人気blogランキングへ