goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ポロポロ外食日記

札幌中心に外食したところを日記します。
~最近はOL日記かな^_^;

インドに行った気分になってカレーを食す。

2007-04-12 23:21:59 | グルメ(カレー)
霧消にカレーが食べたくなった。
スープカレーでも
欧米カレーでもなく
ナンが横にくっついてくる
「インドカレー」
きっかけは昨日の会社での電話。
変なナマリの日本語の電話をとってしまった。
明らかに日本人じゃない!!

「今、エレベーターオリマシタ」
私:「分かりました。伺います!」

行ってみてびっくり!
インド人でした。
去年の英会話の意味なく
日本語で無理やり喋りとおしたよ。

てなわけで、インドカレーな気分。
ついで言うと
ラム肉じゃないとイヤなの~

というワガママを
大通り直結インド人のお店が
解決してくれたよ。

客:オイラ一人
店員;インド人(男性)

客(オイラ):うんとね、
ラムカレーとナンのセット、
それとインドのビール!!

店員:オススメは
イーグルだよ。

客:んじゃ、それで。

インドの映画が店内流れている。
カラダがだるかったので
その音楽に合わせて
上半身ストレッチ。
(この時点で私は怪しい日本人)

やっぱり、カレーにはラム合うね。
そして、イーグルビール、これも
コクがあっていいね。

ご機嫌で食事をしていたら
おつまみにコーンを伸ばした
スパイシーなスナックの
お通しを出してくれた。
これも新感覚!

あまりにも
私のご機嫌っぷりに
店員さん、他のビールも
紹介してくれました。

いろいろ話していると
職場に去年いたインド人も
店員さんのお友達とのこと。
インド話で盛り上がって
楽しい時間だったよ。

今回はおなか一杯だったけれど
他のビールも飲んでみたいな。








ドミニカ

2007-04-08 23:39:28 | グルメ(カレー)
すんごくカレーが食べたくなって
クリシュナへ。

しかし、日曜定休日。
仕方なく、スープカレーへ
路線変更。ドミニカ。
色→黄色、赤色、黒。
黒でチキンからさ4。

旨みはあるのですが、
温度低め。
まあ、こんなもんでしょうか・・。
開拓は難しいと改めて実感。

ちなみに、来年の私にメッセージという
去年の私が今年の私に向けての言葉
---------------
仕事で英語を始めた今。一年後しゃべれるようになっているかな?楽しい30歳で
いてください。
---------------

ズキっ!







ラーメン祭り

2006-10-28 17:05:18 | グルメ(カレー)




今日は月寒グリーンドームでの
ラーメン祭りに行ってきました。

ラーメンやさんのブースが外にあり
中で食べるシステム。

並んでいるお店と並んでいないお店との
差が激しい。

いろいろ迷ったあげく
室蘭の大王さんのカレーラーメンに
並んでみました。

結果としては・・。
スープは好きなのですが、
麺はイマイチ・・。
寒いなかでカレーの香りは
大正解なのですが、
急いで出すイベントには
麺は不向きだったのかもしれません..。


夫は3つも食べました。

そのなかで一番実際行ってみたいと
思ったのは

共和の若葉さんでした。

ここで失敗しないポイントは
外で並んでいて
ガツンとしたラーメンを食べたく
なるのですが、
どれだけ並んでいるかという
ものに惑わされずに
自分を信じるということ。

もう一つは
水がないので
用意できるのなら
先に自分で水を持参したほうが
良いということ。

今日は天気が良かったので
待つのもそれほど
苦じゃなかったけれど
雨が降ったら
店舗ブースから
飲食スペースまで
どうやって運ぶのだろう・・。
ちょっと気になったけれど
ラーメン好きな我々には
楽しいイベントでした☆

明日日曜までの開催です。

先に予習オススメします↓
http://www.ramen.vc/index.html

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)

クリシュナ札幌

2006-10-27 22:59:55 | グルメ(カレー)


先日、美容室の帰りに調度お昼の時間だったので
ちょっくら気になっていた
インド料理やさんに行ってみた。

お店には日本人は私のみ。
またしてもこのパターン。
私は気がついたら
日本にいるにも関わらず
日本人は私だけ
の環境に陥りやすい。
でも、好きなの♪
そういう環境☆
札幌にいるのに外国にいる
気分味わえるじゃないですか♪
外にランチの看板が出ていたのに、
日曜はランチやってないですとのこと。
そこで、普通のセットメニューで。

この量で1000円ちょっとだったと思う。
すんごいボリュームでしたよ☆
タージマハールよりも
日本人に合わせていない
媚びていない味。
スパイスとヨーグルト系の
乳酸な味とで
とても美味しかったです。

インドのビールも置いてありました。
パッケージかわいいかったよ☆
職場にも定期的にインド人が来ます。
私が面接に会社訪問をした時も
調度インド人が通って
目があって微笑んだのを
覚えています。
あまり、札幌でインド人って
見かけないじゃないですか!?
新鮮に思いましたよ。

それにしても、今日の新庄の会見も
彼らしかったですね。
次の仕事も
「楽しめるもの」というのが
印象的でした。
ただ、馴れ合いだけではなく、
楽しめるために彼は
みんなを楽しませようと
工夫したり、
体の調整だったり
人一倍見えないところで
努力をしている人だと思うんです。
でも、とことん楽しんでしまって
いるのが彼らしいですね。

北海道はもともと、伸びやかにできる
風土があるし、
そんな良さをこれから
出していけたらなと思います。

私は札幌の街なみ好きです。
普段は地下鉄通勤の私ですが
昨日帰りにバスに乗りました。
そこから見える大通りの町並みの
銀杏のライトアップ。
こういう普段の生活で
キレイだなって思う風景が
あるので素敵な街なんです。


明日はそんな札幌、
地産地消イベント
ツキサムグリーンドーム
ラーメン祭り行ってきます♪

大通り西4(札銀の入っているビルの地下)

http://krishna.main.jp/sapporo/

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)


ジャイカの食堂

2006-09-19 18:31:18 | グルメ(カレー)


国際協力機構のジャイカの食堂にて
土曜ランチ。
以前はスープカレーも
レッド・イェロー・グリーンとあったのですが
いつのまにか
「スープカレー」と一くくりになっていた。

しかし、食堂、とても安い。
650円也。

さすが、カレーの国の人も
行き来するだけあって
スパイシーで美味しい。
しかも、ここは北海道。
スープカレー、なかなか良かったですよ。

他にも食堂なので、
定食、ルーカレー、
そばうどん等もあるので
お気軽に入れます。



北海道札幌市白石区本通16丁目南4-25

http://www.jica.go.jp/worldmap/hokkaidou.html#sapporo


----------------------
メモ書き

1きれいな服を着る
2インテリア
3クラシック音楽
4完璧な言葉づかい
5恋愛映画
6色の間食
7一緒にいる男
8念力とタイミング

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




リトルスプーンアピア店

2006-08-22 18:28:10 | グルメ(カレー)


お昼、お弁当を買おうと大丸に行ったのだけど、
お目当てのお弁当がなかったので、
リトルスプーンに寄ってみた。

アピアのリトルスプーンは
外から見えるカウンター。

ここで、女子が一人で入るのは
若干抵抗があったのだが、
もう、カレーな気分になっていたので
食券購入。

辛さノーマル
ライス小
クリームコロッケトッピング

480円也。

お弁当を買うより安いぞ。

仕事の途中だったし、
辛さノーマルで正解!!

私の前のらっきょが
ほとんど入っていなくて
全部食べてしまった。
そのあと、隣に座った人が
らっきょを探していたので
反対の隣の人に
他のらっきょポットと
取ってもらった。

一日1親切。

ランチでカウンターで
がっつりカレーを食べて
親切をした自分に
惚れ惚れしたよ。

かっこいいぞ。自分。

しかし、午後から
ちょっと胃がもたれて
いたので若干かっこ悪い。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




リトルスプーン

2006-04-25 03:10:13 | グルメ(カレー)


リットルスプーンに行きたいな♪
てな訳で先日久々にリトルスプーンに行った。
ココ○さんとジャンクなカレーだったらどちらに
行くかというときは迷わずリトルスプーン。
だって、ライス小+辛口カレーができるんだもん。
カレーの時はライスは少なくて
全然いいので経済的なんです。
この日はカツをトッピング。
これでも500円以内。
安いな。

それにしても、これを書いているのは
午前三時。
朝方人間になろうと思い
昨日は9時就寝だったので
こんな時間に目が覚めてしまった。
三時は普段だったら飲んでいて
この時間ってのはあっても
なかなかないな。
本当は5時位に起床できるといいのだけれど・・
これから日が長いし
お日様のあがっている時間に
有効的に行動したいんです。
酒呑みには難しいかな
軌道に乗ったら
朝方生活のいいところ、悪いところを
報告しますね

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)





hirihiri2

2006-03-24 15:12:34 | グルメ(カレー)


今日はお仕事をお休みして用事や家事をすることに。
昼間で用事が終わったので
普段仕事をしていると
北口東側からは行けないお店に挑戦。
西口や南口のお店で気になっていたお店。。。

それはkerokeroさんのブログでみて、これはうまそうって思った
hirihiri2。
さすがに人気店、お一人さまな私も数分待つ。
オーダー:ベジタヴォー3.5番。←(ヴォーの発音がポイント)
3.5という辛さ、微妙な調節がいい方向にでるかな~。
あっ。もう今日は仕事もないんだ・・kerokeroさんの真似しちゃお。

自分「それと、ビール
店員さん「サービスでソフトドリンコ付きますが
自分「・・・ウーロン茶で・・」

うううう。ビール飲めばよかったか・・
昼間から飲むビール旨いのにな。
おちゃけ、おちゃけ・・
なんとなくサービスですと言われ、今度カジュアルな服の時にということに。

野菜カレーは、いろんな野菜が入っていて
楽しい内容でした。
特に美味しかったのはキノコ系・ズッキーニ。
ジャガイモが甘い味の品種なのか
良いアクセントになっていました。
キノコ美味しかったので今度は
キノコ・ベーコンにも挑戦してみようと思います。

hirihiriホームページ
http://hirihiri.jp/

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)












スープカリー工房 スパイスボックス

2006-02-24 10:28:21 | グルメ(カレー)


先日、スガイ南側道路にあるスパイスボックスに行った。
この通路っておいしそうなお店がわんさか。
でも、とにかくカレーな気分だったので
スパイスボックス!

店内は東南アジアを意識したインテリア。
東南アジアの旅行はとても楽しいと
思っている私には旅行を懐かしく
またしても妄想旅行をしていると
カレー登場!

今回はこってり20食限定のスープ。

こってりと言ってもくどくなく、
野菜もいろいろ楽しめて、
王道な味なので
何度でも通いたい味でした。
真ん中のライムが珍しいけど
適度な酸味がでてさわやかなカレーでした。

東豊線の乗り場も近いので
また行きたいなって思います。

ちなみに、昨日は通院の日。
調度夫は年休消化で家にいたので
送ってもらいました。
経過の良好で次の診察は3週後。
リハビリも週1、ジムも解禁。
いよいよ3月は活動だな。

札幌市中央区南4条西1丁目酒井ビル2F

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)


ラマイ

2006-01-14 10:01:00 | グルメ(カレー)


結構通っているな。ラマイ。
外食のカレー食べ初めです。

ラマイは、普通のチキンカレーも
野菜たっぷりボリュームなので、
米・少々、辛さ少し抑え目で
カレー中心で食べる。

そうしないと、本気ださないと、
完食があやうい量なのだ。

やっぱうないな。ラマイ。

今日は、友人がうちに集まって宴会。
10人単位の宴会は久々だな。
昨日から、おでん仕込みしたり
餃子仕入れたり、
居酒屋状態。
楽しみだな☆

関連ページ

http://www.shimotech.net/ramai/

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。(グルメランキング)
人気blogランキングへ