goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ポロポロ外食日記

札幌中心に外食したところを日記します。
~最近はOL日記かな^_^;

合同庁舎地下食堂

2007-02-26 20:33:07 | グルメ(和食)
北口最初のランチといえば、
やはり、合同庁舎地下食堂でしょう♪
小走りすれば、数分。
たぬきそば280円也。

味なんて適当でもどうでもよい。
とにかく安いのだから。
お茶、タダなんだから。

去年に比べて空いていたなー。
でも、会社の人も多かったなー。

むしら、自社食堂並に
ここに居る間、通ってしまうことでしょう。
今年も宜しくお願いします。

んで、引越しもちょっとづつ落ち着いてきました。
WEBメインサーバーが
変更したり、荷物片付けたり
今日も非日常的な一日でした。
新しいオフィスいいなーというのもあるけれど、
環境に慣れるまで挙動不審な私。
会社に居るだけで疲れました。

なので、今日はうまいもの市にて
手羽先購入。
ビール飲んじゃいます♪







八雲 パルコ店

2007-02-24 11:41:02 | グルメ(和食)
先日、学生時代の友人と
ランチしてきました。
人数多いときに
なにかと役立つのが
パルコ8F。
八雲に入りました。

八雲も久々だな。

前日も早くに夜ご飯を
食べていて、
ガツンとしたものが食べたかった私は


蛯おろしそば 750円を食す。

これ、750円の割には
お得♪
プリプリエビちゃんが
5尾!!


ペロンと完食です☆

学生時代、楽しいと思って
生活していたわけではないけれど
久々に会うと楽しかったな。
そういう友人は大事にしたほうがいいね。


http://www.goma-soba.jp/menu.html







にぎりめし

2007-02-19 20:17:47 | グルメ(和食)
なんで遅い時間っておにぎり美味しいんだろう。

飲んだ帰りにお土産にもって帰りたくなる
おにぎりやさん。

私のオススメはたらこ系。
もともと魚卵の好きな私にとって
んもう、たまりませんわ。

ここ、中にカウンターあるって知っていました?
中で食べるのもオツです。
なんか働いている人のチームワーク、
面白いんです。
おそらくリーダーな女の子が
なかなかピリっとしていて
いいのです。
普通、そこまで
はっきり注意できないよーってことを
すっぱり言っちゃうんです。

なんでもナーナーな私にとって
最近の若い子なのに
なかなか居ないキャラだなと。

ここのお店、昼間からやっているんですよねー。

以前ちょっとの間、すすきのにある
診療所で勤めていたことがあるのです。
制服はピンクで膝上。
おつかいに外に出た日にゃー、
風俗と勘違いされて
「どこのお店?」なんて
からかわれたものです。
ストーカに遭ったりいいことばかりでもありませんでしたが、、
ススキノらしく、
風俗の子や、新宿2丁目系のお姉サマが来院したり、
異空間でお勉強になりました。
そして、どんな世界でも一流の人は
上下問わず礼儀正しいし、
お店に遊びに行っても
ものすごく良くしてくれました。
愛すべき患者さんたちだったな。
そんな慌しい生活のなかでも
このにぎりめしは
仕事のパワーになってくれましたよ。

まあ、飲んだ帰りにでも
寄ってくださいな。




南6条西4丁目すすきの市場西端







一平

2007-02-05 23:20:31 | グルメ(和食)
久々におでん一平に行きました。

最近は自分のブログすら見る暇もなく
会社と家の往復。
いやー、久々に働いているって感じでした。
そんななか、今年の暖冬では
おでんを美味しく食べられるのは
今日しかない!!そうだ!!そうなのだ!
と思い行ってみたのでした。

私にとっておでんやさんと言えば
一平さん。
きっと入れないに違いないと思ったのですが
行ってみたら小あがりは大丈夫とのこと。

ラッキー。

いつもどおり、
たちでしょー。
ノリでしょー。
んで、やっぱり大根!

これ食べないと冬って感じがしないもんね。

そして、オススメで
タコ頂いてきました。

そして、今回オススメは
牡蠣のわさび醤油!

どれも熱燗に合っていましたよ☆
満足満足!

北海道札幌市中央区南3西3 克美ビル 5F





じゅう奏

2007-01-28 23:12:03 | グルメ(和食)


最近、お仕事忙しいな~。
金曜日も残業マンマンな気分だったのに
スーパー定時退社日だったので
あえなく帰宅。

夫からお好み焼き食べに行こうってことで
近所の鉄板焼きやさんに行きました。
なんだかこんなデートすら
久しぶりかも。

お好み焼き、
焼きそば食べて
癒されました。

そのあと今週も
カラオケ イン シダックス。
何時間いても
呑み放題歌い放題で
3000円位。
安いな~。
無責任に歌うカラオケは
ストレス解消。
なんやかんや言って
4時間居ました。

こんなに忙しいのも
年に何度もないのだし
明日も頑張るぞ









日本のすぱげってぃー 赤とんぼ

2006-11-13 18:30:22 | グルメ(和食)


先日ランチが社内規定時間に入れなかったので
シフトしてアピアに行きました。

行く前に先輩にアピアのお食事
200円割引券をもらったので
贅沢に飲み物つきで
あかとんぼで食べてきました。

いろいろ迷ったあげく、
海老かにマヨ風味にしてみる。

おお。なかなかマヨネーズが
だしで薄めてあって
しつこくない感じ。
和風ですよ。
日本ですよ。
ジャパンですよっ。

海老や蟹さんとも
相性が良かったです。

しかしながらサラダ、大盛りパスタ、
飲み物って食べすぎっ!!
ちょこっと残してしまいました。

ごめんなさい。

でも美味しかったよ。

札幌駅アピア

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)








おたる海陽亭

2006-11-09 18:38:55 | グルメ(和食)


昨日、お仕事の帰りに
丸井今井に寄り道。
うまいもの市に行って
帰りにデパ地下探索。

海陽亭お弁当が半額!
1000円→500円也。
普段なら食べられない値段なので
手抜き夕飯となりました。

お弁当といえども
普段ではしきりの高い料亭。
自分の普段の煮物は
適当なので
たまにきちんとしたものを
食べてお勉強。

どのお惣菜もおいしかったのですが
特に気に入ったのは
鮭の西京漬の焼き物と
うずらの卵のベーコン巻き。
家庭では真似できそうで
微妙な味加減が素敵でした。
そういうサービスって嬉しいですよね。

丸井今井地下1階


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)








寿し心 なかむら

2006-10-25 23:44:19 | グルメ(和食)


野球、すごいことになっていますね♪
今日も帰宅してから
ずっとテレビ観ていましたよ☆
どちらのチームも
一生懸命なんだけど、
日ハムの楽しんでいる感じ、
観ていて気持ちがいいですね♪
明日早く帰れるように
今日はたっぷり作業もしたし、
明日は直帰で観戦です☆
最近はちょこっと残って作業をしていても
疲れないカラダになってきたぞ。


先日、夫が仕事の関係で
お昼、私の職場ちかくに
いる予定だった。
んじゃ、たまには
二人でランチ行こうよ。

というわけで、敷島ビルの
おすし屋さんで待ち合わせることに。
12時ダッシュで出て
電話をかけても一向に出ない。

でも、約束したし、
待っていたら悪いな・・。
約五分の距離
ちょこっと走りがちで
到着。







・・・・・いないっ。

こうなったら食べてやる!

ランチのメニューで一番高いものをチョイス。

寿司、そば、デザートのセット。
1180円也。

一人寿司カウンターは緊張したけれど、
お昼だしまあ大丈夫だった。
一人寿司を食べていると
隣に外国人ビジネスマン2人着席。
英語じゃない巻き舌言語をしゃべっていたぞ。
札幌も外国人多くなったね。

今度は夜来てみたいな。

北2西3敷島ビル

http://r.gnavi.co.jp/h078800/

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)



Seafood Kitchen REAL(レアル)

2006-10-24 22:44:38 | グルメ(和食)
週末は中学の頃のクラス会だった。
同じクラスの子で普段からつるんでいるのは男子のみ。
別にその人たちは
会社もみんな徒歩圏内だし、
いつでも会えるし
行くか迷っていたのだけど、
普段連絡をしていない女子から電話が来たので
とりあえずいくことに・・。

なんか、もう10年以上会っていないひと
ばかりだよね~。
微妙にどんな程度おしゃれしていったら
よいものか迷ったのですが
普段とおりワンピースで。。

顔くらいはちゃんとしていこうと
アイさんのサロンで眉カット。
眉カットは2ヵ月フリーで3150円也。
メイクもお直ししてもらえるし
かなりオトクなのです。
普段うっすらメイクしているんだか
どうだかな私なので、プロに直してもらうのは
とても気分転換になるのです。

顔だけは気合をいれて
ドキドキで待ち合わせ。
待ち合わせギリギリに行ったので
みんな固まって集合しているのに
ロビ地下で迷子だよ~~。

女子、みんな変わりすぎとです。
きれいになっていたよ。
私も気合いれといてよかった。

みんな結婚していたり、
もう二世がいたり、
恋に悩んでいたり、
結婚するか考えていたり、
同じ30歳でも
いろんなこと考えているんだな~っていうのと
すんごい久々なのに
中学のあの頃に戻れちゃうのよね~。

仕事と主婦と両立している人は
ほとんどいなかったので
器用だと褒められたけれど、
私は子育てをしていたり
仕事頑張っていたり、
家をきちんと守って主婦していたり、
一人暮らしをしてる人のほうが
よほどすごいと思いました。

だって私の場合両立と言っても
どちらも楽しいことばかり
いいところどりな所も多いもん。

あの頃は勉強ができるとか
そういう目に見えることで
すごいとかそうでないとか
思ったけれど、
それぞれ一生懸命だったり
自分のキャラが生かせていたり
じぶんらしい・・
そういうが大事なのかなって
思いました。

シーフードキッチンは
シーフードだったのは
最初の刺身盛り合わせのみでした。


二次会でホストクラブに初めて行って
やはりホストは馴染めないっていうか
何故私がお金払っているのに
ホストに気を使わねばならないのだ??という
ギモンを抱きつつ、
今の自分に等身大?背伸び?
チェリオで飲みなおし。
モヒートのミントの生命力がこれからの私の
生命力になりますように。


ホットペッパークーポン
http://www.hotpepper.jp/s/H000027807/top.html


↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




おふくろの味きんたろう

2006-10-17 23:13:19 | グルメ(和食)


久々に金太郎行きました。

町フラしてお腹すいたなって時に
いいんだよね~。

今回は鮭定食。
私、お弁当とかで、
迷ったら必ずと言っていいほど
鮭弁なんです。
先日無意識に鮭弁当を
買ったら、夫に
「お前、本当鮭弁好きだよね」
と指摘されて発見しました。

とりあえず、お昼だから
許されるボリュームっすよ!!
米、少なめって言えば良かったと
ちょこっと後悔。

でも、ここのいいところは
のりたまかけ放題☆
のりたまってなんだか
懐かしい味だと思いません?

それにしても、
今日は久々の定時退社。
たまに定時にあがると
何してよいものか・・。
という訳で
直接プールに寄って帰宅。
そうだよ。定時の時って
こうやって過ごしていたのね。
ここ一週間の作業は
ものを作る作業が多かったのです。
私は誰かと交渉したりよりも
手を動かして
段々そうそう、って感じながら
馴染んでいく作業って好きなんです。
なので、今日、物自体は完成して
納品してしまって達成感で清清しいのですが、
ちょっと寂しささえ感じてしまっています。
明日からは、交渉とかコミュニケーション力の
必要な作業が増えそうなので
体力を蓄えておかなきゃ☆

おやすみなさい


南3西5

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)