goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ポロポロ外食日記

札幌中心に外食したところを日記します。
~最近はOL日記かな^_^;

ビアガーデン

2007-08-16 20:06:19 | グルメ(洋食)
この夏はすんごく外で飲んでいた。

まず、フライングしてエスタのビアガーデン。
ビアガーデン初日はパークホテルのビアガーデン。
(花火付)
そして、翌日ドイツ村。
その週には会社でサントリービアガーデン。
夏休みはまたしてもドイツ村。
しめくくりには東武ホテルの
中庭ガーデン。

私の体の水分はおそらくビールにて
保たれているだろうってくらいに
行っていたな~。

来年は全部のメーカー制覇!?





LUNA CAFE

2007-03-20 20:12:43 | グルメ(洋食)
睡眠がいつもより取れたおかげで
だいぶんまともな精神に戻ってきました。
作業も力技だったので
何時までなることかと思い、
近場のLUNA CAFEへ。

ランチはお肉とお魚で選べます。
今回はガツンと
牛肉ソテー。
トマトのソースが
家でも参考になりそうな味で
のんびりできました。

このお店のいいところは
一人でも
日経ウーマンだったり
読み物が充実しているところ。
今回はオトンという雑誌を
見ました。
この、オトンがいい味だしてる!
今回の特集は焼き鳥。
コタコタの焼き鳥やさんって
仕事のあとのビール
うめえな~
という感じが好きなんです。
長居するもよし。
サクっと呑むもよし。
なかなかいい雑誌でした。

http://r.gnavi.co.jp/h083800/menu1.htm





ポムの樹

2007-03-12 20:04:09 | グルメ(洋食)
週末、お酒を飲まない友人と
晩御飯、一緒に食べた。
私の周りにお酒を飲まない友人が
数えるほど。

以前は一緒の職場だった彼女たちは
ライブ仲間。
自分であまりチケットを取らなくても
誘ってくれるので
私の知らない世界を見せてくれる
ありがたい友人である。

そんな訳でこの時間なら
居酒屋突入だが、
ステラプレイスでオムライス。
お腹もすいていたので
カレー味のオムライスを
いただきました。

ケーダッシュほどの
私にガツンとした印象はなかったものの、
駅構内でほんわかオムライス。
幸せな気分になりました。



http://r.gnavi.co.jp/h044318/





shunkan

2007-03-04 17:31:13 | グルメ(洋食)
最近宴会といえば
シュンカンに行っている。
先月に引き続き
今月も来てしまった。

今回は飲み物つき3500円コース。
ロブスターと菜の花 春の一皿
とびっこマヨのサーモン前菜
季節のサラダ
山菜のトマトソース生パスタ
道産牛 サーロイングリル レフォールソース
行者ニンニクとモッツァレラチーズのマヨネーズピザ
チキンのソテー チリソースブランマンジェ

普段洋食をあまり好まない夫も
しっかり食べていましたよ。
しかも飲み物が
ビールだけでも
エビスとクラシックで選べるし
お酒が苦手な人でも
ノンアルコールカクテルも
飲み放題に入っているので
何かとみんなが
楽しめるものに
なっていた。

私たちの集いは
友人の結婚式の発起人。
もう、あと一ヶ月だよ。
結婚式ってなにかと
決めることが多いし
結婚して最初の試練だけど
あとでやって良かったと
思うものですよね~。
楽しみだな。

そして、私たちの後ろでは
20人くらいの宴会。
「では、自己紹介から~」
って、ゴウコン??オフカイ??
みんな同じ部屋の人は
自分たちの会話を止めて
自己紹介に注目。
イヤだな。これじゃーサラシものだよ。
女の子の立場からいうと
それなら個室対応の
お店、選んであげてください。


http://www.t-f-s-c.com/index.html





五右衛門

2007-02-25 09:06:37 | グルメ(洋食)
事務所が札幌駅南口から北口に移転する。
その前にゴエモン行っておきました。

毎回迷うのだけど、
やはりいつもどおり
トマトとエビモッツェラスパです。

う~ん。濃厚。
勢いつけないと
完食無理っす!
箸を止めたら負け!
休まず食べ続けました。

量も多いし、箸で食べられる手軽さで、
オフィス街には嬉しいパスタやさん。
そして、アスティ45ビルは
ランチにいいお店がたくさんあったよ。
もう少し南口にいる間に
開拓すればよかったかな・・。

来週からは北口。
また新しいお店、紹介しますね♪
ちなみに、最近写真掲載をしないのは
食べることに集中するため
お店でシャッターきるのを
意識的に辞めているのです。
でも、食べたものの
レビューはボチボチ続けていきますので
宜しくお願いします。


↓そのぶん、お店イメージをお伝えするため
公式URLのリンクはマメにしたいと思います☆
http://www.n-rs.co.jp/brand/youmenya.html







果実倶楽部818

2007-02-07 23:24:15 | グルメ(洋食)
一平に行ってついでに
同じビルだし、果実倶楽部ちょっと
寄っていこうということになり
お邪魔しました。

ここは庄司と姉妹店。
やはり搾りたて頂きましょう。

普段だったら絶対呑まない
女子メニュー。
カシスオレンジ。
「カシオレ」

ココに来て呑まないわけには
いかないでしょー。

久々に100パーセント
オレンジって味を飲みました。

はー。一杯でも満足!

今度はご飯食べに来たいな。

札幌市中央区南3条西3丁目 克美ビルB1

↓クーポンついてるよ。
http://www.sapporolife.com/food/dining/818/index.html







グリルラパン

2006-10-02 18:36:04 | グルメ(洋食)


土曜、久々に夫が休日出勤だったので
私は近所のラパンで一人ランチ。

今日こそ普段頼まないメニュー開拓しようと思い、
メンチカツご膳。

これが、大ヒット!!
肉汁がジュワワワーで
外はかりっとしていて、
デミグラスソースも
オトナな味。

雑誌もざっと三冊ながめて
充実のランチでした。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




パンチの効いた金曜日

2006-08-27 10:41:28 | グルメ(洋食)


金曜日、夫が飲み会だったので、
一人ごはん。

ここ数日夫と意見や考え方の相違に
ストレスがたまっていたので、
誰かと一緒にごはんに行ったら
きっと愚痴ってしまうだろうと
思い、一人でサクッと食べられる
友人の友人がやっているおすし屋さんへ向かった。

お腹をすかせるために
札幌駅からすすきのまで
ぷらりん散歩。

お寿司やさん到着♪
ビール、さんまっ。
ここまでは良かったのだが
なんだか混んできて
自分の食べたいリズムでなくなって
きたので退席。
やはり、お寿司やさんは
誰かと一緒でないと
まだ間がもたない。
もう少しオトナになってからリベンジ。

まだ、お腹がいっぱいになっていなかったので
飲みなおすことに。

前から通りかかって気になっていた
ノルベサのふもとのワインやさんへ。
外からオープンになっていて見えるので
空いていたら入ってみようと向かったら
まだ、来客なし。
チャンス!!
勇気を出して入ってみた。
ワインと合鴨パテ。
久々煙草も吸ってまったりしていると
隣に日本語のイントネーションのちょっと変わった人がきた。

彼もワイン。

小さなカウンターの店だし、
声かけてみよう。

んん?こういうときって日本語で声かけたほうがいい?
英語?
でも、注文のとき日本語で話していたな・・。

「どこ出身ですか??」
「ドコダトオモウ??」

おおっ!!コンパみたいな反応だ!!

そのあとも、音楽の話や外国の話やら
日本語、英語まじりながら会話。
私にあわせて英語もシンプルでゆっくり
話してくれて
伝えることに一生懸命になれて
昼間ぼんやり、家でのストレスがすっかり
吹っ飛んでいった。
マスターに普段から外国人のお客さん、多いの?って
訪ねたら、そうでもないとのこと。
英語を話せる外国人と友達になりたいって
思っていたので、良き出会い。


そのあと、その怪しげ(?)
アメリカ人とアメリカ人行きつけの
お店へ同席。
普通日本人だったらついていかなかっただろうな~。
行ってみたら、yukkaのマスターの知り合いの店だった。
共通の知人がいることもあり
なかなか居心地の良い店だった。

言葉や環境が違う人と
伝える、何を言っているか
ちゃんと聞こうとしているうちに
夫との考えの違いなんてちっぽけな
ものだなって思えたし
偶然の出会いがあってよかったな~。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)




ビアガーデン行ってきたよ

2006-08-08 12:25:17 | グルメ(洋食)


今年の夏もやはり来ましたね。
今週夏やすみにした私がオバカさんでした。

いまなら、冷房直下のあの職場の席が
愛しいですよ。

家は、窓を開けても暑いのなんのって。

掛け持ちの単発バイトのレポートも
進まないまま、現実逃避でブログ書いちゃっています。

夏といえば、札幌はビアガーデンですよっ。

いままで、西10丁目は遠いので
来たことがなかったのですが、
今年は世界のビールにお邪魔しました。

去年まできたことが無かったのを
後悔しましたよ。
だって、食べ物はグランドホテルのつまみで
まともだし、
街中から離れているから
大きな混雑もないし、
ビアガなのに、オトナな感じなんだもんっ。

とりあえず、ドイツビール飲んで、
ギネス飲んで、
満足っすよ。

休みの間にまた行けるといいな~。

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)



そうだ!ケーダッシュへ行こう!!

2006-08-05 08:13:59 | グルメ(洋食)


先日、試験監督でランチが13時からだった。
そんな日は外ランチ

前から気になっていたケーダッシュに連れていってもらった。

とにかく、量が多いよとは
噂は聞いていたけど、

おいおいって位量が多いっ!
っていうか、皿、でかいっ。

でも、大味じゃないの
私が食べたのはカレーオムライス。

中のカレーピラフも美味だし、
ソースもクリーミーなんです。

そして、付け合せのパインも
甘くておいちい

夜はチーズ&ワインのお店みたいだし、
昼夜問わず、また来てみたいな。

ちなみに、お店の方は
お茶も教えているみたいですね。
ステキな方でした。


札幌市中央区北3西3大同生命ビル地下1階

↓応援ありがとうございます。ポチっとしてくれるとはげみになります。
人気blogランキング(北海道)