欠けた月のようにリターンズ

大好きな斎藤誠さんのことや、日々の何気ないできごとなどを綴ってます。
少しでもほっとできる場所であればうれしいです。

成長、そして反省

2008年06月12日 16時08分26秒 | Weblog
今日は、英語のお教室、マミーズニーに行ってきました。

実は、もうここのところずっと、レッスンの間、まりかさんはちっとも
じっとしていなくて、かあちゃんとしては、このままここでレッスン
受けて いていいものかどうか悩んでおりました。
みんなで輪になって歌に合わせて踊ったりするときも、教室内にあるお気に
入りの場所(屋根付きのあずまやのようなクッションつきの場所があるんです)
にかけこんでしまい、そこからこちらをながめているし、椅子に座っての
クラフトの時間も、じっと座っていられなくてどっか行っちゃったり。
先生に “Where's Marika~?” と苦笑まじりに呼ばれちゃうこともしばしば。
まあ、1歳ちょっとの子どもがじっとおとなしく座ってられることのほうが
むずかしいとは思うのですが、それがなんだか、みんなおとなしいんです
よね~。別にだれも責めはしませんが、かあちゃん、ちょっといたたまれ
ない気持ちになることたびたびで、朝早く(10時~)えっちらおっちら
行っても、まりかさんがこれじゃあなあ、、、と腰がおもーくなっていた
のでした。
家に帰ってくると、「Shake, Shake...」とか言いながら手を振ってみたり
しているので、彼女なりに楽しんではいると思うのですけどね。

幼児教室の先生に、うちの子はどうしたもんか?と相談してみたところ、
すごく意思がはっきりしているから、たぶん成長しても、人に無理に同調
したり、大人に迎合したりというような子にはならないと思う。けど、
もう少したつと、逆にお友達と同じものがほしかったりとか、人と違うこと
してる自分をちょっと恥ずかしいと思うようになってくるから大丈夫。
そして、もう、言えばわかる月齢になっているから、コツコツと「みんなと
いっしょに踊るのも楽しいよ~」とか「こっちに来てくれたらおかあさん
うれしいな」とか、言い聞かせてあげてみてください、と言われました。

なので、先週、今週と、行きのバスの中で
「あのあずまやの中も楽しいかもしれないけどさぁ、みんなで一緒に
踊ったり、絵描いたりするのも楽しいから、今日はがんばってやってみよう
ね」
などと言い聞かせてみました。まりかさんは、聞いてるんだか聞いてないん
だか、フンフン♪と鼻歌など歌っておりましたが。(笑)

そしたら、今日はですね、いつものように、あずまやにも入ったりもしま
したが、いつもよりは積極的に参加しておりまして。
クラフトのときも、一瞬脱走しかけたものの、歌を歌い笑いをとりつつ
最後までやり終えました。
家でしかやらなかった「Shake, Shake ~」も、一緒にやっていたし、いままで
一度も自分からやろうとしなかった、♪Walkin' Walkin'~Hop hop hop~
Runnin' Runnin'~♪(歌のとおりに歩いたり跳んだり走ったりします)て
やつも、今日は楽しそうにやっていて、かあちゃん目頭があつぅくなりました。

マミーズニーの先生も、時期的にあまり人とまじわりたがらないときなので
もう少したてば大丈夫ですよ、と言ってくれてるので、もう少し様子を
見てみてもいいかな。
とはいえ、また来週はどうなるかわかりませんがね。(泣笑)

実はここのところ、授乳の回数を減らすようにしております。
まだ、寝るときと起き抜けにはあげているのですが、それ以外は、極力
ほかのことで気を紛らせて、がまんしてもらうようにしていて、そうしたら
求められるままにあげていたときよりも、おっぱいへの執着がなくなった
みたいで、むやみに欲しがらなくなったので、ちょっとびっくり。
そして、精神的にも安定してきてるようにも思えます。
思うに、、、わたしがきっと、おっぱいを逃げ道に使ってしまっていたの
かなあと。とりあえずおっぱいをあげれば落ち着いてくれるので、おっぱい
に頼ってしまっていたのは、娘ではなく、わたしの方だったのかもしれません。
それでスキンシップがとれていると勘違いしていたのかも。
おっぱい以外に、もっとちゃんと抱きしめてあげたり、遊んであげたり、
お話してあげたりすれば、子どもはきっと満たされるのでしょうね。
つくづく反省している今日この頃です。

少しづつ、おっぱい離れしていくことによって、まりかさんがどう成長
していってくれるか、楽しみにしたいです。