欠けた月のようにリターンズ

大好きな斎藤誠さんのことや、日々の何気ないできごとなどを綴ってます。
少しでもほっとできる場所であればうれしいです。

連休中のいろいろ

2009年09月23日 23時23分30秒 | Weblog
月曜日はそんなわけで、急遽カントンさんへランチに。

お店に入って席について、店内を見回したら、、、
なんだか涙が出て来てしまった、、、。
二人がどれだけ手塩にかけてお店を作り上げてきたかをずっと見ていたので。
そして、ここに来れば二人に会えるという勝手な安心感がもうなくなって
しまうんだと思ったら、ついウルルと。

でも、決して悲しい閉店ではなく、とても前向きで明るい未来を見据えた
おしまいであるので、涙はきっと似合わないのです。

ひさしぶりにいただいたお料理は、やっぱりどれもこれもおいしくて
見た目も美しくて、体にじんわりしみわたりました。
食が細いまりかさんも「おいしーい」と言ってたくさん食べました。
やっぱ、もったいないなあ。
いろんなことを吸収していただいて、いつの日かまた必ずや新しくお店を
オープンさせていただきたいなあと切に願うのでした。


そして、そんな夜には、、、名古屋よりお越しのmikiさまが我が家に遊びに
きてくださいました。
まりかさんは残念ながら寝てしまっていて顔を見てもらえなかったのですが
久しぶりにゆっくりお話できて楽しい時間でした。

帰ってきてバタバタしてたので手料理のひとつも作れませんでごめんなさい
でしたが、スパークリングワインを2本すっかり空にしていただき(笑)
最終の新幹線で名古屋に帰られるはずだったのに、なぜか『音寅』最終回を
いっしょに見て、渋谷へと帰っていったmikiさま、、、(笑)。
すっかり予定を狂わせてしまいました。すみません。


そして今日は、恒例の、お墓参りのあとに東京タワーへまっしぐらコース。

写真は、東京タワーで描いてもらった似顔絵。
まりかさんがどうしても描いてもらいたいと(泣いてまで)言うので
(ちょっと渋々)描いていただきました。

田畑伴和さんという方に描いていただいたのですが、かなりデフォルメして
描かれる方のようなのでどうしようかなと思ったのですが、結果的には
ノーマルな感じよりもよかったかも。かわいいですよね?
でも、自分を描いてもらうのはちょっと勇気いるかなあ。(どのあたりを
強調されちゃうんだろうとかさ)

田畑伴和
http://tomotabata.com/index.html

カントン閉店

2009年09月21日 11時39分03秒 | Weblog
残念なお知らせ、、、。

こちらでも時々書かせていただいてた、友人夫婦の営むレストラン『カントン』
が、9月26日で閉店することになりました。

いろいろな思いはありますが、そのことについてはまたのちほど。


もしお時間の余裕などありましたら、ぜひ最後にシェフの心のこもった
やさしいおいしいお料理を食べに行ってみてくださいませ。
きっと幸せな気持ちになれることお約束いたします。


我らは急遽これからランチに行ってまいります!


フランス家庭料理の店『カントン』
http://caneton.jp/

いまごろ

2009年09月20日 20時43分08秒 | Weblog
横浜ではやさしくあたたかなひとときが紡がれているのでしょうね。

あたしは今夜はお留守番ちゃんです。
THE SESSION など聴いてじっとがまんの子であります。

で、だんなちゃんが横浜に行っているのかといえばそうではなく(笑)
彼は高円寺ジロキチでの柴草玲さんに行っています。ははは。

たしかにジロキチで柴草さんワンマンは魅力的ですけどもね。

来月は、あたし行かせてもらいますよ、横浜。
また泊まっちゃいますよ、たぶん。(笑)



最近は、まりかさんの幼稚園を決めるべく、あちこち説明会やら見学やらに
足を運んでおりまして。
まあ、どこも一長一短。
ある1つの幼稚園(名前がとっても魅力的。笑)の園長先生のお話に
ドキュンとやられ、もうここに決めちゃおうかなあなんて思うほどでしたが
いろんな噂話も聞こえてきたりして、揺れるわたし。
噂話に関しては、もうどこでも同じように耳に入ってくるわけで。
「いい」という人もいれば「ちょっとね、、、」という人もいるわけで。
自分の心に響いたものを信じて決めるしかないのですよね。

車で送り迎え、とか、園バスを利用する、ということを視野にいれれば
範囲も広がるのでしょうが、ちょっとしたこだわりが自分の中にあって、
できたら二人で手をつないで歩いて通いたいのです。
たぶん、そうできるのは幼稚園の間くらいだよねと考えると、譲りたくない
条件のひとつになってしまいます。

あと少し、がんばりましょう。



写真:近所のペットショップで無防備すぎる寝姿。癒された。

昨日の寅さん

2009年09月15日 23時23分06秒 | Weblog
こらまた楽しかったですなあ。

政治ネタ、危うくあの方やあの方に愛着がわいてしまいそうになるので
やめてほしいです(笑)。

選曲もよかった♪
THE WHO のときには、桑田さんや誠さんがホンモノのマネしてる~♪って
んで、だんなちゃんがえらくお喜びでした。
んで、このときの誠さんのキュートなこと。(ホンワカ)
寝る前にいいもん見せていただきました。

が、、、
来週最終回だとは、、、。
がびーん。
1週間のお楽しみがなくなってしまいます。しょんぼり。


音寅

2009年09月08日 01時06分16秒 | Weblog
かっこよかったですなぁ。(ぼぉ~)
桑田さんのパワーはほんと最強だと思う。
あんなに放出して、燃えカスになっちゃわないところがまたすごい。

ROCK AND ROLL HERO は、やっぱいいね~。
観客のみなさま『栞~』とかで泣いてらしたけど、
あたしはコレで泣けました。


サンタマリア氏は、あれだけのために山中湖まで行ったのかに?(笑)