goo blog サービス終了のお知らせ 

thinksink

映画、音楽、お酒、猫、そしてモンハン。

横山YOUがヤっちゃいますコンサート@松竹座 12月23日(日)14:30の回レポ

2007-12-25 23:55:00 | ライブレポート

突然飛び込んだ道頓堀の点灯式ニュース!コンサートで20曲熱唱!の記事。。。そういえば昔、「俺だけガンガン売れてソロコンやりたいな!」と発言し「皆で売れようや!」とひなっちにMCで突っ込まれていた。。。のはそんなに遠い昔じゃないよね。。的な横山裕ソロコンサート。。とうとうきましたね★

皆でずっと待ってた期待の横ちょコンサートレポはなんと!前半、コント(∞レンジャー)、後半、MCと4分割!全編セリフまで網羅バージョンにて∞のWebにただいま掲載中!

ということでこのレポは終了。

それではまた★ Fin

では面白くないですよね。。

なので、

やっぱり書いてみようかと、、

でも。。。Webレポがとっても緻密なので入る隙がないです。。。

が、

公式なものには書けない部分もあるでしょう。。

言うことで、、

改めて、隙間産業的な「横山YOUがヤっちゃいますコンサート」@松竹座 12月23日(日)①14:30の回レポを(^^)

皆さん松竹座さんのHPに上がっていた今回のソロコンのポスター見ましたか?なんと松竹座近郊駅構内にもあのポスターに横ちょの顔写真が入っているものが貼られておりました。それもちょー真面目にアイドル顔してるやつ。。でもタイトルは「横山YOUがヤっちゃいますコンサート」。。。(^^;)

Webに載っていたT-シャツの写真小さかったですが、かなりかわいい出来栄えになっており、超好評のようで、最終日というのもあるのか。。。。あっという間にサイン入りメッセージカード以外「売り切れ」になり、その時のファンの方の反応が、、「え~~~」とか「いや~~~~」とかでなく、なんか賑わいがある。。「もっと作っといて~」とか「数がすくなすぎ~」とか言いつつ悲観的でない。。。流石、フリーマインド横山裕のファンであります。予定ですが、ジャニーズWebでネット通販しますと掲示されてたというのを知ってたからかもしれませんが、、それにしても売り切れるの早かったですよ。。

なので、会場内の皆さんは時間をもてあまし、初めっから小休止的な空気。。が、5分前の会場案内の後、突然テンションマックス気味の人も出て、、「ゆう!ゆう!」なんてコールが上の階から聞こえます。。

ここからはWebに書いてないもので気付いたものだけで行きます。

■「Wonder Boy」

■ブギウギメドレー「東京ブギウギ」「三味線ブギ」「東京ブギウギ」「ブギウギキャット」(←「学園天国@フィンガー5」がサンプルで使われてるやつ)

「タラタッターーーー♪」とやってる横ちょを見たい人は「Excite!!」で見れますよ。

■ 「みはり」@近藤まっちさん となっているがカラオケでは「男闘呼組」さんの曲になってますね。。

□MC:ここで、「色々と盛り付けてやっていきますんで・・・」と挨拶。「・・・盛り付けて?盛り込んでやろう!」と一人でノリ突っ込み。。。「これからはダンスコーナーです」とはっきり「俺踊るぞ!」的に宣言もしてました(^^)

□ダンスコーナー

蛍光ハンドで踊っている途中で、JrにAnother亮ちゃん上げ(←えええっと、、キリスト様のように貼り付け状態の形で数人に持ち上げられる状態ですね)される横ちょが奥に移動するのですが、地面に置かれた瞬間に他の人とチェンジしています。横ちょは白いTシャツ、Jrは黒のシャツなのですが、その色でだまされるという仕組みなんです。。が、横ちょのほうが体が大人なので、私的にはすぐばれました。。。

■「HA」というタイトルらしい。。

大人っぽい曲だった気がしますが。。覚えてなかったよ私。。2004年の夏の松竹座で披露した曲(<=行ってないし。。覚えてるはずないし。。。)

■「ConFUsion」

これですね。。まるちゃんのソロコンのメンズレビュー風のダンスよりもエロかった。。だって自分で肌蹴ただけでなく、周りから服を破られて太陽の中を走るメロスかよ!ぐらいに露出してゆくのですもん(ただいまDS「文学全集」利用中)。いや~以前MCでベルトに乗った脂肪を不適にもちらつかせていた人とは思えないです。歌詞の中に「just give me a break」なんていう英語詞も普通に入ってたりなんかします。本人は「こんふゅーじょんってどんな意味?」等と聞いておりました、、、そんなあなたにこんふゅーじょん。新曲だったからか、ちゃんと後ろのスクリーンにテクノ、トランスっぽい映像と共にタイトルが出ておりましたね。

◆Jr紹介

◆∞レンジャー「ブラックレンジャー独り立ち。救えるか?少年の心。の巻」

ブラックを尊敬する少年に藤原丈一郎くん。Bad団に負けてくれとお願いしている時に「丈(じょう)にいいとこ見せたいんで、あ、僕が勝手に“丈”って呼んでるんっすけどね♪」って言ってました。

Bad団と相談中に「やっぱりここは正々堂々と行かなあかんな~。宣誓!我々はスポーツマン精神にもっこり♪」と言ってみたら結構Badがウケた。。二回目やってみたらファンの女性もウケてるようだ、、、「じわじわ来てますよ」とブラック。三回目やった時はちょっと「しつこいかも」な空気が流れたが、ブラックは結構気に入ったらしく、MCの時に「今日のお客さんのイメージは<もっこり>やな」とちょっと満足気?

清四郎さんが出てくる前に着替える間、ブラックの背中の役をやってくれてるのとブラックの分身の術をやってくれてるのは多分濱田くん。

清四郎さんが引っ込む時に「制服のくだり」があるんですが、毎回すべるという理由でそのネタをやってくれなかったんですよ。。でWebにも載ってない。。。気になるのねえ~~~。あ、清四郎さんが悪役をやっつける時にキック、回し蹴り、回し飛び蹴り!の三連発なんですけど、ばっちり決まっててかっこよかったです!!!時夫の料亭前のキック思い出したぐらい決まってた★ 清四郎さんが子供に人気があるという話がレコメンのリスナーさんからの投稿にあったのですが、私の会社の方もお子さんが横ちょの買い物考え中ポーズを真似すると言ってました。あの役で子供の心つかめるって凄いですよねえ。。人徳やね。

そして時夫が出てくるシーンでは喧嘩をふっかけられても「俺わかんないっすよ~~~」を連発。Boysが「ここいつもどうしていいか分かんないんすけど、、、(T T)」と馬路で困っているようです。横ちょが意地でも次に繋ぐセリフを言ってくれないんですよね。。で他のBoys(文ちゃんとか)は壁に向かって擬態でもしているかのように知らんプリです。

爆弾が爆発するときのカウントダウンのスクリーン画像ですが、Jrの「おもろい画像」がコマで入る途中は完全に「マトリックス」のブラックのバックにグリーン文字(DOS画面のような)でした。

一番最後の「エイトフラッシュ」のJrは何故かグリーン、ブルー、オレンジ、イエローだった。ブラックのは???あ、それから最後に拾うのは500円玉だったかな?

「雪が降ってきた」@SMAPさん

舞台に雪が降ってきた時に、初め「10年後の・・」の「雪が降ってきた~~~♪」っていうフリでくるのかと思ってこの曲がきたのでビックリしました。

■「10年後の今日の日も」

応援してたいよん♪

□MC:

今日のゲストは、まるまる、ひなっち&すばっちと来てるのでぇ~と期待していると、、、お~~~やっぱり~の章ちゃんでした。(亮ちゃんはにゅーすコンだし、たっちょは舞台練習だし)「みかん」のイラストありがとうなって一生懸命言ってました。「安は絶対人の頼み断れへんねん」って彼の優しさを語っておりました。

当日の章ちゃんの井出達は、ジーンズ生地のキャップにそれに合わせた色のパンツ。赤のダッフルのショートコート。黒ブチの角ばったメガネで、靴は長靴風のウツボ柄ブーツ(←近くでみたら豹柄なのかもしれないですが、遠目にはウツボにしか見えなかった)。初めはパンツの色を緑にしようとしたらしい。客席「え~~~~~~~・・・」と言ってました。

なんか前日のお客様はじんくんとたぐち君だったと言ってたような。。。

「僕、安君のソロ見れなかったんですよ~仕事でなあ~」と寂しそうに、申し訳けなさそうに語ります。「見た人皆、安のコンサートはほっこりするって・・・もっこりするって(^^)」ってまた掘り起こします。。。 「∞レンジャーのナレーションも、え~よ~ってやってくれて。。あれ短いですけど結構時間かかんねんなあ。あのちょっとを入れるのに2-3時間とか。コンサートのやつ取る時も、安がブース入って、僕が、安ぅ~あーして、こ~してって色々言って、で終わったの朝の4時で、僕、翌日7時から仕事(多分、拝啓のドラマ中)やったもんな」

「初日はまるちゃんがきてくれて」=>ここでWebでのMCの延長の話。まるまるが横ちょのメルアドをひなっちに教えた話。章ちゃんがJrによくおごってる話、でも横ちょ飯食わずにお金だけ置いていったやん」と言われ「MCでは笑い取るけど裏ではかっこいいねん」と普通の調子で言ってました。

次のライブは、、来年やるそうです。横ちょが上の人にどうすると聞かれてやりたいと言ったのできっとやるだろうと申しておりました。長老様★ 「僕ら、ライブやってなんぼですよ」、 「せやですよ!」 「・・・なんやその“せやですよ”って“そうですよ”やろ~。結婚式の初夜ですよ~。。。」・・・(^^;)なんか和やかに時間はすぎましたね~。「今日のコンサート“もっこり”と“せやですよ~”やんか。。」だって★

この時横ちょが履いてたブルーに白とピンクのラインの靴が可愛かったんだよなあ。

あと「みかん」を作った時のことを話してくれました。ボロボロのスタジオでダンボールもあちこち散らばってるような所、三人でブースに入って作ったと。みかんのセリフの部分は章ちゃんが「そこはセリフにしよう」って言ってくれたんだとか。ほっこり★

■「みかん」@三兄弟

横ちょのおじいちゃんとおばあちゃんがよく二人、コタツでみかんを一緒に食べていたのを思い出してこの詞を書いたと言ってました。「なんかほっこりするねんな、そうゆうの。。」うんうん。分かるよ。でも二人の間には色んなことがあってそれなんだもんね。。全てを超越してる感じがいいですよね。

初めは「僕、最近子供欲しいねんなあ~。。嫁さんはいらんねんけど、、」と話し出し、それを聞いた後ろのおねーさんは「え~嫁いらんの~」と普通に返してました。。「私の彼氏になって~★」とか、そうゆうノリでは全くない。。  感じでしたねえ。。でもやっぱりちょっとドキドキすることがしたいらしく、見えない彼女と手を繋ぐふり。ちょっと恥ずかしそうです(*^^*)。。客席「うふふっ・・・」ってなっててちょっとほのぼのした。

今日がラストで次の回が千秋楽。「今日はもうラストですよ。23日ですよね?明日はクリスマスなんにどうして明日Jrなん?やっぱ僕でしょう?」と言ってましたが、そこは卒業したんでしょう?もっと広い場所にでるのが先輩の務めってもんだ☆  なあ~~~んていうのはもう本人分かってて言ってるのが分かってる自分を見つけたりするのだ。

MCの時か、アンコールの時か忘れてしまったのですが、凄く覚えている台詞は「僕はやってくれる人にはちゃんと返しますよ。してくれない人にはなにも返さない」という台詞。本当はアニメとかゲームとかの非現実的世界が好きななのに、なんと現実主義な発言。確かにあちこち愛想笑い振りまいても形にならないのが業界ってところなんでしょうけどね。世界が現実的過ぎるからそうゆう世界が好きなのかな?ピーターパン? そういえばピーターパンは自分だけがなりたくても大人になれない寂しさを背負ってるんでしたっけね。。

■「Butterfly I loved・・・」@大倉忠義<バックダンサー:BD>Bad

これ本当にがっつり踊ってました。踊れるやん(驚)!って感じです。いや、いつも踊ってるんですよ。でも踊りに関してはいつも持久力ないでしょ?で正統派カッコいいに驚き★でしたね。

■「愛してる、愛してない」@渋谷すばる<BD>横ちょ、ひなっち、あいばくん、にのにの、他

これは~横ちょもみたいのにスクリーンも見たい。どっちどっちどっちどっち~~~って曲中ずっとやってましたね。。私。。

■「わたし鏡」@安田章大

ギター持って出てきた時に予想はしてました。。が、「苦笑い」の時の変顔はヤマサキホウセイさんみたいだったんですよねえ。。。

■「Secret Agent Man」@東山さん&錦戸亮

ちびっ子亮ちゃんのマネから東山さんの役に代わる時がかっこよかったんですよねえ。確か東山さんは黒のスーツに赤のネクタイだったと思うんですが、横ちょはブルーのネクタイでボトムにブルーのラインが入った衣装だったと思います。ちび亮ちゃんの歌マネをしてる時に、横ちょは決して歌が下手な訳じゃなくって、ただ歌に演出効果が付けられないだけだ、、と思っていた私の意見を覆してくれました。∞には歌が上手なメンバーが沢山居るからその部分を磨かなかっただけなんだと。。。ソロコンが始まる前のレコメンで、∞が皆で出演した時に横ちょがたっちょか誰かの歌真似を突然したんですよね。。。今までだったら意地でもアカペラはやらなかった。。でも今はコンサートで練習してるからOKだったんでしょう=>練習する必要性があればどんどんウマくなるってことですね。

■「Forward」@村上信五<BD>Bad&Boys?

Webは文字の関係もあるのか端折って書いてありますが、これ、初めのコメントの途中で「この後30分続いて・・・」みたいな文字が出てもう一度ひなっち画面が戻ってきます。そこでまた「イントロはやっぱり・・」と話していて「まだイントロ!?」という突込みが文字で入ります。。。その後に「オチがなさそうなので・・」と進みます(^^)

■「MAGIC WORD ~僕なりの…~」@丸山隆平<BD>Jr.たくさん

この曲は横ちょが合図しなくっても全部パーフェクトに「パーン!」を入れてるお客さんが凄かったですね。

■「Fantastic Music」

前のツアーの曲なのに皆ちゃんと振り付け覚えてるんですよ~。凄いのんEighterさん!

◆Jrメドレー 「サンダーバード@Boys」「濱田くんのソロ」「Badの持ち歌?」

■「好きやねん、大阪」

皆が歌っている後ろに「ズッコケ」と「∞SAKA」の舞台衣装が出てきます。

■「∞SAKAおばちゃんROCK」

■「ズッコケ男道」

なんかこのあたりまで来たときに「あ、今日が終わっていく・・・」って悲しくなったな。。

■「あめちゃん」@三兄弟

■「プリン」@三兄弟

■「オニギシ」@三兄弟

この三兄弟のところはなぜかずっと章ちゃんの三兄弟衣装が飾ってありました。歌は良かったですね。うん。ウマかったよん。金曜日生放送のMステの初めのトークのところで声が枯れてたので、「コンサート頑張ってるんだなあ。。でも大丈夫なのかな?」とちょっと心配していましたが、最後まで持ちこたえていました。歌詞が詰まってる感じの曲は息が苦しそうでそれもちょっとかわいそうでしたけど、、

3kyodai_2 オニギシの時にスクリーンに映る横山侯隆の写真はかなり感動します。レコメンでひなっちがリスナーさんと「あれ泣けるよな」って言ってたのはこれか、、、という感じです。ちびっこの頃から、弟が出来て、Jrに入る前ぐらいの写真が10数枚出てきていました。大人に抱かれている写真もあったのですが、どれが美奈子さん(横ママ)だったんだろう。。

アンコール

■「Cool Magic City」

どうしても「裕!裕!」ってコールする人がいるんですが、そのうちすぐに「よ~こ!よ~こ!」になります。

この時章ちゃんも出てきてくれるのですが、曲の間奏のところで、章ちゃんが「横♪横♪横♪横♪」と言い出し、お客さんも一緒に「横♪横♪横♪横♪」って後を繋ぎます。間奏部分はずっとこれでした。それを見ていた横ちょはなんかはずかしそうに「ぼつっ」って立ってたな。人に仕掛けるのは得意ですが、仕掛けられるのは苦手な横ちょです★

Wアンコール

□挨拶のみ

またソロコンしたいので皆さんからジャニーズWebとかに言ってくださいと。。でも今回、松竹座の外にはチケットが欲しくって道に立ってる人沢山いましたよ。そして見たいと思っていても見れていない人はかなり多いと思いますんで、またやって欲しいですね。今度は国際フォーラムぐらいの箱で見たいなあ。本人から遠くなるのは分かってますけど、それぐらい沢山ファンの人がいるところで、ホール一杯の自分の為のファンを実感して欲しいなあ。

なんかこっちが申し訳けないぐらいに横ちょが感謝してくれてるのが伝わって来ました。相乗効果で上がってこうぜい♪

あ、でも「みかん」がギリで「バラード的」なものは無かったですねえ「ラブバラード」なんてもってのほかですかねえ。。。∞のラブソングでさえも歌ってないんですよ。。。もう恥ずかしくないでしょう?次はやってね★ 楽しい大阪クリスマスをありがとう。

Track18_2 帰りの新幹線に乗る前に横ちょが「はなまるマーケット」出演時おめざで話していた「浪花そばスペシャル」やっと食べました!次回は売り切れだった「たこやきうどん」で行きたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。