
以前買ったWall Puzzles、モネちゃんがドンドン剥がしては、
グチャグチャにしてくれるので、日に日に数が減ってます・・・
今日は久々ベビースイミングネタです。
最近、モネちゃんはスイミング絶不調です。
ここ1週間ほど、プールで全く笑顔ナシ。
笑顔どころか、泣いてる時間の方が長いかも・・・
今まで、プール大好きでいつもニコニコ、
バチャバチャ楽しくやっていたのに、どーしたことでしょう?
急にお水が怖くなったのかなぁ?
1週間ほど前、プールでちょっとした出来事があったんです。
いつものように、プールに浮いてるボールを取ってきて、
籠に入れる練習をしてたときのことなんですけどね。
モネちゃんよりちょっと大きい男の子が投げたボールが、
たまたまモネちゃんの顔面に直撃したんです。
結構な勢いで飛んできたからかなり痛かったと思います。
大泣きでしたから・・・
まぁ、その場はスグ泣き止んだんですけど、その後ずっとグズグズ。
それ以来、ずーっともうプールへ入る前から泣くようになってしまいました。
今日なんて、プールの前の体操の時点で泣いてるし、
水着に着替えて、更に泣き。
もちろんプールの中では、ほとんど泣き続け、ママにベッタリ。
トラウマですかねぇ?
私は、「モネちゃん、がんばろうね!」って声を掛けていたんですけど、
コーチからは、
『モネちゃんは、今十分もうがんばって練習してるから、
がんばろうねって声をかけると、余計プレッシャーになってしまうかも・・・
すごいねぇ、上手にできたねぇって褒めてあげてほうがいいですよ~』
とアドバイスを頂きました。
私のがんばってが、知らず知らずのうちに
モネちゃんに大きなプレッシャーに与えてしまっていたのかもしれませんね。
スイミングをはじめて3ヶ月ほどですが、ちょっとスランプ?
まぁ、こんなときもあるよ。
焦らず、がんばらず、モネちゃんと私のペースでやっていこうと思います。
また、楽しくできる日が来るように、まずは私が楽しんでやろう。
そーすれば自然にモネちゃんにも伝わるかな?