可愛い贈り物

2010-02-27 13:21:57 | Weblog
娘は高校三年生の担任で生徒は一応進路も決まり夢も希望もある一番いい時期です。
クラスの一人の生徒から
『先生暇だから作ったの』
『これあげる』と言って可愛らしいビーズの人形と籠を貰って来ました。

教師にとっては送る喜びと別れの寂しさの時期です。




           

お雛様

2010-02-25 14:09:26 | Weblog
娘のお雛様はガラスケースいりですけれど内裏様だけ玄関にかだり
小さな手作りのは自分の部屋に(^^ゞ

美央のおひな様は去年は出さずじまいだったので今年は横着せずに近々出してあげましょう。
此のあたりは4月3日お祝いする方が多くそのような慣わしになっています。

           

           

「AiRe」の会

2010-02-22 08:54:33 | Weblog
昨日の夜は美央が習ってるピアノ先生達の「AiRe]の会ピアノコンサートに行ってきました。
スタンダードな耳慣れた曲が多く難しい曲はなじめない私にも楽しめとってもイイ雰囲気でした。
その中に浅田真央ちゃんの「仮面舞踏会」もありました。

「AiRe]とはスペイン語で英語の『air』と同じで「空気・大気・風」という意味ですが音楽での「リズム・メロディー・歌」という意味だそうです。
演奏する喜びを分かち合いたいという同志が集まりピアノデュオを中心としたレパートリーで、アンサンブルの楽しさを広げることを目指し、2008年に結成、今回は二回目のコンサートでした。
メンバーの方達は滝浪ゆかりさん・太田友子さん・濱田つぐみさん・細尾和代さん達です。

            

絵画展そして駅伝

2010-02-15 09:30:39 | Weblog
今日も鬱陶しい雨、ここのところ雨が多いですね。
土曜日は鍵知江先生の絵画展に日曜日は田辺市民駅伝大会にお陰でお天気に恵まれ最高の外出日でした。

いつもお世話になってる真実子さんも出品、聞けば二年ぶりの絵画展とか皆さん素晴らしい作品ばかりで絵の素養はまったくない私ですがイイな、素晴らしいなと、こんな絵を描く方はすごい~~~感心しまくりでした。

            

           

           

           

           

                   真実子さんの作品です

駅伝に美央も地区子供会新万わかばチームから出場第一走者で遅れると後にひびくので心配しましたがはっきりは分からないですが50人以上は居ったと思います。お陰で8番でバトンタッチ、ホット胸をなでおろす。
後のランナが3人抜いたので5位に入賞皆大喜び
コーチの太田さんが熱心に教えて下さったおかげです。感謝・感謝、有難うございました。

文化観賞・スポーツ観戦といい二日間でした。