雷雨

2008-07-30 10:22:45 | Weblog
昨夜、9時ごろの雷雨はすごかったなぁ~~~
朝早くからの蝉の大合唱にはいささか食傷ぎみ、面白いもので一時ぴたっと止まるときがあってそのあと何匹が鳴き始めるとまたまた大合唱ついついウルサイ~~と叫びたくなる。

27日(日)には美央は地区のデイキャンプ(竜神)に玲と私はまたまた「霧の郷たかはら」にヘルシーな山菜ランチを夜は広己君にボリュームたっぷりな焼肉「new・たけさん」に連れってもらいました。初めて焼肉店にいきました。

            

            

本格的な夏

2008-07-24 09:45:09 | Weblog
24・25日は田辺祭り一年で最も暑い時期、本格的な夏到来・・・!!
夏の風物詩、朝早くから蝉の鳴き声が、一週間の命と大声で自己主張、殆ど一日中
ないています。

南新町も「笠鉾」「人形」飾られお囃子の音色で賑わっているでしょうね。
懐かしいな~~~~
「お宿」をさしていただいた時の事を懐かしく思い出しています。

暑いのでほとんど家にいるので、簡単な娘の服を縫い上げました。

 
細身のズボンかスッパツで着るようにと縫いました。




大賀ハス

2008-07-17 12:52:31 | Weblog
先日、ご近所の真実ちゃんに大賀ハスを撮りに連れって頂きました。
朝八時半、年甲斐もなく真実ちゃんの後についてバイクをとばし爽快な気分・・・
真美ちゃんありがとう。

            

            

            

            

            

            

            

            

カヌー体験

2008-07-16 09:25:50 | Weblog
美央は12(土)・13日(日)と[潮岬青少年の家]主催の古座川カヌー体験に参加、自然がたくさん残る清流で夏休み直前!!一足先に水遊び、自分で考え行動できる様にと一人で参加さしたのが心配でしたが、めいっぱい楽しんだようで心配したのが杞憂に終わりました。
            

            

            

            

            

            
            
                      国指定 天念記物  橋杭岩

あくる日帰宅途中大島に渡りパン屋さんでお茶してパンを買いました。

            

             



            

            

懐石

2008-07-13 21:38:04 | Weblog
美央は「古座川・わくわくカヌー体験」に、潮岬青少年の家まで送っていきました。12日(土曜日)~13日(日曜日)まで
広己君も一泊でサッカーに、その間にと夕食は玲と二人で松本へ美央に知れると怒るよといいながら美味しいお料理に舌鼓・・・・

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            


今日は雨

2008-07-08 10:55:20 | Weblog
よく降ってます。
今日はいちにち降りそう・・・
パッチワークは休む事になりそう・・・・
またまた、シビラのバックを形を変えて作りました。
シビラの風呂敷大判で4つとれ竹の持ち手もネットで安く買いそれはそれは安いお値段で出来上がりました。