天変地異

2004-12-31 22:35:53 | Weblog
紅白歌合戦を聴きながら・・・!!
今年もあとわずかとなりました。悲しい出来事が沢山ありました。
今年は天変地異の年で、大勢の命をおとしました。
最後の最後にスマトラ島沖の地震これはあまりにも悲惨・・・
12万人以上の方が亡くなりました。これは田辺の人口の約2倍あたります。
あっ、恐ろしや 恐ろしや・・・
新しい年はいい年でありますように・・・

コスモス

2004-12-21 20:26:09 | Weblog
予約9時、主人の検診日
南和歌山医療センター横にちょと季節外れの秋桜が咲いていました。
今年は暖冬といっても高台ではかなり風が強くそのか細い可憐な姿にガンバレ、ガンバレ
人生いきちょるだけで丸儲けお互いにねとささやく・・・
主人も変わりなく安心、全てのものに感謝・感謝

大銀杏

2004-12-07 20:44:14 | Weblog
5日(日曜日)中辺路美術館でオーボエとチェンバロの演奏会に行ってきました。
とってもイイ音色でした。オーボエは元は雅楽のひちりきだそうでヨーロッパに渡り今の形になり逆輸入だそうです。演奏会も良かったのですがもう1つの目的は福定の宝泉寺境内にある樹齢、推定400年の大銀杏をみたくって、町指定天然記念物とされて、幹の周囲5.3メートル、高さは22メートル。根元から高さ4
メートルで幹が数本に分かれ、千本銀杏とも呼ばれてるそうです。
前日の強風でかなり散ってましたが、辺り一面黄色の絨緞それが素晴らしかったです。
国道311号線からもはっきり見つけられ黄金色に輝いてました。
来年は一番いい真っ盛りでライトアップされた時に行きたいな・・・