田辺祭り

2010-07-30 14:26:18 | Weblog

24・25日は紀南を彩る夏祭りでした。各地区の「笠鉾」や「衣笠」がコーライ・コーライの掛け声とお囃子の音色が街中に響き渡り日が暮れると神社前に笠鉾が集まり見物客で賑わいます。娘の友達、西下さんのお子さんが流鏑馬に出られたので流鏑馬宿まで行ってきました。

 

24日の夜は各地区の「笠鉾」・「衣笠」が旧会津橋に曳き揃い水面に電飾や提灯の明かりで浮かび上がりそれは、それは幻想的です。
写真を撮りに行きたいと思っていたのですがついつい横着してしまいご近所のまみちゃんに沢山頂きました。まみちゃん有難う。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭りですね~ (給食のおばちゃん)
2010-08-02 10:16:57
 お祭りの時期になりましたね?子供たちも着物着て大変そうだ
 でもお祭りのいい雰囲気が写真から伝わってきますよ
返信する
暑いですね (みどり)
2010-08-03 09:28:49
田辺祭りは県無形文化財に指定されている伝統行事です。
各地区の「笠鉾」が街中を巡り華やかな時代絵巻を繰り広げます。
美央も夜、母親と神社に行き夜店で楽しんできました。
返信する

コメントを投稿