チビクロシッポ

チビシュナ★ムース
クロシュナ★モック
シッポシュナ★メルシー
シュナ3匹の日記です♪

10月27日、やっぱりまだ病み上がり?

2013-10-28 20:14:51 | スマホ日記

同僚に誘われたけど誘ってくれた人は場所が分からないって事で私の運転で行ってきました(*^^*)
雨が降ったり止んだり降ったり止んだり…そんな天候のせいか、行きも帰りも何度も虹が出ていた。

虹をくぐるように道を進んだり、二重の虹も2回見た。
私が休みに入ってから職場環境が著しく激務になっているそうで、疲れた同僚と腹切り後の弱った私は自然の神秘に癒されながらのドライブでした。

イベントの戦利品(笑)

ペットエリアでデンタルケア用品の説明を熱心に聞き、わんにゃんwalkerに載っていたマナーベルトをしげしげと見ていたら『犬飼ってるんですか?何才?何キロ?犬種は?』などと聞かれ、マナーベルトを見ていたのでモックが生きている仮定で(笑)話して、サンプルを1枚もらってきた。
お出掛け先じゃなくても、病気になったり年を重ねると、やっぱりあると助かるよね。
モックはフラフラでも最期の最期まで頑張って歩いてトイレに行ってくれたから必要なかったけど(さすが!モックらしい生きざまだった)

会場に着いて車を降りてイベント会場に向かう時、同僚の歩く速さについて行くのが大変だった。
一人で生活してる分には、散歩もスタスタ歩いていて術後メキメキ快復してると思ってた。
私のバッテリーは、運転だけで消耗したのか?歩く事だけの問題なのかは分からないけど、改めて自分で思ってた以上に体は【まだまだ】なのね…と実感。
イベントも、ずっと歩いてる(立っている)のが、しんどくてお昼頃に帰る事にした。

『お昼(ご飯)どうする~?』って、お互い決められない者同士で決めかねていると、同僚が『何でも良いけど…ラーメン食べたいなぁ』って。
ふと、すみれパパがオススメしていたラーメン屋さんを思い出し住所を調べてマップで見たら会場から1.2キロ。
近いじゃん!ラッキー♪
迷ったらキリがないからココに決定!

大谷地にある 【雨は、やさしく】
ラーメン屋らしからぬ店名。
到着したのが13:30にも関わらず満席で常に待つ人がいる状況。
私達は少しの待ち時間ですぐに座れました。
すみれパパのオススメは味噌だったけど退院した日に味噌ラーメンを食べたから塩ラーメンにしてみた♪

付け合わせはゴボウ、チャーシューの上に昆布、長ネギ、白レバーペースト、青シソ!?
どれもこれもラーメンらしくない。
しかもラーメンと言えば!なチャーシュー隠れてるし(笑)
魚介!なスープも美味しくてレバーペーストを混ぜるとまろやかに( ´艸`)
美味しくて飲み干してきました( ̄∇ ̄)

その後、同僚が会員なのでコストコへ♪
いつも平日に行っていたので日曜日の混雑にビックリ(゜Д゜;)
駐車場が空かなくて空かなくて…もう諦めかけた時に停められて店内へ。
グルグル回っていたら目の前に…ぼぶママーーーーーッ(゜ロ゜)
お互い、連れを放置して長話(笑)
ムースとモックが若い頃はしょっちゅう遊んでいたけど、今は、なまらシュナ会でしか会う機会がないもんね~。
『モック死んじゃったんだよ~』と言うと『え″~(゜Д゜;)』と大声を出して慌てて口を塞いでいた。
そうだよね、6月に会った時は元気だったし兆候も見られなかったもん。
ぼぶは元気らしい(*^^*)
『また6月(シュナ会)でね~(^^)/』とお別れした。

コストコで買う物は毎回ほぼ一緒(笑)

帰りに大きなカートで店のスロープを下っていたら…これまたお腹に響くのね~(^_^;)
普段の生活では気づかない事が沢山あったお出掛けでした。

今日はムーちゃんの月命日。

ワンコの術後の快復力ってスゴいよね!
ムーちゃんは避妊手術と脾臓捻転で2回の手術をしました。
メルちゃんも避妊手術後に迎えに行った時には既に飛び跳ねてました(笑)
そこまでの快復力は私にはないけど、無理ない程度に動きつつ職場復帰できる体にならなくちゃ!と思います(*^^*)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mura 坊)
2013-10-29 17:54:55
ラーメン美味しいかったでしょ
塩も美味しいのね
今度食べてみるね
お腹切ってるからね
仕事離れてると筋肉もね…
体力使う仕事だし、頑張ってね
返信する
mura坊さんへ♪ (みどり)
2013-10-29 18:33:07
二人とも味噌食べたのかな?
同僚の辛味噌も味見したけど塩の方が露骨に魚介で出汁とりました!って味だったよ!

体調ね、お腹の表面は痛くないけど内側が痛いと言うか重いと言うかだるいと言うか…な感じです。
早く何も気にせず過ごせるようになりたいです。
返信する

コメントを投稿