goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

お土産を持って嫁の実家へ

2015-11-14 10:04:09 | レジャー・外出

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

弱雨  弱雨  強雨

今日はこれから嫁の実家にお邪魔することになっています

嫁の両親は既に亡くなっていますが、お姉さん夫妻も実家に来ます 嫁はお姉さんと会うのが

楽しみのようです


お土産として野菜を持っていくため収穫しました 予報では朝から雨だったのですが降っておらず

助かりました


大根 ( 左3本が秋祭・右3本が青首三浦大根 ) 


里 芋


九条太ネギ ( まだ早そうですが早い分には良いだろうと収穫です )

 

初収穫の水菜


ラディシュ



柿 ( ピークが過ぎキズが目立ちますが味はOK )

 

これの他に収穫して寝かしてあった < 安納芋 > も持っていきます


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=14.7km 11月の走行距離=70.2km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2015-11-14 12:33:18
スーさん、こんにちは。
持参するものがあっていいですよね。
やってない人は喜びますよ。
大根だって、一度に普通1本しか買いませんから。
柿があるんですね、大好物だけどまだあまり採れません。九条ネギとはちょっと違いますけど、昨日は赤ひげネギをスキヤキに入れました。どこにいった?というぐらいトロトロになってとってもおいしかったですよ。九条ネギも同じだと思います。
返信する
Unknown (花より団子)
2015-11-14 13:02:23
これは素晴らしいお土産になりましたね
国産、無農薬野菜ですからね...
喜んで頂くとやりがいも出てきます。
返信する
すぎさんへ (スー)
2015-11-14 17:35:37
先程戻ってきました
喜んでもらって良かったです
ウチの柿、市販されているブランド柿にはもちろん負けますが、ソコソコ甘くて毎年美味しくいただいています
九条ネギは12月になったらトマさんお薦めの < ネギしゃぶ > でいただくつもりです(^^♪
返信する
花より団子さんへ (スー)
2015-11-14 17:39:19
そうですね
喜んでもらえましたので、これでまた頑張って野菜を作ろうとモチベーションが上がりました
返信する
こんばんは! (ビギナー)
2015-11-14 17:58:17
これほどの種類と量をお土産に持っていけば大喜び間違いなしでしょうね!
奥さんもお姉さんと会って話をするのを楽しみにしているようですね(姉妹の場合は特にですよね)!実家は遠いのでしょうか?
こちらは、嫁の実家まで車で3時間チョットです。
返信する
こんばんは! (トマ)
2015-11-14 18:27:46
実家のお姉さんの家族喜ばれたでしょうね。
畑 やってて良かったと思う瞬間ですね。
ネギシャブ是非お勧めしますよ!
返信する
こんばんは♪ (テル)
2015-11-14 18:43:19
最高のお土産ですね~(*^^)v
全部、いい出来だから尚更ですね!
これだけあったら、保存法も伝授した方が良さそうですね~!
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2015-11-14 20:25:00
おっしゃる通りです(^◇^)
お姉さんのことを『おねえちゃん』と呼んで会って話すのを楽しみにしています
実家もお姉さんの家も横浜なので渋滞がなければ1時間もかかりません
返信する
トマさんへ (スー)
2015-11-14 20:45:34
実家は弟さんが継いでいてお姉さんは横浜市内にご主人と住んでいます
そのお姉さんも実家にみえたので嫁は喜んでいました
12月になったら九条太ネギももう少し生長していると思うので、その時になったら < ネギしゃぶ > やってみるつもりです 楽しみです(^◇^) 
返信する
テルさんへ (スー)
2015-11-14 20:47:03
嫁に言わせると、重い野菜を貰えると嬉しい(買い物時に重く大変だから)とのこと
今回は大根、里芋、安納芋(、柿)と重い野菜が多かったので余計良かったのではないかと思っています(^◇^) 
返信する

コメントを投稿