goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

ニンニクと秋ジャガが届きました\(^o^)/

2016-08-25 23:10:06 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 晴れ 晴れ

秋に向け植え付ける 〈 ニンニク 〉 と 〈 秋ジャガ 〉 ですが、いづれもネットで注文しておきました

それが昨日と今日相次いで届きましたので今回はその紹介です


まずは昨日届いた 〈 ニンニク 〉 です

今年でニンニクの栽培は4年目になりますが、今年を含めて全てネットで購入しています

過去3年と異なり今年は初めて [ タキイネット通販 ] を利用しました

品種は 《 ニューホワイト6片 》 で 500g × 2袋

合せて11球入っていましたので、まだばらしていませんが植え付けは 70片前後 となりそうです

   

いままでは K園 で 《 福地ホワイト六片 》 を購入していたのですが、それと比較すると今年の種球は随分大きい

ように思えますが、それもそのはずです

過去ブロを調べてみると昨年は同じ1kgで101片、一昨年は95片に対して、今年は70片程度です

つまり1片の大きさが、昨年と一昨年の約1.4倍程度ということになります

植え付けは10月に入ってからになるでしょう


つづいては今日届いた 〈 秋ジャガ 〉 です

品種は 《 タワラヨーデル 》  3kgで種イモの数は39個ありました 今回は国華園で購入しています

   

過去3年、通常の植え付け方法や春ジャガと同じように黒マルチを張ったりと、いろいろ試してみましたが芳しい

収量は得られていません

すぐにでも植え付けたいのですが、まだ畝の準備ができていません この土日で植え付けたいものです


本日の収穫です

それにしても今年は 〈 オクラ 〉 が絶不調です(⌒-⌒; 昨年の同時期 8月19日から25日の一週間で収穫した

本数は215本(1日平均30.1本)に対して、今年はわずか41本(1日平均6本)です

七夕キュウリの本日の収穫はありませんので累計10本のままです!

 

『 オクラ2,000本プロジェクト2016 』  

 <<< 本日の収穫 3本 累計597本 2,000本まであと1,403本です >>>


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=6.2km  8月の走行距離=127.5km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Ctrlキー押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (テル)
2016-08-25 23:24:58
おっ!色々とお届けものが着きましたね!(^^)!
植付けまで準備が大変でしょうが、収穫を楽しみにしましょう~~v(。・・。)イエッ♪
ニンニク、今年はどうしようかなぁ~?!^^;

オクラは、どうしたのでしょうね!
暑さが原因でしょうか?株は、元気ですか?
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2016-08-26 04:55:03
ニンニク種球は随分大きいと収穫も大きなものになるのでしょうか?
楽しみですね!

ジャガイモの植え付け頑張って下さい!(^o^)/
返信する
Unknown (花より団子)
2016-08-26 10:06:44
ニンニクもジャガイモも購入済みで定植まちですね
こちらのジャガイモは毎年ニシユタカですね
覚えやすいように9月1日に植え付け予定です
返信する
Unknown (すぎさん)
2016-08-26 11:54:34
スーさん、こんにちは(^^)/

福地6片とニューホワイト6片は違うんですかね?
青森6片=福地6片=田子ニンニクだと思うんですが
ニューホワイト6片だけ別品種なのかな?
返信する
テルさんへ (スー)
2016-08-26 12:59:16
ニンニクはともかく、ジャガイモは畝も作っていないのに、まだかまだかと首を長くして待って
いましたが、ようやく届いてホッとしています(^^♪
ニンニクは過去2年《 福地ホワイト六片 》 がさび病にやられているのですが、今年は感染
したら長ネギの時にやった<熱あつシャワー>で撃退するつもりです(^_^)/
オクラ原因不明です
枝豆・パプリカとスイカの間に作ったのがいけなかったのか?
過去2年と比較すると茎は明らかに細いです(⌒-⌒;
返信する
ビギナーさんへ (スー)
2016-08-26 13:07:11
ニンニクの種球は小さいより大きい方が良いですね
ある程度は比例して大きくなってくれると思います
ただそれ以前に<さび病>に感染しないで収穫までもっていけるかがポイントとなりそうです(⌒-⌒;
ジャガイモ、植え付け場所に余裕があれば、春に収穫して保存中の《アンデスレッド》も
植え付けようかと企んでいます(^^♪
返信する
花より団子さんへ (スー)
2016-08-26 13:11:32
ジャガイモは霜にやられるのが怖いので少しでも早くと思っていたのですが、ようやく到着しました
と言いながら、畝の準備ができていませんが(⌒-⌒;
明日、雨の予報なので畝の準備ができるか不安です
9月1日なら台風が去った後で、安心して植え付けできそうですね(^^♪
返信する
すぎさんへ (スー)
2016-08-26 15:20:37
こんにちは!
ネットで調べてみましたが、よく分かりませんね(@_@)
ちなみに主なネット通販をしている3社は次のとおり表記・販売しています
サカタ:ニューホワイト6片のみ販売
タキイ:ニューホワイト6片とホワイト6片(青森産)の2品種販売
国華園:福地ホワイト六片のみ販売
といった具合で<ニューホワイト6片>と<福地ホワイト6片>を並べて(同時に)販売しているところはありませんでした・・・
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2016-08-26 20:48:28
スーさん、今晩わ!秋野菜の準備が着々と進んでいますねー。でも出戻り台風10号が過ぎてからの方が、植え付けは無難ですね!様子を見ましょう!
返信する
やっちゃんへ (スー)
2016-08-27 18:05:24
こんばんは!
天気予報をみていると台風10号はどうもまずそうですね
遅い夏休みを8/31からとる予定なので忠告通り台風が通り過ぎてから植え付けるようにします(⌒-⌒;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。