goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

《 シルクスイート 》を植え付けましたが…

2018-06-05 23:16:15 | 落花生

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 曇り

今回は日曜日にサツマイモを植え付けたのでその様子です


サツマイモの栽培は今年で4回目

4年前の初回はお隣から余った《安納芋》の蔓をいただき急遽7月も中旬に

なってから植え付けました

収量はイマイチながらそれでも嬉しい収穫となりました

3年前の2回目は前年の経験を活かし大満足な収穫となり、2年前の3回目は

蔓ボケしてしまい『さつまいも』ならぬ『さつまひも』がたくさんできてしまい

がっかりでした

その影響から昨年はお休みして栽培しなかったので今年は2年ぶりの栽培となります

今年植え付けた蔓はネットで購入した《 シルクスイート 》10本

届いてから一晩水に浸しておきましたがご覧のような状態でちょっと心配です

畝は前日の土曜日に3.5mの畝を2本作っておきました 

ここに5本づつ植え付けます

包丁で切れ込みをいれ、刃先を左右に動かし蔓を差し込みやすいように隙間を作り、蔓の先端を

摘まんで、その隙間に差し込んだ後、両手でつつみこむようにして土を寄せて植え付け完了です

マルチ焼けしないように藁を敷きました

またこの日は大変暑かったので遮光ネットかけて作業終了です

実はこの遮光ネット 役割が2つあり、ひとつは文字どおり遮光の役割

そしてもう一つの役割はカラスの襲撃を避けるためです

実は一昨年、植え付け直後に蔓を引き抜かれたことがあったのでウチの畑ではカラス対策が必須です


今朝と今夜植え付け後の様子を確認したのですが、いまだに苗は『くたっ』としたまま

今年はダメかもしれません 

もうHCではサツマイモの蔓も売り場からなくなっているので植え直すこともできません…


本日の収穫

今朝は50本以上採れました 間もなく爆発的に採れそうです

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日の走行距離=0.0km  6月の走行距離=8.3km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿