goo blog サービス終了のお知らせ 

畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

ネギ・ネギ・玉ネギ

2016-03-12 12:12:01 | 長ネギ

こんにちは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ 晴れ 晴れ

今回は2月24日に播種した長ネギの 《 九条太ねぎ 》 とその他のネギ類の様子です


ビニール温室に入れて気長に発芽を待っていましたが、ようやく発芽してくれました

   

一列に1cm間隔で約30粒づつ蒔いていますので、4列で100本程度は生長してくれると良いのですが・・・


こちらは昨秋の9月23日に播種した分 

品種は右下写真の左側から2列づつ 《 春扇 》 、 《 白扇 》 、 《 下仁田ネギ 》 です

 《 下仁田ネギ 》 だけは種が古かったこともあり不発だったので10月3日に蒔き直したもの

   

初栽培となった一昨年の前期は今期と比較して3週間ほど遅い10月12日に播種していました

下の写真は昨年の3月23日の様子 

   

比較すると今期は前期と比較にならないほど順調に生長してくれていますので非常に楽しみです


同じく前期と比較にならないほど順調に生長してくれているのが玉ネギ

写真左下が 《 ソニック 》  右下が 《 OK黄 》 で双方順調に生長している様子

   

下の写真は植え付け時の苗の生育状況がイマイチだった 《 ソニック 》 と 《 OK黄 》 ですが、上の写真と比較

しても遜色ないレベルまで生長してきてくれました

   


一方こちら下の写真は前年の3月25日朝の玉ネギの様子 今年の玉ネギと比較すると何とも頼りない感じ

   


以上のように長ネギも玉ネギも現時点では極めて順調に生長中! 非常に楽しみです \(^o^)/


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  昨日の走行距離=10.3km  3月の走行距離=57.4km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします